ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 北海道
  3. 函館
せんべろ せんべろ優良店 立ち飲み 角打ち 海鮮

函館「丸善 瀧澤商店」北海道の地酒240円とニシン半身欠300円に舌鼓!函館の代表とも言える角打ち

初回投稿2016/2/25 最終更新2017/9/23

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 函館の立ち飲みと言えば「酒の丸善 瀧澤商店」
    • さて、何にしようかな
    • 北海道ならではのアテで酒がすすむ!
    • お会計
    • 函館を訪れたら立ち寄るべき酒場!

函館の立ち飲みと言えば「酒の丸善 瀧澤商店」

2016年2月某日、北海道の函館界隈で「せんべろ」をバッチリ堪能してきたので、その模様を徐々にご紹介したい。

「丸善 瀧澤商店」は、酒の丸善という酒屋併設のいわゆる角打ち。巷では函館の代表とも言われている立ち飲み。

IMG_2753

ポツポツと個人店やチェーン店などの酒場が見られたり、飲兵衛観光客が集う大門横丁などのある「函館駅」エリア。到着して駆けつけ一杯をしたいと真昼間から訪れたのは、函館駅からも徒歩でアクセスのしやすいこちら。

場所はJR「函館駅」や、函館市電「函館駅前駅」から、徒歩5分程度となり、音羽通り沿いにある。

IMG_2785

数十年営まれている年季の入った店内は、カウンターがのび10名入れないほどの広さ。優しげな店主のお父さんが、カウンター越しに「いらっしゃい」と迎えてくれた。

この日の客層は、旅行客らしき3〜40代くらいの男女グループや、常連さんである老夫婦や一人客のおやじさん。ご夫婦やおやじさんが入店する度、「おかえりー!」とお父さん。常連だとその様な言葉をかけてもらえるようだ。なんだか、温かいね。

お父さん曰く、人から人へこの店のクチコミが広がって、出張や旅行者など日本各地からお客さんが来るそうだ。

IMG_2781

上を見上げると干物。食欲が湧いてくる。

さて、何にしようかな

価格はわかりやすい税込み表記でキャッシュオン。

IMG_2783

お酒は人参酒120円から、北海道の日本酒である国稀240円、生ビール380円(タイミングで銘柄が変わる模様)、サワー320円など。

アテは乾き物から、干物などの手作りのものまで揃い、1〜300円台が多く見られる。

北海道ならではのアテで酒がすすむ!

▼生ビール(スーパードライ)@380円
IMG_2758

まずは生から。てっきりサッポロが出てくるかと思いきや、スーパードライだった(笑)。空港などで既に、サッポロクラシックを飲み飽きていたのでちょうど良かったかも。

▼軟骨しおから@150円
IMG_2763

珍しく軟骨の塩辛はコリコリとした食感が堪らない!ん〜これは日本酒が欲しくなる。

▼日本酒(国稀)@240円
IMG_2779

ってことで、北海道の地酒である「国稀」を熱燗で。このサイズで240円って有り難すぎる。そして、甘さと辛さ両方持ち合わせていて、飲みやすいなぁ。

▼にしん半身欠@300円
IMG_2764

ネーミングに惹かれた半身欠は、ニシン半身の干物。

IMG_2770

「これ、骨も皮も全部食べれるよ。切ってあげようか。」と、お父さんが、ハサミでチョキチョキと切ってくれた。

IMG_2774

カリカリと食感がよく、凝縮されたニシンの旨み。本当に骨も皮も全部食べられるね。小骨が苦手な当方も違和感なくいただけた。美味しくて、箸も酒もすすみ、あっと言う間にペロリ。

▼にしん漬け@300円
IMG_2790

ニシンと野菜がたっぷりなニシン漬けは、お父さん自慢の逸品。酢がきいていてさっぱりとしている。キャベツと大根が甘くて美味しいな。

お会計

★1人あたり1000円ほど

※角打ちなのに食べすぎ(笑)
※お酒2杯ずつ、アテ3品シェア

函館を訪れたら立ち寄るべき酒場!

賑やかながらも落ち着いた雰囲気の中、お父さん特製の安ウマなニシン料理や、北海道の地酒がいただけて大満足です。

お父さんがお優しく、程よい距離感でこの辺りのことや、旬の魚について色々と教えてくださったりで、お陰様で愉しい酒場時間が過ごせました。

一人だと少し入りづらいかも知れませんが、角打ちや立ち飲み好きが函館を訪れたら、ぜひ立ちよっていただきたいと感じるお店でした。狭い店なので少数での来店が良いかと思います。

そういえば、他店の店主も函館の立ち飲みといえばこの店!とおっしゃっていました。

函館を訪れたらまた伺いたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆

IMG_2796

煙草は外で吸おう。

丸善 瀧澤商店

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 函館駅前駅、函館駅、松風町駅

※投稿内容は、2016年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»函館の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「函館」のせんべろ投稿

函館「誘い誘われ」とろっとろ卵のみそ貝焼きに舌鼓!酒屋が営む和気藹々と愉しい座れる立ち飲み

函館「誘い誘われ」とろっとろ卵のみそ貝焼きに舌鼓!酒屋が営む和気藹々と愉しい座れる立ち飲み

たくさんのお酒に出会える「誘い誘われ」 2016年2月某日、北海道の函館界隈で「せんべろ」をバッチリ堪能してきたので、その模様を徐々にご紹介したい。 「誘い誘われ」はオープンから5年ほどの酒屋...

記事を読む

函館でまた訪れたいせんべろ酒場まとめ7選

函館でまた訪れたいせんべろ酒場まとめ7選

2016年3月26日に北海道新幹線が開業されました!到着駅のひとつである「新函館北斗駅」は「函館駅」まで「はこだてライナー」で20分程度と、比較的アクセスしやすい位置にあります。 「東京...

記事を読む

函館「ラッキーピエロ」ご当地チェーンで函館湾を眺めながら美味しい昼飲み

函館「ラッキーピエロ」ご当地チェーンで函館湾を眺めながら美味しい昼飲み

函館湾が望める「ラッキーピエロ マリーナ末広店」で昼飲み 函館にやってきました~! 今回ご紹介するのは函館発のご当地ハンバーガーレストラン「ラッキーピエロ」。 ハンバーガーレストランなの...

記事を読む

函館「ハセガワストア 」本格派やきとりで一杯!進化系のやきとりコンビニ

函館「ハセガワストア 」本格派やきとりで一杯!進化系のやきとりコンビニ

函館のやきとりコンビニ「ハセガワストア」 2016年2月某日、北海道・函館にやってきました~! 今回ご紹介するのは、函館市内で展開するやきとり弁当でお馴染みのコンビニチェーン「ハセガワストア」...

記事を読む

函館のせんべろ投稿一覧

池袋「梟小路」ゆったり座って一杯できる穴場のせんべろ蕎麦居酒屋
大塚「鳥政」落ち着ける大衆酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.