福岡-天神「すし将軍 新天町店」昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司

日曜の午後、天神で寿司や海鮮を食べようにも、どこも混んでいてランチ難民。

どうしようか…とトボトボ歩いていると、「生ビール半額・1貫75円~(2016年12月現在)」という表記が目に入り、一筋の光が差し込んできたのです。

目次

昼飲みできる「すし将軍 新天町店」

「すし将軍」は「寿司めいじん」という系列が、九州を中心に展開している立喰いすし。

今回訪れた天神駅付近の商店街にある「新天町店」は、お酒メニューも揃っていたりして、気軽に昼から一杯飲める店舗のようです。

img_6946

場所は天神駅から徒歩2~3分程度で、新天町商店街の中にある。

img_6942

生ビール半額の表記。

※2016年12月現在

img_6941

店内の雰囲気は、いたってよくある立ち食い寿司といった印象。中央にどっしりとコの字カウンターがあり、中には数人の板さん。

客層はおひとり様のおやじさんやお姉さん、カップルなどさまざま。

まっ昼間から飲んでいるお客さんは、3割程度であろうか。なんてったって、生ビール半額だもんね。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。

img_6916

生ビール半額の表記。店員さんに、いつのタイミングが半額になるのかと尋ねると「毎日半額ですね!」との、嬉しいご回答。

それにしても、お一人様50杯までって…(笑)。

※2016年12月現在
※2019年10月現在はハイボールが半額との情報があります。

img_6918

お酒メニューが思ったよりも種類豊富!

img_6925

サイドメニューでつまみになりそうなものは、あら煮大300円・小200円、エンガワユッケ280円、たこわさ280円など。

img_6944

にぎりは1貫75円~400円までの価格帯で、1種1貫から注文することが可能

鰹ブルーチーズ200円、赤エビバジル200円、フォアグラ炙り300円など、チャレンジしたくなる変り種メニューがあったりも。

その他、本日のメニューからも選ぶことができる。

img_6919

お得なセットメニューがあったりも。

博多名物で一杯!

▼生ビール中ジョッキ@275円(550円)
img_6920

キンキンで冷たくフレッシュで旨い!半額で300円切るのは有り難い。

お得感のあるあら煮!

▼あら煮(小)@200円
img_6927

えっ、小サイズの200円でこのボリューム?

img_6928

思ったより身がたっぷり!しっかりした濃い目の味付けで、美味しいなぁ。これは生ビールがぐびぐびとすすんでいく。

ごまサバ発見!

▼ごまサバ@400円(つまみ)
img_6932

本日のメニューにあった「ごまサバ」は、目に入った瞬間に速攻注文。「つまみもどうぞ」との記載があったので、もちろんつまみで。

img_6934

えっ…少々お高い値がつく「ごまサバ」なのに、この量で400円?せいぜい4切れくらいかと思っていたので驚き。

握りもあるということで、鮮度はややおちるが…ごまダレに油の乗ったサバが絡み美味しい。

変り種のネタで米を補給

▼炙り明太@100円
img_6939

本日のメニューからチョイスしたのは、福岡らしいメニューの炙り明太。

香ばしくピリ辛で、後味は爽やかな柑橘系の味わい。これは美味しいなぁ。日本酒や焼酎が飲みたくなってしまう。

▼鰹ブルーチーズ@200円
img_6938

たっぷりの濃厚なブルーチーズソースと、しっかりした味わいの鰹とのコラボ。とにかく濃厚で、今まで体験したことのない不思議な味わい。ワインとかに合いそうだ。

▼メガスペシャル@880円
img_6924

仲間が注文していたメガスペシャル。握り12貫+選べる手巻き+味噌汁で、ランチタイムは880円。

お会計

1450円ほど(1人あたり)
※食べすぎ
※お酒1杯ずつ、上記をシェア
※チャージ:なし
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

ごまサバや炙り明太などで一杯飲めて満足です!

気軽に立ち寄れて、お腹が満たせますし、昼飲みができるのも嬉しいです。

また天神でランチに困ったら立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★☆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次