ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 赤羽
せんべろ 1500べろ せんべろ優良店 座りでお通し・席料なし 大衆酒場 もつ焼き・焼き鳥 焼酎ハイボール 酒場放浪記 再訪追記

赤羽「まるよし」ウインナー焼60円で焼酎ハイボール360円をグビっと!ホッと落ち着く駅前酒場

初回投稿2016/5/9 最終更新2017/12/10

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※リニューアルオープンされて建物がきれいになりました(2017年7月28日現在)

最近投稿はこちら↓

赤羽「まるよし」ふらりと立ち寄りたくなる駅前の大衆酒場
赤羽駅前の大衆酒場「まるよし」 過去投稿:2015年12月│2017年2月 「まるよし」は、赤羽駅前にある、創業から60年以上の老舗大衆酒場。酎ハイ類が濃かったり、小サイズのアテが用意されてい...
せんべろnet
2017-07-28 17:46

目次

  • 駅前の大衆酒場「まるよし」
    • さて、何にしようかな
    • ウインナーはやっぱり外せない!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪記録:2017年2月
    • 長期休業前にじっくり一人飲み!
    • まとめ
  • 基本情報

駅前の大衆酒場「まるよし」

過去投稿:2015年12月
再訪記録:長期休業前にじっくり一人飲み(2017年2月)

「まるよし」は、赤羽駅前にある、創業から60年以上の老舗大衆酒場。味わい深い雰囲気、そして小サイズのアテが用意されていたりと、一人飲みにも優しいホッとできるお店。

IMG_1371

今まで赤羽で色々な酒場を巡った中で、お気に入りの酒場といえば、こちらと「喜多屋」が頭に浮ぶ。

場所は赤羽駅東口から目と鼻の先にあり、黄色の看板が目印。ドアが締め切られていたり、男性や年配の方が多いので、初訪で一人だと入り辛さはあるが、店員さんがすぐに誘導してくれるので、開ける勇気さえあればなんら問題なし。

IMG_1338

店内はワイガヤな雰囲気ながらも、年齢層が高いのでほどよい音量が心地よい。そして店員さんたちは皆、テキパキしている中でも、温かさが感じられてホッとできる空間。

座席は大きなコの字型カウンターと、小上がりのテーブルが3つほど。

毎度、カウンター席には、一人客の男性が多く見られる。カウンター席は、隣との距離がとても近い。一人だと話しかけられることもしばしばあったり、もしかしたら非喫煙者は少々タバコの煙が気になるかもしれない。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込み。座れるけれど、お通しや席料はかからない。

IMG_2765
(2017年2月撮影・差し替え)

サワー類など10円ほど値上げ(2017年2月追記)。

IMG_2762
(2017年2月撮影・差し替え)

お酒は大抵のものが揃い、サワー類などは360円〜。電気ブラン250円に対して、ホッピーセットは540円だったりと、意外とチョイ高なものも混ざっていたりします。

アテは、もつ焼きが1本90円(ウインナーは60円)で、1種1本から注文することが可能で、ちょっとしたアテは100円台から並んでいます。また、人気メニューだったりすると「小サイズ」と「普通サイズ」の両方で用意されているのが、一人客には嬉しいところです。

ウインナーはやっぱり外せない!

