ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 池袋
1500べろ 座りでお通し・席料なし 大衆酒場 もつ焼き・焼き鳥 再訪追記

池袋「大門」気軽なつまみ2品セット500円で美味しい一杯!賑わう地下の大衆居酒屋

初回投稿2016/3/2 最終更新2019/3/14

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

この日は池袋ではしご酒。「ふくろ」で常連のお客さんから「大門の焼き鳥、おいしいよ!」とオススメいただいたので、立ち寄ってみることにしました。

目次

  • 賑わう地下の大衆居酒屋「大門」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2016年12月
  • 基本情報

賑わう地下の大衆居酒屋「大門」

再訪レポート:2016年12月

今回、池袋で立ち寄った「大門」は、昔ながらの大衆居酒屋。駅近でアクセスしやすい、サラリーマンが集う地下のお店です。

※せんべろと言う価格帯のお店ではないのですが、池袋に行かれる方に共有したく今回ご紹介します。

IMG_4602

場所は池袋駅西口のすぐそばです。

IMG_4556

店先では、価格表記のある看板があり安心。

IMG_4558

とはいえ地下なので、初訪で一人だとやっぱり多少の入り辛さはあるかもしれません。

IMG_4571

20名ちょっと入れそうな店内は、ワイワイとサラリーマンで賑わっています。昔ながらの親しみやすい雰囲気があります。

フロアには、女性店員さんが多かったりもして、女性一人でも安心。

座席はカウンター席とテーブル席があり、グループで訪れている方が多く、この日の一人客は当方のみ。この日のお客さんは、ほぼ30~60代のサラリーマン男性。同じ並びにある「ふくろ」とお客さんが被ると思っていたが、こちらの方がやや若い印象です。

さて、何にしようかな

価格は税別表記で会計時に消費税。座れるけれど、お通しや席料はありませんでした。

IMG_4559

お酒は、生ビール(スーパードライ)540円、スーパードライ大瓶550円、サワー類380円、ホッピー380円(中190円)。

IMG_4562

おつまみは、串物を中心に正統派のメニューが並ぶ。焼き鳥類は基本2本セットで230円~。一品ものは300円台~600円の価格帯。

IMG_4564

本日のオススメや、日替わりの2品500円セットというようなお得なサービスメニューも並ぶ。

早速はじめますか!

▼日本酒1合@300円(恐らく)
IMG_4565

もの凄く寒かったのでまずは熱燗から。通常は二合かららしいのだけど…そんなに飲めないし一合にしてもらいました(ごめんなさい、ありがとうございます)。

▼イカナゴ@380円
IMG_4588

熱燗に合うちょっとしたつまみは無いかと、店員さんに尋ねてオススメいただいたのはイカナゴ。珍しい期間限定の逸品だそう。

一回蒸してから焼いてあるので、やわらかく香ばしい!味付けの酢と大根おろしが、イカナゴの美味しさを引き出しているかのよう。美味しいなぁ。日本酒と合うなぁ。これはまたいただきたい。

▼酎ハイ@380円
IMG_4593

日本酒が無くなったので…お次はお決まりの酎ハイ!焼酎はそんなに濃くはないけれども、甘くないタイプで微炭酸、スッキリ美味しい。

▼鳥ネギマ@2本290円
IMG_4581

焼き鳥は出てきてびっくりジャンボサイズ!そこまで安くはないけれど、このサイズなら満足。

噛むとほのかにしたたる肉汁、パリッとしたネギ…焼き加減がよく美味しいな。そして辛子味噌が添えられているのもアクセントになって嬉しい。

▼つくね@2本330円
IMG_4580

ボール&練り物タイプのつくねはやわらかだけどお肉感がちゃんとあり、美味しい!タレは醤油強めでやた甘め。醤油強めのタイプ好きなので嬉しい。

▼マカロニサラダ@360円
IMG_4594

見た目から美味しいマカロニサラダは、最初からソースがけのタイプ!具もたっぷりでパクパクいけるね。

IMG_4569

年季の入った七味入れが印象的。

お会計

★1人あたり1400円ほど

※お酒2杯ずつ、上記のアテシェア
※座りでお通し・席料無し

まとめ

席の都合上、少しだけで申し訳ないですが2杯飲んだところで店を後に。つまみが美味しかったですし、店員さんがやさしい雰囲気で気持ちよく飲めました。

おつまみの量が多かったりもするので、個人的には一人で訪れるよりも誰かと訪れたいお店です。

せんべろとはいきませんが…1500円程度で楽しめる、駅近くで立ち寄りやすいお店でした。

今度は500円のサービスメニューをいただきたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆

再訪レポート:2016年12月

久しぶりにふらりと一人で大門さんへ立ち寄りました。

扉を開けるとかなりの賑わいで、流石の金曜日。人差し指を上に立てると、にこやかな店員のお姉さんが「どうぞ」と迎えてくれました。

カウンター席がいっぱいで、なんだか悪いなぁなんて思いながら座ったのはテーブル席。

愚痴をこぼし合うサラリーマン、長年通っているであろう年配のおなじみさん、お酒より会話がすすむ女性たち、フロアを連携しながら回すお姉さんやお母さん。一人だと当然、風景が色濃く目に入ります。そんな光景をつまみに一杯…

