小岩「立ち呑み酒場 さくら」酎ハイ200円!明るく活気のある立ち飲み
小岩の立ち飲み屋「さくら」の最新投稿はこちら(2022年9月)↓
小岩の明るい立ち飲み「立ち呑み酒場 さくら」
今回立ち寄った「さくら」は、和気藹々と賑わう、明るい雰囲気の立ち飲み。大皿に盛られて並べられているおつまみが魅力的なお店です。
場所は小岩駅北口から徒歩2~3分程度。
店内は入口付近が座りのテーブル席で、奥のカウンターが立ち飲みゾーン。
カウンター内では、明るい雰囲気のマスターとお姉さんで切り盛りされていて、和気あいあいとした雰囲気。客層はほとんど常連さんのようで、幅広い年代のお客さんたちが愉しそうに一杯やられています。
カウンター上には出来上がった大皿のおつまみが並んでおり、あれもこれも食べたい~なんて目移りする。
揚げ物100円!
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで、支払いはキャッシュオン。
お酒は酎ハイやウーハイ200円が最安値。ものによって値段が細かく異なるみたい。
つまみは焼き物90円や揚げ物100円から煮込み260円など。大皿料理は100円~260円までのようです。
煮込みが美味しくて酒がすすむ!
▼トマトハイ@300円
まずは、トマトでサッパリとね。
▼牛すじ煮込み@260円
甘辛な味がよ~く染みてる!こんにゃくたっぷりで嬉しいなぁ。濃い目の味付けなんで酒がよくすすむ。飲兵衛が好きそうな味。
▼豆腐の野菜あんかけ@不明
おすすめメニューをもらう。よ~く染みて茶色く染まった豆腐に、野菜とスープがたっぷり。味付けは醤油と出汁であろうか。濃い目の味付けが更に酒をすすませてくれる。
だけど、煮込みも豆腐もトマトハイじゃないなぁ。という訳で、次は酎ハイにしようかな。
▼酎ハイ@200円
焼酎濃い目でシュワシュワ~甘くないのが嬉しい!うんうんやっぱりコレだわ。
気づいたらお皿に旬のしいたけが盛られている。こういうの見ると、どんな風に調理してくれるのか?どんな味なのか?とワクワクしてしまう。当然我慢できないんで、オーダーしちゃいましょう。
▼しいたけと万願寺@不明
こんなに大きくて肉厚なしいたけ初めてかも。鰹節かけてくれるの嬉しいなぁ。もちろん美味しいにきまってる。また、万願寺もほどよい苦味が堪らないね。
お会計
[1人あたり1000円たらず ※酎ハイ類2杯ずつ、つまみ3品シェア]
まとめ
今回も、美味しく愉しい時間が過ごせました。
お酒がすすむおつまみの数々だったので、ドンドンすすんじゃいました。
カウンターも座りもあるので、1人でもグループでも使い勝手良さそうですね。小岩に行ったらまた訪れたいです。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|