ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1721件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 大山
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 日曜営業 座りでお通し・席料なし 晩酌セット・せんべろセット 再訪追記

大山で昼飲みできるワイワイ楽しい居酒屋「わいわい」

初回投稿2017/1/20 最終更新2020/3/13  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2017年1月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

最新レポート(2020年3月)はこちら↓

大山で昼飲みできるワイワイ楽しい居酒屋「わいわい」
最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-656/#re 大山で昼飲みも楽しめる居酒屋「わいわい(東京都板橋区大山町3-3)」で、気...
せんべろnet
2017-01-20 09:11
大山で昼飲みも楽しめる居酒屋「わいわい(東京都板橋区大山町3-3)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

池袋から東武東上線に揺られ、5分ほどで到着できる大山。大山駅周辺には、せんべろできるような良心的な価格帯のお店も数件あります。

そんな大山ではしご酒。立ち寄ったのは大山で昼飲みもできるわいわい楽しいこちらのお店。

過去投稿:2016年3月

目次

  • 大山で昼飲みできる楽しいアットホーム居酒屋「わいわい」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2018年10月
  • 再訪レポート:2019年12月
  • 再訪レポート:2020年3月
  • 大山「立ち飲み わいわい」の基本情報

大山で昼飲みできる楽しいアットホーム居酒屋「わいわい」

再訪レポート:2018年10月│2019年12月│2020年3月

今回大山で立ち寄った「わいわい」は、2016年3月にオープンの座って飲める立ち飲み居酒屋。和気あいあいとアットホームな雰囲気で、その名の通りわいわい愉しいお店です。

ほぼ無休の上、お昼12~13時頃から営業されているので、昼飲みすることもできてしまお店でもあります。

IMG_0807

場所は、大山駅から徒歩2~3分程。

IMG_0810

混雑時など時間帯によっては、少々入り辛いタイミングもあるかもしれないですが、店先には「女性のお客様大歓迎」なんて表記があったりするのが嬉しく安心です。

IMG_0786

扉を開けると「おお~ひろみん!」と、熊本ご出身の陽気なマスターと、店員のお姉さんが明るく迎えてくれました。

この日も常連と思しきおやじさんたちが、マスターと会話をしながら愉しそうに一杯やられています。

以前にもご紹介した通り看板には「立ち飲み」と掲げられていますが、パイプ椅子が用意されているので、基本座ることができます(座席はカウンターのみで10名ちょっと入れる広さ)。

マスターともお隣さんとも距離が近いので、気がついたら会話を交わし合っていたりして、和気あいあい愉しい時間。

IMG_0803

途中マスターが気まぐれで、弾き語りのライブ!曲目はイルカの「なごり雪」と谷村新司の「約束のパレット」。マスターはギターも歌もお上手で、思わず聴き入ってしまいます。

「忘れられないあの店の~♪」
「約束の店の扉~♪」

「約束のパレット」は、歌詞がとても興味深いなぁ。

さて、何にしようかな

価格は税込みで後払い。座れるけれどお通しや席料はありません。

こちらのお店は、訪れるたびにメニューがパワーアップされています。

※メニューは2018年10月の再訪時に撮影したものに一部差し替えています

お酒は、生ビール(キリン一番搾り)480円、酎ハイ・サワー類380円~、ホッピーセット450円(中220円)、ハイボール400円、日本酒550円など。

焼き鳥は1本150円からで、一品ものは揚げ物やもつ煮、炒めものなど2~400円台が中心。

また、お得な500円セットもあります。何にしようか迷ったらこのセットがおすすめ!筆者はいつもこの500円セットからスタートします。

※現在、500円セットでホッピーは選べません(2019年7月現在)

おっ、横須賀でおなじみのブラジャー発見。ABCのカップサイズで楽しめます(笑)。

はるちゃんとゆみちゃん…

本日のおすすめメニューも2~400円台程度の価格帯で。

早速はじめますか!

※2017年1月20日当時の価格です。

IMG_0765

まずは「ドリンク+おつまみ2品セット500円」から!

この日のセットおつまみは…ピリ辛のマカロニサラダ、ザーサイのきんぴら、ハム、ニラキムチと種類豊富なラインナップ。

IMG_0762

セットのドリンクは、酎ハイをチョイス。酎ハイはシュワっと甘酸っぱいタイプ!確か、甘くない酎ハイにもできたと思います。

おつまみがしっかり味だから酎ハイがあっという間に空っぽ。

IMG_0789

2~3杯目はサッパリとした「緑ハイ350円」に切り替え。

IMG_0774

お次は、最近人気メニューだという「もつ煮込み21 380円」をもらってみよう。

この「21」という数字は、21種類の具材を使っているところから来ているそうです。思いのほかネギがこんもり!

