【移転】西大島「番外地」酒もつまみもほとんど100円!昼飲みできる楽しい立ち飲み屋
※この記事は移転前に作成したものです。移転後の記事はこちらをどうぞ↓
酒もつまみも、ほとんど100円!
今回は少し場所を変えて江東区近辺のせんべろ店を紹介します。
江東区おさんぽツアーと題して、土曜の昼に飲み友と伺いました。
こちらは酒もつまみも、ほぼ100円の驚異的な立ち飲み酒場。
板橋のSHOWA 、秋葉原の百飲などと並ぶ激安居酒屋です。
場所は都営新宿線の大島駅と西大島駅の間くらい。
西大島のが若干近く徒歩10分足らずの距離にあります。
100円と書かれた看板が目を引きますね!
店内は30代くらいから年配の方まで、昼間から馴染みの常連さんで賑わっています。
カウンターとテーブルがあり、ひとりからグループまで。
さて、何にしようかな。
システムはキャッシュオンで、ドリンク、アテはカウンターオーダー。
食べ終わった後には食器類を返却代まで片付けます。
初めてだと伝えたら、明るい店員のお姉さんが教えてくれました。
酒もアテもほとんど100円。高額でも500円ですね。
アテは100種類あるらしく、どれにしようか迷いますね。
せっかくなんで、全部100円の品を注文しましょうか。
記載のないものは100円だそうです。↓
まずは、トリスハイボール@100円をください!ちなみに角だと200円。
。
普通に量あるし、炭酸シュワシュワで美味いです。
エビのから揚げ@100円!
菜の花のおひたし@100円!
大根煮@100円!
味染みてて、味が濃くって美味しい(*´﹃`*)
大根だけでなく湯葉、キノコ、人参なんかが入ってるのも嬉しい。
刺身はカンパチ@100円、カツオ@100円をください。
カンパチ脂が乗ってて美味しいなぁ。これ100円で良いの!?(笑)
帰る前には、食器類を返却台までお片づけしましょう。
まとめ
お会計は2杯ずつ飲んで6品つまんでひとり500円。
まさに、ワンコインベロですね!驚異的な安さです。
1000円使うのが大変な感じしますよ(笑)
普通に美味いし、学食みたいな雰囲気で楽しかったです。
こういう店が近くにあったらなぁ~。
ちなみに閉店は20時と早いのでご注意ください。
【使用金額】
どれもほとんど100円。
合計:2杯ずつアテ6品でひとり500円ほど
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大島駅、西大島駅
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|