横浜駅前の立ち飲み居酒屋「クラーテル(神奈川県横浜市西区高島2-13-6 キンパイ酒店ビル2F)」で一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。
目次
横浜駅前の角打ちスタイルの立ち飲み居酒屋「クラーテル」
過去投稿:2016年5月/関連投稿:キンパイ酒店(1階)
ひさしぶりに横浜駅でひとりはしご酒!横浜駅周辺には立ち飲みや大衆居酒屋など気軽にちょい飲みできるスポットが盛り沢山ではしごも捗ります。
そんな横浜に降り立って、今回はふと頭に浮かんだあの立ち飲み居酒屋を訪ねることに。
横浜で訪れたのは、駅前東口の立ち飲み居酒屋「クラーテル」。
大正時代から続く、1階の角打ち酒屋「キンパイ酒店」と共にご家族で営まれていて、こちらでも立ち飲み(着席もある)が楽しめます。
手作りおつまみや乾き物を肴に、気軽にちょっと一杯も腰を落ち着けて飲むこともできるのが魅力✨
場所は、横浜駅東口から徒歩1~2分程。横浜中央郵便局やアソビルのすぐそばにあります。
(キンパイ酒店の看板が目印)
キンパイ酒店の左の扉がお店への入口。
お店は2階にあるので階段でGO~!
訪れるのは何年振りだろう?早速お邪魔しま~す!
(今回ももちろん立ち飲み利用で)
店内には、立ち飲みスペースと着席のテーブル席が半々ずつあって、25名ほどが利用できる広さ。
会社帰りと思しき2~4名の男女のお客さんで、ほどよく賑わっています。
(店内の至る所にふなっしーがいます。探しながら飲むのも面白いかも)
お店は、ふなっしー好きなお姉さんを中心にご家族で切り盛りされていて、アットホームな空間。
そして、常連さんが多い印象ですが、立ち飲みはキャッシュオンのセルフ式なので、個人的には自分のペースで気楽に一杯できて落ち着けます。
横浜「クラーテル」のシステム・メニュー
システムはカウンターで都度注文→支払いのセルフ式。まずは、入口で立ち飲みしたい旨を伝えます。
お酒は缶類330円~
お酒は缶類330円~。
缶ビール、缶チューハイ、ハイボール缶、生ビール(ヱビス)、瓶ビール、ホッピーセット、バイスセット、日本酒 金盃カップ酒など。
缶・瓶類は注文時に冷蔵庫から取り出します。
ジョッキのサワーやハイボール、ユニークなネーミングのフルーツハイボールもある。
芋焼酎などもいろいろ。
おつまみは100円台~
おつまみは乾き物100円台~。
名物の煮込みをはじめとした手作りおつまみもいろいろ。
ミニとり唐食べ放題350円
とり唐もおいしそう。
月~木限定で、ミニとり唐食べ放題なるメニューもあって、気になりすぎる!
横浜駅前の立ち飲み居酒屋でちょっと一杯
(タカラ焼酎ハイボールドライ380円)
まずは「タカラ 焼酎ハイボール ドライ」からはじめますか!
喉ごしよくドライなキレ。落ち着くわ~~~。
布おしぼりうれしい🎶
(刺身切り落とし395円)
おつまみは、注文カウンター横の短冊にあった「刺身切り落とし」から。
価格からして、ほんのちょっとだと思っていたんだけど、8切れも盛られていてうれしい誤算。
どれもおいしい✨
(にこみ495円)
2品目は、名物の「にこみ」。丹波の地酒で煮込まれていて、コラーゲンが豊富とのこと。
牛すじタイプのもつ煮込みで、ぷりぷり&ほろほろやわらかくておいし~~~!クセもないし、塩味とコクで酎ハイがゴクゴクとすすんでいく。
注文後から気づいたんだけど、にこみはミニサイズ(ミニ皿にこみ)もあったので、一人飲みでアレコレ楽しむならそっちでもいいかも。
(タカラ焼酎ハイボール沖縄シークヮーサー380円)
2杯目もいっちゃいますかってことで、ご無沙汰していた「タカラ 焼酎ハイボール 沖縄シークヮーサー」。
さっぱり爽やかで、暑い日にぴったり!
飲食後は食器などを返却台まで片付けて、ごちそうさまでした!
横浜駅前でちょい飲みや一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「クラーテル」
かなり久しぶりにお邪魔したのですが、変わらずおいしく気軽に一杯できました!
横浜駅前で様々なシーンで楽しめる立ち飲み居酒屋「クラーテル」。セルフの角打ちスタイルで気軽に一杯できたり、ご家族経営のアットホームな雰囲気が味わえるのも魅力です。
2階なので、一人飲みだと最初は入り辛いかもしれませんが、勇気を出して扉を開けたら気軽に一杯できるかも?
ふなっしー好きな方にもおすすめしたい一軒です。
次回は唐揚げ食べ放題にチャレンジしたいです。ごちそうさまでした!
使用金額:1650円
(缶チューハイ2本+つまみ2品)
チャージ:立ち飲みはなし(着席はお通しあり)
タバコ:喫煙🚬
お手洗い:男女共用の洋式
入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
ご挨拶したら、お姉さんが覚えていてくださって、うれしかったです。ありがとうございました!
横浜駅の立ち飲み居酒屋「クラーテル」の店舗情報
公式・関連リンク:食べログ(公式)|ホットペッパー
※事前に公式情報をご確認ください。
飲んだ後は1階の角打ち「キンパイ酒店」へ。
この日は、お姉さんの妹さんが切盛りされていました。
店内の雰囲気は先代の頃から変わらぬままで、落ち着ける。
こつぶっこ、懐かし~~~!
ごちそうさまでした!



横浜でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。