IMG_0778

3種のもつ(大腸、ガツ、タン)や、とうふ、人参、ごぼう、大根など、たっぷりと具だくさん。スープは出汁のきいた濃いめの味噌ベースで、唐辛子で後からピリっと。

もつがどれもやわらかく煮込まれていて、美味しいね。もちろん臭みもないし、ほっとする味わいの温かいもつ煮込み。

IMG_0791

途中、マスターから「食べてみて~」とおすそ分けでいただいたのは、おつまみ唐揚げチリソース。揚げたてほやほやの唐揚げに、チリソースが絡んだ中華メニュー。

サクッと食感、そしてとろっとしたチリソースが、わりと甘さ控えめで塩気が強く、これは呑んべえが好きな味。これもすすんでしまう系だなぁ。

お会計

★1560円(1人飲み)
※お酒3杯+おつまみセット+もつ煮込み
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

今回も和気あいあいとした雰囲気の中、愉しい時間が過ごせました。!やっぱりマスターが作り出す、温かな雰囲気が好きです。

12~13時頃から営業と昼飲みもできますし、1~2人くらいで気軽に寄りやすいお店だと思います。誰かと会話したい時におすすめです。

創業からもうすぐ1年。マスターは1日もお店を休んでいないそうです。お身体に気を付けて頑張ってください!

近々また伺いたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆

再訪レポート:2018年10月

マスターに会いたくなると立ち寄る、大山のわいわい。何度か立ち寄ってますが、久しぶりに再訪レポートの更新。

まずは「セット500円」から。ドリンクはホッピーセットでお願いします!ホッピー選べるのが嬉しいよなぁ。

つまみは相変わらずしっかり味ですすむ系。ぴり辛のニラがすすむのなんの。

※現在、500円セットでホッピーは選べません(2019年7月現在)

当然、2杯目の「中おかわり220円」もらうよね。つまみを食べては呑んで、マスターと会話をしては呑んで…あっという間に空っぽ。

で、3杯目も「中おかわり220円」。

お次は本日のおすすめから「ニラの玉子とじ420円」。半熟でたまらん。味がついていますが、さらに嬉しいケチャップとマヨ付き!

最後は「おとなの酎ハイ380円」。いわゆる甘くない酎ハイ!サッパリグビグビ。

おすそ分けいただいた「紅福」と言う熊本の芋焼酎。すごく甘みがあって美味しかったです。

会計は、ホッピー3杯(500円セット含む)+酎ハイ+つまみ1品で1800円程。相変わらずマスター劇場でわいわい愉しく、今宵も呑みすぎてしまった。

そういえば訪れた2018年10月の時点で、もうすぐ連日営業1000日と仰っていました。凄いなぁ。マスターお身体に気をつけて頑張ってください!



再訪レポート:2019年12月

大山のわいわい納め!相変わらずマスター劇場で愉しい?プレミアムハンバーグ美味しかった?

わいわいさんは年中無休。年末年始も休まず営業されるそうです。13時頃から営業されているので昼飲みもできます。 pic.twitter.com/Bjqn3QFzDd

— せんべろnet (@1000bero_net) 2019年12月31日



再訪レポート:2020年3月

後1杯飲み足りないんだよなぁ……

そんな時に寄るのは、帰り道の大山。大山に来ると、一人飲みでよく立ち寄るのが居酒屋「わいわい」さん。明るいマスターの顔が頭に浮かぶんです。

2016年3月にオープンの居酒屋で、和気あいあいアットホームな雰囲気でその名の通りわいわい愉しいお店。

おまけに年中無休な上、お昼から営業で大山で昼飲みもできてしまうんです。

雰囲気などは以前のレポートをどうぞ。

メニューちょっと変わっていたので写真撮りました。

相変わらず500円セットは健在。何を注文するか迷ったら、まずは500円セットがおすすめです。

牛乳ハイの種類が豊富。

おつまみは200円~

お腹いっぱいだったので、この日はひたすら飲むことに徹してました。

「牛乳ハイ380円」美味しいね~!