▼ホッピーセット黒@380円
IMG_8537

ホッピーセット黒をもらう。レモン入り!ちなみに焼酎中のおかわりは190円。

▼サバ焼き・ポテサラ@日替り500円セット
IMG_8546

つまみは前回気になっていた、日替りの500円メニュー。このボリュームで2点500円はありがたいなぁ

▼ポテサラ@日替り500円セット
IMG_8538

以前にフォロワーさんからおすすめいただいたポテサラ。登場して驚いたのは、スライスされたじゃがいものポテサラだったこと!そしてソースがはじめからかかっている。少しかための食感が楽しく美味しい。

▼サバ焼き@日替り500円セット
IMG_8547

次に出てきたのはサバ焼き。ふっくらと焼きあがっていて、ちょうど良い塩梅の塩加減と脂乗り。美味しくって、一口食べた瞬間思わずニヤニヤ。傍から見たら、危ない奴なんて思われていたりして(笑)。

会計は、ホッピー3杯+2点セットで1400円ほどをお支払い。周りのお客さんの会話をBGMに、ゆるりとしみじみ飲めました。

基本情報

大門 池袋店

写真 2017-01-27 21 28 31

大門へは池袋駅西口側の駅構内、東武ホープセンターのさくら寿司横にある階段が近道。

※投稿内容は、2016年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»池袋の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「池袋」のせんべろ投稿

池袋「三兵酒店」訪れる度に好きになる!手作りつまみが美味い老舗酒屋の立ち飲み

池袋「三兵酒店」訪れる度に好きになる!手作りつまみが美味い老舗酒屋の立ち飲み

池袋駅北口で立ち飲みが楽しめる「三兵酒店(豊島区西池袋1-31-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋でせんべろできる酒屋さんの立ち飲み「三兵酒店」 ...

記事を読む

「餃子の王将」のワインと餃子で美味しい昼飲み!餃子の王将が一人飲みにおすすめの理由

「餃子の王将」のワインと餃子で美味しい昼飲み!餃子の王将が一人飲みにおすすめの理由

池袋の「餃子の王将 池袋東口店(東京都豊島区南池袋2-27-5 南池袋共和ビル)」で、餃子とワインで昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 「餃子の王将」が一人飲み...

記事を読む

池袋「鳥定」焼き鳥でちょっと一杯!ワイワイ楽しい賑わう大衆居酒屋

池袋「鳥定」焼き鳥でちょっと一杯!ワイワイ楽しい賑わう大衆居酒屋

池袋「鳥定」さんの最新投稿(2021年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1590/ 焼き鳥が楽しめる賑わう大衆居酒屋「鳥定」 今回池袋で立ち寄った...

記事を読む

池袋「たちのみや喜平」おでんが美味しい!気軽な立ち飲み

池袋「たちのみや喜平」おでんが美味しい!気軽な立ち飲み

池袋「喜平」さんの最新投稿(2021年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1589/ 池袋の立ち飲み「たちのみや喜平」 今回は池袋の「たちのみや喜平...

記事を読む

池袋「鉄板 まさや」エビスビール278円!ホルモン焼きやお好み焼きが楽しめる鉄板焼き居酒屋

池袋「鉄板 まさや」エビスビール278円!ホルモン焼きやお好み焼きが楽しめる鉄板焼き居酒屋

池袋でお好み焼き・鉄板焼きが楽しめる大衆居酒屋「鉄板 まさや(東京都豊島区西池袋3-30-3 西池本田ビル1F)」で楽しんだ模様をせんべろレポートします。 関連投稿:原宿「まさや食堂」 ...

記事を読む

池袋「大衆焼肉 コグマヤ」ジンギスカン250円に舌鼓!池袋の気軽な大衆焼肉酒場

池袋「大衆焼肉 コグマヤ」ジンギスカン250円に舌鼓!池袋の気軽な大衆焼肉酒場

池袋の焼肉店「大衆焼肉 コグマヤ(東京都豊島区西池袋1-20-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 中野でおなじみの「コグマヤ」さんが池袋西口に大衆焼肉酒場を...

記事を読む

池袋「タカセコーヒーラウンジ」喧騒から離れてビールで一息!ホッとする憩いの展望ラウンジ

池袋「タカセコーヒーラウンジ」喧騒から離れてビールで一息!ホッとする憩いの展望ラウンジ

池袋駅東口にある「タカセコーヒーラウンジ(東京都豊島区東池袋1-1-4 タカセセントラルビル 9F)」で、ビールで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋は立ち飲み...

記事を読む

池袋「ドリンクスタンド小島」タイ風玉子焼きで一杯!アットホームで楽しい立ち飲み居酒屋

池袋「ドリンクスタンド小島」タイ風玉子焼きで一杯!アットホームで楽しい立ち飲み居酒屋

池袋の立ち飲み居酒屋「ドリンクスタンド小島(東京都豊島区東池袋1-39-11 サニーサイドビル101)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋の立ち飲み居酒...

記事を読む

池袋のせんべろ投稿一覧

池袋「ふくろ 西口本店」朝から飲める!朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場
【閉店】大山「そば吉」お得で安ウマな2杯2品の晩酌セット1000円でほろ酔い!蕎麦屋の座れる立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.