▼チューハイ@350円 ※現在360円
IMG_1313

こちらの酎ハイは、いわゆる梅シロップ入り焼酎ハイボールでほんのり甘め。美味しくってごくごくあっという間に空。

▼キャベ玉(小)@210円
IMG_1316

小だけれど、2名くらいで色々つまむにはピッタリの量。素材の味を生かした濃すぎない味付けで、キャベツの自然な甘みと玉子のやさしさ。

▼もつ焼き@各90円(ウインナー60円)
IMG_1321

左から、タコ、タン、焼売、ウインナー。ウインナーの60円以外は、どれも1本90円で1種1本から注文可能なのが、これまた一人客にも嬉しい。

タンはジューシーで柔らかく、ウインナーはパリっと香ばしく味が濃くって美味しい!これで1本60円、思わず口角が上がる。

▼とり皮@90円
IMG_1342

タレは甘辛でお酒がきいているタイプ。

IMG_1350

邪道ですが…串から外し七味をかけてタレにたっぷりとローリング。肉厚でサクッぷるっ食感で食べ応えありで美味しい!すぐに売り切れてしまうのも納得。

▼チュータン@350円 ※現在360円
IMG_1366

こちらのスタンダードな酎ハイはチュータンという名称。甘くないプレーンなタイプで、微炭酸で焼酎は濃いめ。

▼ウインナー@60円/カシラ@90円
IMG_1346

お酒がすすみすぎるウインナーおかわり!

▼カレールー@310円
IMG_1357

ややレトルトっぽさもありつつの、家庭的なカレー。辛さはそこまでないのでパクパクいける。

お会計

★1640円(1人あたり)

※お酒3杯ずつ、上記のアテシェア
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税込み

まとめ

今回もプチプライスの安ウマアテで、焼酎ハイボールがぐびぐびとすすみました。やっぱりこちらはホッと落ち着きます。

駅前でアクセスも便利ですし、一人でもグループでも利用しやすいです。混雑していて入れないこともあるので、個人的には1人か2人で、カウンターでサクっと愉しみたいお店です。

また近々伺います。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

再訪記録:2017年2月

老朽化に伴い、現在の建物での営業は2017年3月4日(土)まで。

赤羽「まるよし」さんが、老朽化に伴い現在の建物での営業は2017年3月4日(土)までとのことです(竣工開店予定は2017年7月下旬~8月上旬頃)。https://t.co/8Uyovt2KMp pic.twitter.com/ksVS9jAyqz

— せんべろnet (@1000bero_net) 2017年2月16日

あの雰囲気を味わうのも残り僅か&しばらく飲みに行けなくなってしまう…ということで、じっくりと一人で飲みに伺いました。

長期休業前にじっくり一人飲み!

▼チュータン@360円
IMG_2744

こちらの普通の酎ハイはチュータンという名称でおなじみ。微炭酸かつ甘くないプレーンなタイプで、焼酎はたっぷりの濃いめ!ということで4杯飲み続けて結構ほろ酔い。

途中、隣のお客さんから「チュータンって何ですか?」とのご質問。「こちらのチューハイは焼酎ハイボールなんで…」なんて回答をすると、「僕もチュータンください!」と注文してくださってた。何だかこういうの嬉しい。

▼もつ焼き@各90円(ウインナー60円)
IMG_2748

串焼き類は、カシラ、タン、しいたけ、ウインナーとおなじみのラインナップ。焼き加減がよくジューシーだったり、ふっくら焼きあがっていたり、相変わらず美味しいし、やや小ぶりなんでペロっとイケる。

中でもオススメなのはウインナー60円、パリっと香ばしくジューシーなんだな。2~3本くらいは食べておきたいメニューと言える。

▼キャベ玉@210円
IMG_2751

おなじみのキャベ玉の小=ちび玉もね。優しいホッとする味わい。

▼山芋と海鮮トロット揚げ@260円
IMG_2757

最後は初体験の山芋と海鮮トロット揚げ。表面はサクッと、中はとろ〜っとした食感!そして鰹節たっぷりで和風お好み焼きのような味わい。これはチュータンがすすむすすむ。手間隙がかかってそうな逸品。

まとめ

じっくりチュータン4杯と上記のアテを楽しんでお会計は2000円ちょっと。温かな空間でじっくり楽しめて大満足です。

途中、タバコの煙に直撃…料理にかかりゲンナリしていたら、大将が「あっち移動する?」と、テキパキと席を移動してくださった。そのお心遣いがとても嬉しく、なんだか温まりました。

