ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1915件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】名古屋-大曽根「かどや」味噌豆腐おでん150円で日本酒350円をちびちび!昼飲みできるめん処酒場

初回投稿2016/6/4 最終更新2018/3/26

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は閉店しています。

名古屋大曽根の昼酒スポット「かどや」が、ビルの耐震工事で閉店していた… pic.twitter.com/rLRJBNj4DA

— せんべろnet (@1000bero_net) 2018年3月22日

目次

  • 昼飲みできる高架下のめん処「かどや」
    • さて、何にしようかな
    • お酒がすすんでしまう味噌豆腐おでん!
      • カラシか味噌か選べるおでん
      • 欲望のままにもう一杯
    • お会計
    • まとめ

昼飲みできる高架下のめん処「かどや」

「かどや」は名鉄が展開する、店舗によって特色が異なるめん処居酒屋。きしめんなどの食事のみから、ちょっと一杯まで、様々なシーンで利用することができるお店。

11時からの営業なので、昼から地元の吞んべえたちが集っている人気店でもある。

IMG_3916

この日は遠征で名古屋へ。実は名古屋は、母のふるさとであり、当方が幼少時に数年間住んでいた地。そういったところから、思い入れのある特別な地域だったりする。

名古屋駅からJR中央本線(東海)で、乗車時間12分の大曽根駅。なぜ、住宅街であるこの地に降り立ったかというと、とある角打ちに行きたかったからだ。

ところがそのお店が生憎の臨時休業…ということで肩を落としながら大曽根駅に戻ると、ビールの看板が目に入った。

IMG_3885

(お酒・名古屋メニューに惹かれた看板)

どうやらこちら、食事とお酒どちらも楽しむことができるお店のようだ。店内の様子を窺うと、飲んでいる人も何人かいるじゃん!ということで、入らない理由は見当たらない。

年配のおやじさんたちは多いものの、駅前によく見られるめん処といった印象なので問題なく入りやすい。

IMG_3905

大きなコの字が伸びる店内は、12時前のお昼時ということもあってか、ほぼ満席の盛況ぶり。地元の3~60代の男性たちで賑わっており、半数の方が夫々のシーンでの昼飲みを愉しんでいる。

「●●だがね~」なんて名古屋弁が飛び交い、あまり干渉されない系ながらもどこか温かみが感じられる雰囲気。

お酒の入った、地元のおやじさんが一言二言話しかけてくださったりと、皆さん陽気で気さくだなぁ。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込み。座って飲めるけれど、お通しや席料はかからない。

IMG_3896

生ビールの銘柄はキリンで中ジョッキ400円、大瓶はキリンとアサヒが選べ550円。基本的には大瓶を飲んでいる方がほとんどだった。その他、ハイボールやサワーは400円、日本酒は白雪1合で350円。

アテは、どて煮380円、串カツ2本250円、おでん100円~、いか焼き450円などが並ぶ。その他、日替りのアテなども。ほとんどの方がおでんを注文されていた。

また、麺定食(うどん・そば・きしめん)650円で晩酌なんてのもよさそう!

お酒がすすんでしまう味噌豆腐おでん!

▼アサヒ大瓶@550円
IMG_3891

まずは、皆さんにつられて大瓶をもらうとにした。アサヒかキリンか…アサヒで!プハー昼からの一杯は旨い。

カラシか味噌か選べるおでん

▼おでん豆腐・大根@各150円
IMG_3889

おでんはカラシか味噌か選ぶことができるので、味噌でお願いした。

透明で鰹出汁の風味が広がるスープのおでんは、このままでもしっかりとした味わい。味噌ダレがかかることで、さらに濃厚な味わいになり、これはお酒がすすんでしまう。

豆腐はもめんで、ぷるぷるとやわらかい!これは美味しいなぁ。大根は味がしみしみで堪らん。ああ、これはまた食べたいおでんだなぁ。

▼串カツ@250円
IMG_3900

揚げたてでサクッとした串カツは、お肉の存在感がしっかりとある。キャベツつきなのも嬉しい。

欲望のままにもう一杯

▼白雪@350円
IMG_3915

あの味噌おでんをいただいてしまったら…もう一杯飲まないわけにはいかないなぁ。せっかくなので日本酒をもらうことに。

そうすると、隣のお兄さんが「昼からすごいですね!」と一言(笑)。だって飲みたくなってしまったんだもの…。

日本酒は兵庫県の地酒である白雪の一種類のみ。並々と一合ほどの量をつがれた白雪を、濃厚な味噌おでんでクイっとね。辛口と言うよりはやわらかい味わい(日本酒のレポが苦手なのでこの程度にしておきます)。この組み合わせ、至福だなぁ。

