【閉店】高田馬場「ビール工房」カフェのように気軽にクラフトビールが楽しめる麦酒工房

高田馬場で気軽に自家製クラフトビールが楽しめる「ビール工房」

再訪の模様(2016年10月)

「高田馬場 ビール工房」は、店内で醸造された自家製クラフトビールが楽しめる、2016年2月18日にオープンしたばかりの麦酒工房。

荻窪、中野、阿佐ヶ谷など中央線沿線に展開されている麦酒工房の姉妹店のようです。

IMG_5586

場所は高田馬場駅の戸山口から徒歩5分少々となり、早稲田大学付近。

IMG_5588

カフェのような店構えで入りやすいです。

ちなみにランチ営業もしているみたい。

IMG_5619

店に入ると、すぐに店員のお兄さんが「お好きなところどうぞ」とお声がけ。

まず、目に飛び込んできたのはカウンターの中に並んだ大きなビールタンク!

IMG_5593

ビールを店内で醸造しているそうですごく本格的!早く自家製クラフトビールが飲みたい。

IMG_5602

明るく木や緑を基調とした店内は、まるでカフェのような居心地の良い空間。

思ったより広々していて、座席はカウンター、テーブル、座敷、ロフトなど、50席ほど用意されているみたい。

IMG_5636

この日の客層は、おひとりさま女性や男性、カップル、子連れファミリー、男女グループなど、老若男女問わずさまざまです。

さて、何にしようかな

価格は税込み表記。座れるけれど、お通しや席料はありませんでした。

IMG_5633

システムは、メニューを渡されるのでテーブルの番号札を持ってカウンターで注文、そして会計は最後にまとめて支払い。

IMG_5591

この日のビールメニューはLBA、ペールエール、IPA、ブロンド、ホワイト等の5種類。

IMG_5639

グラス400円~、ボトル600円~、樽1800円~と、3種のサイズが用意されている。ボトルがお得そうだなぁ。

IMG_5604

おつまみは300円台~1000円台の幅広い価格帯で、ビールに合いそうなものばかり。

IMG_5607

のハートランド400円やノンアルのドライゼロ400円なども。また、自家焙煎の水出しコーヒー300円~やソフトドリンクなど、カフェ要素のあるメニューも!

自家製クラフトビールを飲み比べ!

▼IPA@500円
IMG_5597

おつまみが不要なくらいパンチのある苦味と香り!まさにガツン系。

▼タコと玉ねぎのガーリックマリネ@460円
IMG_5601

ニンニクバジルソースに絡んだやわらかなタコと玉ねぎ。美味しい!

ビールをグビグビ~、ちょっとIPAだと合わないので今度は違うのを飲もうかな。

IMG_5642

味を変える際には、セルフでカウンターのグラスウォッシャーで洗う!

▼ホワイト@400円
IMG_5612

今度はちょっと甘めのホワイトをチョイス。オレンジピールのきいたフルーティーな小麦ビール!苦味が少ないので刺激が欲しい人には向かないけれど、ホッと甘めのビールを欲している時にはいいかも。

▼カキフライ@540円
IMG_5625

3個で540円と割高感はあるものの…大粒ジューシーで美味しい!

IMG_5634

当方はタルタルよりケチャップ派!調味料が各種揃っているのも嬉しいね。

▼ペールエール@400円
IMG_5627

最後はスタンダードなペールエールにしよう!適度な苦味とキャラメルのような香りで、飲みやすくてスイスイすすんで行く!ペールエールは何のアテにも合いそうだなぁ。これが一番気に入ったので、また飲みたい!今度はボトルでもいいかも。

お会計

1人あたり1600円ほど

※クラフトビール2~3杯ずつ、つまみ2品シェア
※座りでお通し・席料無し

まとめ

カフェの様にオシャレで落ち着いた雰囲気の中、クラフトビールの飲み比べができました。店内で醸造している自家製のビールがいただけるのは嬉しいですね。

正直せんべろは難しいと思いますが1500円あれば、グラスのクラフトビール2杯とつまみ1品で楽しめそうです。誰かと一緒にお得なボトルで飲み比べするのもイイかも知れません。

広々しているので、1人でもグループでも使い勝手の良いお店だと思います。

ちなみにランチタイムでもクラフトビールが飲めるみたいです。休日にランチ飲みなんてのもイイかも。

ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆

再訪の記録

2016年10月に再訪した模様

ボトルがオススメ!

軽くもう一杯飲みたいなってシーンの3軒目利用でサクっと立ち寄り。

今回は、前回気になっていたボトルをチョイス。ボトルはグラス2杯分のほど量で600円からあるので、なんとなくお得。

▼IPAボトル@700円
img_3266

IPAはパンチのある苦味と香り。まるでキャラメルのようなほのかに甘さが感じられて旨い。

▼ザク切り塩キャベツ@430円
img_3268

塩昆布&ごま油の香ばしさでパクパクいけてしまう。

ソファー席でカフェの様にくつろぎながら、美味しいビールタイムを過ごしたのでした(2016年10月)。

関連ランキング:ビアバー | 高田馬場

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!