また、帰りがけに「新しいお店もこういった雰囲気で、カウンターがあったりするのですか?」と、女将さんに質問してみると…「それはお楽しみに(ウフフ)」とのご回答。

建物は変わっても、そこにいる人々が同じであれば、同じく素敵な雰囲気なのでしょうね。新しいお店も楽しみです。

基本情報

※老朽化に伴い現在の建物での営業は2017年3月4日(土)までとのことです
※竣工開店予定は2017年7月下旬~8月上旬頃

3e9zCKnw

まるよし
※投稿内容は、2016年05月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»赤羽の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「赤羽」のせんべろ投稿

赤羽「いこい 本店」昼飲みできる人気の激安立ち飲み

赤羽「いこい 本店」昼飲みできる人気の激安立ち飲み

赤羽いこい本店さんの最新投稿はこちら(2021年4月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1626/ 北の玄関口である赤羽は、せんべろの聖地と呼ばれ、吞んべえか...

記事を読む

赤羽「りきさん」定食は600円均一!夜は居酒屋使いもできるひと息つける街の定食屋

赤羽「りきさん」定食は600円均一!夜は居酒屋使いもできるひと息つける街の定食屋

赤羽の定食屋「和の扉 りきさん(東京都北区赤羽南1-30-1 小林ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 夜は居酒屋使いもできる!赤羽の定食...

記事を読む

赤羽「串まん」お通しキャベツは無料で食べ放題&串カツ1本100円~!明るく気軽な串カツ居酒屋

赤羽「串まん」お通しキャベツは無料で食べ放題&串カツ1本100円~!明るく気軽な串カツ居酒屋

赤羽の串カツ居酒屋「串まん 赤羽店(東京都北区赤羽1-17-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 せんべろ&昼飲みでおなじみの赤羽。 そんな...

記事を読む

赤羽「まるよし」ふらりと立ち寄りたくなる駅前の大衆酒場

赤羽「まるよし」ふらりと立ち寄りたくなる駅前の大衆酒場

赤羽駅前の大衆酒場「まるよし」 過去投稿:2015年12月│2017年2月 「まるよし」は、赤羽駅前にある、創業から60年以上の老舗大衆酒場。酎ハイ類が濃かったり、小サイズのアテが用意されてい...

記事を読む

赤羽「立ち飲み いこい 本店」呑兵衛が憩うせんべろの聖地

赤羽「立ち飲み いこい 本店」呑兵衛が憩うせんべろの聖地

赤羽の立ち飲み「立ち飲み いこい 本店(東京都北区赤羽1-3-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 赤羽せんべろの聖地「立ち飲み いこい 本店」 ...

記事を読む

赤羽「まるます家」朝飲み・昼飲みもできる人気の大衆酒場

赤羽「まるます家」朝飲み・昼飲みもできる人気の大衆酒場

赤羽駅東口にある言わずと知れた大衆酒場「まるます家(東京都北区赤羽1-17-7)」で、昼下がりに里芋唐揚げなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北の玄関口である...

記事を読む

赤羽「だん家」洋風小皿が楽しめる洋風居酒屋

赤羽「だん家」洋風小皿が楽しめる洋風居酒屋

赤羽の洋風居酒屋「だん家 赤羽店(東京都北区赤羽1-1-22)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 せんべろ&昼飲みでおなじみの赤羽。 そんな赤...

記事を読む

赤羽「トリカゴ(Torikago)」昼飲みやせんべろもできる!一人飲みにもおすすめの手打ちそば居酒屋

赤羽「トリカゴ(Torikago)」昼飲みやせんべろもできる!一人飲みにもおすすめの手打ちそば居酒屋

赤羽の鶏料理と手打ちそばの居酒屋「TORIKAGO トリカゴ(東京都北区赤羽南1-6-11 Lucente赤羽B1F)」で昼飲みを楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 赤羽...

記事を読む

赤羽のせんべろ投稿一覧

新小岩「しげきん」魚料理が美味しい気軽な立ち飲み
板橋「うえだ」地元に愛される美味しく居心地のいい気軽な大衆居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.