お会計

★1450円(1人飲み)

※お酒、アテ3品シェア
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税込み

まとめ

温かな雰囲気の中、美味しい昼飲みができて大満足です!

昼から飲めることはもちろん、名古屋名物でもある、味噌おでんや味噌串カツで一杯飲めるのが嬉しいですね。

駅の高架下でアクセスがしやすいですし、食事もお酒も愉しめるので、様々なシーンで利用できそうですね。カウンターのみなので、1~2人での来店がフィットするお店だと思います。

また名古屋に行ったら足を伸ばしたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆

IMG_3876

今回お休みだった角打ちできる「佐野屋」。次回はこちらとセットで訪れたい。

IMG_3881

同じく駅の高架下にあるスガキヤ。〆にソフトクリームなんてのも良さそう。

かどや 大曽根店

関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 大曽根駅、ナゴヤドーム前矢田駅、森下駅

※投稿内容は、2016年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酒場に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】中野「常蔵」絶品イワシなめろうに心躍る !本格派の和食料理や日本酒が楽しめる立ち飲み

【閉店】中野「常蔵」絶品イワシなめろうに心躍る !本格派の和食料理や日本酒が楽しめる立ち飲み

※こちらのお店は2018年3月で閉店されたとの情報があります。 本格派の和食料理が楽しめる立ち飲み「常蔵」 「常蔵」は、本格派の和食料理や日本酒が楽しめる立ち飲み。美味しい旬の魚や天ぷらなどで一杯...

記事を読む

【閉店】鶯谷「秀吉本店」天ぷら串1本100円!リーズナブルな天ぷら立ち飲み

【閉店】鶯谷「秀吉本店」天ぷら串1本100円!リーズナブルな天ぷら立ち飲み

※2016年10月に閉店したようです。 鶯谷が誇る、立ち食い天婦羅飲み屋「秀吉」が近々閉店してしまう…涙 pic.twitter.com/UhSpkUksVV — 祐太郎@山田章仁選手絶対的応...

記事を読む

【閉店】新橋「海の家(立ち飲み)」水着のお姉さんが迎えてくれる!カラオケ無料の期間限定立ち飲み

【閉店】新橋「海の家(立ち飲み)」水着のお姉さんが迎えてくれる!カラオケ無料の期間限定立ち飲み

期間限定立ち飲み「海の家」 この日は築地〜新橋でハシゴ酒。もう帰ろうというタイミングで、SL広場に突如出現した立ち飲み屋を発見! こりゃ寄らない訳にはいかないでしょう。 立ち寄ったところ...

記事を読む

【閉店】荏原中延「座り飲みともくん」シャリキンホッピー395円でほろ酔い!とっちゃんの系列店がニューオープン

【閉店】荏原中延「座り飲みともくん」シャリキンホッピー395円でほろ酔い!とっちゃんの系列店がニューオープン

2016年11月で閉店になったようです。 やきとり居酒屋「座り飲みともくん」 「座り飲みともくん」は2016年6月にニューオープンのやきとり居酒屋。京急蒲田や鶴見にある立ち飲み「とっちゃん」の系列...

記事を読む

【閉店】要町「立ち呑み 串カツ田中」

【閉店】要町「立ち呑み 串カツ田中」

※こちらのお店は2020年8月現在、閉店されたとの情報があります。 初の立ち飲み業態「立ち呑み 串カツ田中」 「串カツ田中」は、関東を中心に150店舗以上展開している、大阪串カツチェーン。 ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

大阪-京橋「岡室酒店直売所」刺盛りでちょっと一杯!朝飲み・昼飲みできる人気の立ち飲み
新橋の立ち飲みリスト80軒(2016年6月版)

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.