ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1541件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【移転】小岩「カミナリ3ダー」下関名物が楽しめる安ウマ立ち飲み

初回投稿2016/7/6 最終更新2020/12/3  作者:ひろみん

※当記事は2016年7月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※2020年12月15日に小岩駅南口に移転オープン予定(カミナリ3バー 南小岩7丁目30-3)との情報があります(オーナーさんからの情報)。

目次

  • 下関立ち飲み「カミナリ3ダー」
    • さて、何にしようかな
    • ぶぐと牛ホルモンに舌鼓!
    • お会計
    • まとめ

下関立ち飲み「カミナリ3ダー」

「カミナリ3ダー」は、いつの間にかオープンしていた、下関名物がいただける安ウマな立ち飲み。マスクをかぶった店主が印象的なお店です。

IMG_4503

場所は、小岩駅北口から目と鼻の先。

IMG_4507

店先にはタイムサービスの表記。20時までにチケット1000円以上を購入すると、なんとカミナリハイが1日1杯無料!

入口の扉が開いているので、比較的入りやすい。

IMG_4547

真新しい店内は、カウンターがのび10名ちょっと入れそうな広さ。

カウンターの前に立つと現れたのが、プロレスラーのようにマスクをかぶった店主。

なぜマスクなのかは不明なままだが、店主は下関出身だそうで、下関名物である「ふぐ」や「牛ホルモン」を提供しているんだとか。

IMG_4578

客層は3〜50代の男女で、1人客から2〜3人のグループまでシーンはさまざま。

店主が気さくで、こまめに対応してくださるので、居心地が良いな。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込みで、キャッシュオン。現金でも1000円で1100円相当のお得なチケットでも、どちらでも支払い可能。

IMG_4510

チケットは1000円で1100円分。メニュー表記の10円単位が切り捨てになる要領。

IMG_4533

お酒は、カミナリハイ=酎ハイ220円をはじめ、サワー類や生ビール(アサヒ)330円、ホッピーセット440円(焼酎中110円)などが並ぶ。

IMG_4537

ウイスキーは220円〜で、ブラックニッカを使用したハイボールは各種330円。

その他、不味い酒550円などユニークなメニューがあったりも。550円も出して不味いだなんて…なんとも罰ゲーム的(笑)。

IMG_4526

アテはスピードメニューが110円〜。揚げ物や夏メニューなどバラエティ豊か。

IMG_4522

下関名物である、「ふぐ」を利用したメニューがいくつか。

IMG_4524

鉄板焼き330円~や鍋類550円なども用意されている(調理は簡易コンロでセルフ)。ちなみに鍋類は1人前から注文可能。

IMG_4517

ぶぐのたたき、ぶぐの一夜干し唐揚げは限定2食?と記載されてはいるが…複数用意されているそうなのでご安心を。

ぶぐと牛ホルモンに舌鼓!

▼カミナリハイ@220円(200円)
IMG_4512

まずは、20時まで入店&チケット購入で1杯無料サービスになるカミナリハイで乾杯!

いわゆる酎ハイ。微炭酸かつプレーンなタイプで、やや丸みのある焼酎なのでごくごくいける。

▼ふぐの一夜干し@550円(500円)
IMG_4555

まずは名物であり、未体験のふぐの一夜干し!

550円(実質500円)ながらも「ふぐ」と聞くと安く感じる。

IMG_4559

カリカリで香ばしく、味も白身もしっかりしているから、カミナリハイがぐびぐびすすんでいく。ああ、旨味が凝縮していて、美味しいなぁ。

ふぐってあまり食べる機会がないから、こういった立ち飲みで気軽にいただけるのは嬉しい。

▼牛ホルモン鍋@550円(500円)
IMG_4552

牛ホルモンも下関名物だそうで、現地から直送しているんだとか。ちなみに上記サイズで1人前。

IMG_4562

鍋類はセルフながらも、店主がこまめに指導してくれるのが有難い。野菜がしんなりしてきたら、早速いただきましょう。

IMG_4566

思ったよりたっぷり入った牛ホルモンは、下味がしっかりとしていて甘辛く、ぷるぷるでとろける~。キャベツは甘味があり、もやしはシャキシャキ。そして、スープのほのかな甘さがイイ。

ホルモンの油っぽさが少し感じるものの、これは美味しい!ますます、カミナリハイがぐびぐびすすむなぁ。

それにしても、夏に鍋ってなんだか贅沢な感じする。

▼キムチ@110円(100円)
IMG_4575

酸味があって、ピリピリ辛いキムチは本格派!お酒のお供にぴったり。

お会計

★850円ほど(1人あたり/誰かと利用)
※カミナリハイ2~3杯ずつ、上記のアテシェア
※サービスタイムでカミナリハイ1杯ずつ無料
※1000円のチケット利用(1100円分)
※メニュー表記:税込

IMG_4581

なんだか贅沢した気がしたのに…2人で2000円分のチケットが、300円(330円)余った(笑)。

まとめ

下関名物の「ふぐ」や「牛ホルモン」が愉しめて大満足です。店主が気さくだったので居心地もよかったです。

1000円のチケットは、価格表記の10円単位が切り捨てになる(トータルで100円分得)ので、そちらがオススメです。しかも20時までにチケット購入をすれば、カミナリハイが1杯無料とは…なんとも嬉しすぎるサービス!

