神田「立呑み あかしや」駅前でひと息つける!野球ファン必見の居心地よしの老舗立ち飲み居酒屋

神田の立ち飲み居酒屋「立呑み あかしや(東京都千代田区鍛冶町2-13-27)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次

神田でちょっと一杯におすすめの立ち飲み居酒屋「立呑み あかしや」

ビジネス街であり飲み屋街でもある神田駅周辺には、立ち飲みや大衆居酒屋などが多く、はしごが捗る街です。

そんな神田駅前に、立ち飲み好きはもちろん、野球ファンにおすすめの立ち飲み居酒屋があります。

その名も神田の「立呑み あかしや」。

神田駅前のガード下で長年営業されているキャッシュオンの立ち飲み居酒屋で、気軽にちょっと一杯できるんです。

場所は神田駅南口から目と鼻の先。

同じ通り沿いには吉野家や味の笛があります。

ここ。早速お邪魔します!


(店内には立ち飲みカウンターやテーブルがあり、30名~40名が利用できそうな空間)

お店はご主人と娘さんの親子で切盛りされていらっしゃって、温かみのあるアットホームな雰囲気にホッとひと息つけます。

そして、親子で阪神ファンだそうで店内は阪神タイガース一色!至るところにグッズが飾られていて、テレビからは野球中継が流れます。


(お客さんは仕事帰りのサラリーマンが中心。中には一人飲み女性の姿があったりも)

正直に言いますと、訪れる前までは野球ファンが集うお店という印象があり、野球に疎い筆者は入店ハードルが高かったんです。

ですが昨年、ひょんなキッカケでお邪魔したら、居心地がいいし、立ち飲み好きにとってツボなお店じゃないですか!もちろん野球ファンの常連さんは多いのですが、野球に疎くてもアウェイってこともなく、自分のペースで気軽に呑めるんですよ。

さて、何にしようかな

システムはカウンターで都度注文&支払いのキャッシュオン。千円札や小銭を用意しておこう。

※以下は2024年6月撮影

チューハイ280円・赤星中瓶550円

お酒はタカラCANチューハイ280円、宝焼酎ハイボール300円、サワー類330円~、ホッピーセット450円(中おかわり260円)、ハイボール300円~、サッポロ黒ラベル生530円、赤星中瓶550円、サッポロ黒ラベル大瓶600円、日本酒380円~、本格焼酎350円~。

焼酎類は宝焼酎を使用されています。

おつまみ270円~

おつまみは270円~。

まぐろ脳天や明石たこなどお刺身をはじめ、定番もの、揚げ物、煮物など種類豊富。

カウンターには作り置きされたおつまみがずらりと並んでいて、どれにしよう?とワクワクします。



神田の老舗立ち飲み居酒屋でちょっと一杯

※何度か訪れているので印象に残ったメニューをまとめてご紹介。


(タカラ焼酎ハイボール300円)

まずは「タカラ焼酎ハイボール」から。

シュワっと喉ごしよく、ドライな味わいでスッキリおいしい。1杯目にぴったり!


(砂肝炒め270円)

コリコリの歯ごたえがたまらない「砂肝炒め」。しっかりとした味付け&ピーマン入りだからほろ苦さもあり、お酒がグイグイとすすんでいく。


(ホッピーセット450円)

2杯目は「ホッピーセット」いっちゃいましょ!中は飲みやすくスッキリとした飲み心地。ぷは~~~落ち着く。


(まぐろ脳天450円)

脂がたっぷりとのっていて、とろけるおいしさの希少部位「まぐろ脳天」。


(焼きたらこ330円)

お腹があまり空いていない&ちびちびつまむなら「焼きたらこ」で決まり。


(中おかわり260円)

「中おかわり」はたっぷり目がうれしい!外1・中3~4はいけそう。


(肉じゃが400円)

小腹が空いているときは「肉じゃが」がおすすめ。お肉も玉ねぎもじゃが芋もたっぷりで、味しみしみのしっかり味。おいしい~!

こういう煮物で一杯できるの嬉しいよねぇ。

神田で一人飲みや野球好きな方ににおすすめの立ち飲み居酒屋

神田駅前で、アットホームな雰囲気にひと息つける立ち飲み居酒屋「あかしや」。

まるで近隣で働くサラリーマンのオアシスのようなお店。居心地がよく、ついつい長居しそうになってしまいます。

立ち飲みがお好きな方はもちろん、懐かしい雰囲気や野球好きな方におすすめしたい1軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

予算:ちょい飲みで1000円前後~
(酎ハイ2杯+つまみ1品)
チャージ:なし
タバコ:分煙
一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



神田の立ち飲み居酒屋「あかしや」の店舗情報

神田でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次