牛乳ハイの後は、「緑茶割り360円」を3杯。お茶が濃いめで美味しい。

※緑茶割りと書いたけれど、狭山茶割りの中のどれかかもしれない……。

「ハイどうぞ~」とおもちゃのどら焼きを渡される(笑)。マスターもお姉さんも相変わらず明るくってわいわい楽しい。

そういえば「こないだ4周年だったんだよ」とマスター。

おめでとうございます!4年間、ほとんど休みなく営業を続けられているマスターは本当にすごい。お体に気をつけて、いつまでも頑張ってください。

最初は少し入り辛いかもしれませんが、ぜひ一人飲みで訪れて欲しいお店。今回もにこにこと明るいマスターとお姉さんに元気をもらえました。

4杯飲んでお会計は1600円ほどでした。



大山「立ち飲み わいわい」の基本情報

IMG_0808

くまもんがお出迎え。

立ち飲み わいわい
住所:東京都板橋区大山町3−3
電話番号:03-6781-3772
営業時間:12~13時頃から24時頃まで
定休日:無し

わいわい
※投稿内容は、2017年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»大山の投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「大山」のせんべろ投稿

大山「キリンとラガーまん」電車を眺めながら一杯!線路沿いに立ち飲みがニューオープン

大山「キリンとラガーまん」電車を眺めながら一杯!線路沿いに立ち飲みがニューオープン

最新投稿はこちら(2020年7月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1516/ 線路沿の立ち飲み「キリンとラガーまん」 関連投稿:2016年2月 「キリン...

記事を読む

大山「大衆酒場 ろくふみ」安くて美味しい一人飲みにおすすめの大衆居酒屋

大山「大衆酒場 ろくふみ」安くて美味しい一人飲みにおすすめの大衆居酒屋

大山の大衆居酒屋「大衆酒場 ろくふみ(東京都板橋区大山東町23-6 2A)」、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2019年7月 板橋・大山で一人...

記事を読む

【昼飲み】大山「一歩/鳥椿/晩杯屋」フローズン樽生ホッピーと金宮入れ放題で…

【昼飲み】大山「一歩/鳥椿/晩杯屋」フローズン樽生ホッピーと金宮入れ放題で…

土曜日の昼下がり、マッサージ目的で大山に行ったところ、小腹が空いておやつにもつ焼きを食べちゃったもんだから、想定外な昼飲みの幕が開いた。 店先でおやつにもつ焼きを1本「一歩」 美味しそうな匂いにつ...

記事を読む

大山でおすすめのせんべろ酒場まとめ(ジャンル・シーン別)

大山でおすすめのせんべろ酒場まとめ(ジャンル・シーン別)

ハッピーロード商店街が特徴的な東武東上線の大山駅。ご存知、大山エリアは商店街だけではなく、せんべろ酒場も多数あります。今回はそんな大山エリアで、オススメのせんべろ酒場をご紹介します。 大山駅へのア...

記事を読む

板橋区役所前「和宮」勝浦の味を楽しむ!昼飲みや勝浦名物で一杯も楽しめるラーメン居酒屋

板橋区役所前「和宮」勝浦の味を楽しむ!昼飲みや勝浦名物で一杯も楽しめるラーメン居酒屋

板橋区役所前のラーメン居酒屋「和宮(東京都板橋区板橋2-62-8 キャニオンマンション第2板橋 103)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 板...

記事を読む

大山「わいわい」500円のワンコインセットが気軽で嬉しい!ワイワイ楽しい居酒屋

大山「わいわい」500円のワンコインセットが気軽で嬉しい!ワイワイ楽しい居酒屋

最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-656/#re 過去投稿:2016年3月 ワイワイ楽しい居酒屋「わいわい」 最新投...

記事を読む

大山「馬ヲムム」馬刺し190円!馬刺しが安くて美味しい居酒屋

大山「馬ヲムム」馬刺し190円!馬刺しが安くて美味しい居酒屋

大山駅付近にオープンしたばかりの「馬ヲムム(板橋区大山東町18-2)」で、たっぷりの馬刺しで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋から東武東上線に揺られ、5分ほ...

記事を読む

大山「立ち呑み屋 ViVA」本格派の焼きそばに舌鼓!洋楽が流れるあの立ち飲みがリニューアルオープン

大山「立ち呑み屋 ViVA」本格派の焼きそばに舌鼓!洋楽が流れるあの立ち飲みがリニューアルオープン

立ち呑み屋 ViVAさんの最新投稿はこちら(2021年11月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1660/ 大山の立ち飲みバー「立ち呑み屋 ViVA(東京都板...

記事を読む

大山のせんべろ投稿一覧

【30男の一人飲み】巣鴨「もつやき はる」至極のレバーに舌鼓!隠れ家的なもつ焼き屋でしっぽり一杯
茅場町「ドラム缶」証券街でも酎ハイ150円!気軽にサクッと一杯できる激安立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.