カミナリハイ3杯+牛ホルモン鍋なんて組み合わせでも、チケット購入&20時までなら、まさかのお釣りがきてしまいます。

一人でも入りやすいですが、アテが美味しくて色々つまみたくなってしまうので、個人的には誰かと訪れたいお店でした。

また近々伺いたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆

カミナリ3ダー
東京都江戸川区西小岩1‐27‐2 箕浦ビル1F
月-日、祝日、祝前日: 15:00-翌1:00
(料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:30)

※投稿内容は、2016年07月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»閉店・移転などのせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:閉店・移転など » 東京都 » 小岩
ジャンル:
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】水道橋「吞みホリック」サムギョプサル220円で美味しい一杯!本場の韓国料理が気軽に楽しめる立ち飲み

【閉店】水道橋「吞みホリック」サムギョプサル220円で美味しい一杯!本場の韓国料理が気軽に楽しめる立ち飲み

※こちらのお店は、閉店されたとの情報があります(2018年5月現在)⇒情報ソース。 水道橋駅付近にオープンしたばかりの立ち飲み「吞みホリック(東京都千代田区三崎町2丁目14)」で、韓国料理で美味しい...

記事を読む

【閉店】立川「相模屋」19時まで生ビール300円!ちょっと一杯もお腹も満たしてくれる気軽なB級食堂

【閉店】立川「相模屋」19時まで生ビール300円!ちょっと一杯もお腹も満たしてくれる気軽なB級食堂

※こちらのお店は2019年6月で閉店されたとの情報があります。 立川の食堂で「相模屋(東京都立川市柴崎町2-10-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

【一時閉店】梅田「七津屋 ホワイティ梅田店」朝から飲める地下街の立ち飲み

【一時閉店】梅田「七津屋 ホワイティ梅田店」朝から飲める地下街の立ち飲み

※ホワイティ梅田のリニューアル工事にともない、2019年5月に営業終了されたようです(情報ソース)。 朝から飲める立ち飲み「七津屋 ホワイティ梅田店」 「七津屋」は、京橋や大阪駅前など大阪市内に数...

記事を読む

【閉店】池袋「シャンボール」ほろ酔いセット680円でホッと一息!駅近で気軽な肉そば居酒屋

【閉店】池袋「シャンボール」ほろ酔いセット680円でホッと一息!駅近で気軽な肉そば居酒屋

※こちらのお店は閉店したとの情報があります。 肉そばと楽しいお酒「シャンボール」 「シャンボール」は、2016年5月にオープンの、肉そばとお酒が楽しめる肉そば居酒屋。ほろ酔いセットやお酒のメニュー...

記事を読む

【閉店】新橋「蕎麦いっきゅう」駅前ビルの蕎麦立ち飲み

【閉店】新橋「蕎麦いっきゅう」駅前ビルの蕎麦立ち飲み

※こちらのお店は現在閉店されています(情報ソース)。 駅前ビルにニューオープンの蕎麦立ち飲み! こちらは、駅前ビル1号館1階に6月オープンしたばかりの蕎麦居酒屋。昼は蕎麦屋、夜は立ち飲み居酒屋にな...

記事を読む

【閉店?】大塚「らくや食堂」魚が旨いアットホームな立ち飲み

【閉店?】大塚「らくや食堂」魚が旨いアットホームな立ち飲み

魚が旨い立ち飲み「らくや食堂」 再訪記録:カマ煮でちょっと一杯(2017年5月) 「らくや食堂」は、2017年5月12日にオープンの立ち飲み。 料理一筋の大将が腕をふるう、魚介や一品料理...

記事を読む

【飲み放題は終了との情報】チェーンでちょい飲み「フォルクス」あのステーキレストランでせんべろ祭り開催中

【飲み放題は終了との情報】チェーンでちょい飲み「フォルクス」あのステーキレストランでせんべろ祭り開催中

※現在、飲み放題は終了したとの情報があります(2018年3月現在) ステーキレストラン「フォルクス」 「フォルクス」は、日本全国40店舗以上展開している、ステーキをメインとした高級感のあるファミレ...

記事を読む

【閉店】下北沢「あぼ太郎」アボカド料理専門の立ち飲み

【閉店】下北沢「あぼ太郎」アボカド料理専門の立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 下北沢の「あぼ太郎(東京都世田谷区北沢2-34-3 クリスタルベスルビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

高田馬場「太閤」爽やかな夏酒250円をクイっと!コスパ高なそば居酒屋
田町「ホルモンまさる」大ぶりホルモン290円に舌鼓!コスパ高で味わい深いホルモン焼き屋

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 池袋「たちのみや 喜平」おでんと地酒に舌鼓!酒屋さん併設の立ち飲み居酒屋 池袋「たちのみや 喜平」おでんと地酒に舌鼓!酒屋さん併設の立ち飲み居酒屋
  • 家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • 池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場
  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
  • 板橋区役所前「和宮」勝浦の味を楽しむ!昼飲みや勝浦名物で一杯も楽しめるラーメン居酒屋 板橋区役所前「和宮」勝浦の味を楽しむ!昼飲みや勝浦名物で一杯も楽しめるラーメン居酒屋
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2020/12/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.