ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1703件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 神奈川県
  3. 阪東橋
せんべろ 座りでお通し・席料なし

横浜-阪東橋「三吉橋フライ屋」あさりフライと鯨刺しに舌鼓!コの字カウンターのフライ酒場

初回投稿2015/11/28 最終更新2019/4/24  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2015年11月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • コの字カウンターのフライ酒場「三吉橋フライ屋」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ

コの字カウンターのフライ酒場「三吉橋フライ屋」

今回立ち寄った「三吉橋フライ屋」は、コの字カウンターの味わい深いフライ酒場。

「フライ」とは、いわゆる東京では「串揚げ」、大阪では「串カツ」だ。横浜界隈では「フライ」と呼ばれることが多く、店名に「フライ」とつく店が幾つか存在するそうです。

IMG_4425

場所は、阪東橋駅から徒歩10分程度であろうか。旗のような大きな暖簾が目印。

ドアが開いているので、入りやすいなぁ。コの字カウンターのみの店内は、老若男女でにぎわっています。

椅子に腰掛けると、鐘が目に飛び込んできた。何でもこの鐘を鳴らした人は、お客さん全員にお酒を奢らなければならないといったルールがあるそうで…ぜひ鐘の音を聴いてみたい(笑)。

さて、何にしようかな

価格は税込み表記で、座れるけれどお通しや席料などはありませんでした。

IMG_4407

お酒は、生ビールやサワー類等ほとんどが300円となり、ホッピーは400円。

フライは様々な種類が並び、ほぼ100円均一。

IMG_4409

本日のメニューには、お刺身やグラタンなどが200~500円程度で並んでいる。

早速はじめますか!

▼レモンホッピー@400円
IMG_4404

瓶と焼酎が別々に出てくるタイプ!

▼くじら刺し@300円
IMG_4412

実はくじら刺しを食べるのはこれがはじめて。

鮮度がよく、ほどよい弾力がありつつもやわらかくて、まるで馬刺しに近いような味わい。美味しいなぁ、これで300円ってうれしいなぁ!

▼はんぺん・あさり@各1本100円
IMG_4421

衣はパン粉が細かいタイプでサクっとしている。

「はんぺん」はもちっとした弾力がたまらない!「あさり」は少し脂が気になったけれど、あさりとフライってよく合うんだなぁ。

どちらも美味しかった。

▼なすミートチーズ@300円
IMG_4417

気になったこちらも。

濃厚なチーズととろっとろのミートソースに絡んだナス!美味しくないわけがない。

お会計

★1人あたり700円ほど

※お酒1杯ずつ、フライ4点&アテ2品を3名でシェア
※座りでお通し・席料無し

まとめ

後ろ髪ひかれつつ、1杯ずつ飲んだところで退店(ごめんなさい)。

雰囲気が素敵でしたし、どれも美味しかったです。カウンターのみなんで少数がベストだと思います。

近いうちゆっくりとまた伺いたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆

三吉橋フライ屋

関連ランキング:串揚げ | 阪東橋駅、伊勢佐木長者町駅、黄金町駅

※投稿内容は、2015年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»阪東橋の投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「阪東橋」のせんべろ投稿

横浜-阪東橋「田原屋酒店」菊水の美味しさを知った日、常連さんが集う住宅街の角打ち

横浜-阪東橋「田原屋酒店」菊水の美味しさを知った日、常連さんが集う住宅街の角打ち

酒場があまり営業していないであろう三が日に、無謀に訪れたのは横浜の阪東橋。立ち寄ったのは行ってみたかった、こちらの角打ちです。 常連さんが集う住宅街の角打ち「田原屋酒店」 今回、阪東橋で立ち酔った...

記事を読む

横浜-阪東橋「楽」手作り料理が安くて美味しい!アットホームで秘密基地のような定食酒場

横浜-阪東橋「楽」手作り料理が安くて美味しい!アットホームで秘密基地のような定食酒場

阪東橋駅と伊勢佐木長者町駅付近にある定食酒場「楽(神奈川県横浜市南区真金町1-11)」で、美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 桜木町=野毛からも頑張れば徒歩圏内の...

記事を読む

横浜-阪東橋「まいめり」ハムエッグで昼酒!つまみ100円からの横浜橋商店街の気軽な立ち飲み

横浜-阪東橋「まいめり」ハムエッグで昼酒!つまみ100円からの横浜橋商店街の気軽な立ち飲み

阪東橋「まいめり(神奈川県横浜市南区 高根町1-3 よこはまばし商店街内)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 横浜駅から横浜市営地下鉄ブルーラインに乗り、1...

記事を読む

横浜-阪東橋「浅見本店」手作りのおつまみカップ50円で一杯!明治創業の老舗酒屋の角打ち

横浜-阪東橋「浅見本店」手作りのおつまみカップ50円で一杯!明治創業の老舗酒屋の角打ち

この日はせんべろ仲間と横浜遠足と称して朝からはしご酒。「高橋うどん」を後にして、向かった先は楽しみにしていた歴史ある角打ち。 明治創業の酒屋「浅見本店」 「浅見本店」は、明治から創業の老舗酒屋。関...

記事を読む

横浜-阪東橋「埼玉屋食堂」牛乳割りで美味しい昼酒!地元の方が憩う居心地よしの老舗食堂

横浜-阪東橋「埼玉屋食堂」牛乳割りで美味しい昼酒!地元の方が憩う居心地よしの老舗食堂

阪東橋「埼玉屋食堂(神奈川県横浜市南区中村町2-113)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 横浜駅から横浜市営地下鉄ブルーラインに乗り、10分足らずの阪東橋...

記事を読む

阪東橋のせんべろ投稿一覧

上野「房家」お酒はほぼ280円!立ち食い焼肉でフローズンマッコリとホルモンに舌鼓
新大塚「やきとん酒場マルコ」気軽に寄れるやきとん酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは立ち飲みや大衆酒場など飲み歩きや家飲みの記録を配信。「せんべろ」から「プチ贅沢」まで、一人飲みにおすすめのお店を中心にご紹介しています。千円以内に拘ってないです。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.