【閉店】上野「キンマル酒場」安くて美味い!お刺身や串揚げなどが楽しめる穴場の大衆居酒屋

※こちらのお店は現在閉店されています。

上野駅付近にある居酒屋「キンマル酒場(東京都台東区東上野3-15-10)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

上野界隈で一人はしご酒。アメ横と反対方面を探索していたら、気になる酒場を見つけたんです!

上野の安くて美味い穴場の大衆居酒屋「キンマル酒場」

再訪レポート:2020年7月

今回、上野でお邪魔した「酔ってけ場 キンマル酒場」さんは、2015年6月創業の大衆居酒屋。以前は上野で10年ほど立ち飲み屋を営まれていたご主人のお店です。

IMG_1967

場所は、上野駅2番出口から5分足らずほど(アメ横とは逆側の稲荷町方面)。

IMG_1972
(2016年5月撮影)

安心感のある貼り紙を見つけてしまったら……立ち寄らずにはいられません!

IMG_1974

タイ刺しがなんと190円。食べたい!!!

早速入店すると、グループのお客さんが満員でお断りされている。ダメ元で尋ねると、一人なら空きがあるとのことでホッ。

IMG_1951

店内には、L字カウンター席とテーブル席がいくつかあり、30名ほどが利用できる広さでしょうか。

訪れたのが金曜日のピークタイムということもあり、ワイワイと賑やかで楽しい雰囲気。この日のお客さんは会社帰りの3~50代の男女で、2~3名で訪れている方がほとんど。

店員の外国人のお姉さんがニコニコと笑顔で和みます。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れる&お通しの小鉢もありますが、お通し代や席料はありません。


(差し替え:2020年7月撮影)

お酒は、酎ハイ類270円~、ホッピーセット390円(中おかわり200円)、生ビール390円など。


(差し替え:2020年7月撮影)

長野県諏訪市のお酒も各種。

また、「立呑290円」という銘柄はキンマル酒場さんオリジナルのお酒なのだそうです。


(差し替え:2020年7月撮影)

おつまみは190円~


(差し替え:2020年7月撮影)

揚げ物や炒め物、〆まであります!

IMG_1955
(2016年5月撮影)

本日のおすすめメニューも見逃せません!

早速はじめますか!

▼酎ハイ@290円
IMG_1913

まずは「酎ハイ290円」から。シュワっと、焼酎が気持ち濃い目な感じもして嬉しい。

ちなみに酎ハイの焼酎は、お願いすればキンミヤでも作ってくれるそうです。

▼お通しのもやし@無料
IMG_1916

お通しを出してくださいますが、無料サービスとのこと。

味がしっかりとしたナムル。お酒がぐびぐびとすすんでしまいます。

▼鯛刺し@190円
IMG_1937

お次は日替わりの「鯛刺し190円」

キンマル酒場さんのお刺身は築地から仕入れているそうです。

作りおきではなく、注文してから店主自らお造りを作ってくれるLIVE感も食欲を誘う。

新鮮で弾力がありつつもやわらかくて美味しい。これ190円でよいのですか???と一口食べた瞬間、思わず口角が上がる。添えられたツマもシャキシャキで美味しいの。

▼ウインナー/イワシ梅肉@各90円
IMG_1933

「串揚げ90円」は、粗めの衣でサクサクっとした食感で、食べ応えあり。

ウインナーはジューシー、イワシ梅肉はしっかりとした味わいのイワシと爽やかな梅肉の相性がイイ。素材自体の味がしっかりしているので、ソースをつけなくても楽しめた。

▼キンミヤコーヒー@300円
IMG_1928

2杯目は「キンミヤコーヒー300円」をもらってみよう。

キンミヤ焼酎にコーヒー豆を漬けた自家製の一杯。甘みと苦味が感じられて、美味しい!揚げ物との相性もバッチリ。

▼立呑@290円
IMG_1957

最後は、キンマル酒場さんオリジナルで限定だの「立呑290円」。一合足らずほどの量です。

IMG_1962

ほんのり甘く、ややキレがある味わい。思ったより飲みやすい!

ほろ酔いになったところで、この辺りでお会計お願いしますか。

お会計

1650円(一人飲み)
※お酒4杯+サービスのお通し+お刺身+串揚げ2本
※座りでお通し代・席料無し
※メニュー表記:税抜き(会計時に消費税)

まとめ

安ウマなおつまみで美味しい一杯が楽しめました。凄いのがお通しを出してくださるのに、お通し代がかからなかったことです。

アメ横側とは反対方向ではありますが、上野駅からアクセスもしやすいですし、カウンター席もテーブル席もあるので、一人飲みでも誰かと飲みでも気軽に立ち寄れるお店だと思います。

ピーク時間帯は混雑するので、グループ訪問の場合は予約したほうがいいかもです。

今度は仲間と訪れたいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆


再訪レポート:2020年7月

上野で仲間と飲み歩き。いつもとは気分を変えて、東上野で(稲荷町方面)で飲むことに。

東上野といえばで思い浮かぶのが大衆居酒屋「キンマル酒場」さん。もともと上野で立ち飲み屋を営まれていたご主人のお店です。

場所は上野駅から徒歩5分ほど。

久しぶりなのでワクワクでお邪魔します。

訪れたのは金曜日のピークタイム。ほどよい賑わいが心地いいです。

フロアには外国人のお姉さんたち。

本日のおすすめメニューを見ると、大好きなトロタク170円がある。やった!

じゃがいもの塩辛炒めにロックオン!!!

キンマル酒場さんの詳しい雰囲気やメニューなどこちら

「キンミヤレモンサワー390円」

まずはキンミヤレモンサワーから。爽やかでさっぱり!

無料サービスのもやしナムルを食べながらつまみを待つ。すすむんだよね~!

「トロタク170円」

本日のおすすめからトロタク。刻んだ沢庵がたっぷり、とろはねっとり美味しい。170円でいいだなんて!

「じゃがいもの塩辛炒め390円」

頼まずにはいられなかった、じゃがいもの塩辛炒め。ふわっとバターの香りがして、シャキシャキのじゃがいもが塩辛のタレに絡む。

美味しい~!これ好き。

「揚げたて厚揚げ290円」

本日のおすすめから揚げたて厚揚げ。本当に揚げたて熱々で衣がサクっと。美味しい~!

「酎ハイ270円」

2杯目は酎ハイに切り替え。シュワっとドライで甘くないからスッキリ。

もう1杯飲むか迷いつつ、今回はサクっとこの辺りでお会計お願いします。

会計は酎ハイ類2杯ずつと、つまみ4品を2名でシェアして一人1300円ほど

ありがとうございました!


(2020年7月撮影)

土日祝日はサワー250円。


上野「キンマル酒場」の基本情報

関連ランキング:居酒屋 | 上野駅稲荷町駅京成上野駅

あわせて読みたい
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋) 最新の関連投稿:上野・御徒町で昼飲み・せんべろにおすすめの立ち飲み居酒屋まとめ(2024年版) 上野・御徒町で昼飲みできるせんべろ酒場まとめ 昼飲み・せんべろスポ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!