上野「肉の大山」半額ハッピーアワーがお得!メンチやハムカツで一杯できる立ち飲み

肉の大山の最新投稿(2024年11月撮影)はこちら↓

あわせて読みたい
上野「肉の大山」能登牛のたたきに舌鼓!ハッピーアワーが超お得な肉屋のレストランで一人飲み 上野「肉の大山(東京都台東区上野6-13-2)」の平日ハッピーアワーに昼飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。 上野でハッピーアワーが超お得な肉屋の...

上野「肉の大山(東京都台東区上野6-13-2)」でちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

昼飲み&せんべろスポットとしてもおなじみの上野・御徒町。アメ横付近には飲み屋が立ち並び、ちょっと一杯飲むのに困りません。

そんな上野でちょっと一杯昼飲み。立ち寄ったのは言わずと知れたこちらの立ち飲み。

最新投稿:2022年2月2024年11月

メンチやハムカツで一杯できる立ち飲み「肉の大山」

再訪レポート2016年12月2017年2月2019年11月

今回、上野で訪れた「肉の大山」は、食肉卸問屋直営のレストラン。

店先の立ち飲みコーナーでは、メンチカツやハムカツなどの揚げ物をつまみにちょっと一杯飲むこともできる大人気店です。

img_7770

場所は上野駅徒歩5分ほどの、アメ横エリアの一角。

img_7807

肉の大山さんは、店頭の立ち飲みと座れるレストランとシーンに応じて使い分けることができます(レストランでは煮込みが好き)。

今回はサクッと立ち飲み利用で。

立ち飲みコーナーは、オープンなので言わずもがな一人でも立ち寄りやすいです。

img_7774

訪れたのは平日14時頃。

この揚げ物コーナーと立ち飲みが共存したこの雰囲気……いつ訪れても、呑んべえごころが擽られる堪らない空間です。

img_7808

平日とあって、立ち飲みエリアのお客さんの入りも少なく、個人的にはとても快適。

スーツ姿のサラリーマンやご年配のおやじさん、女性グループなどが、ジョッキを片手に揚げ物を頬張る。

もちろん飲み利用だけではなく、中には揚げ物をテイクアウトで買いに来るお客さんがいらっしゃったりもして。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税込みでキャッシュオン。立ち飲みの場合は、カウンターでお酒や揚げ物などを注文しよう!


(写真差し替え:2019年11月撮影)

まずこちらで特筆したいのが、平日のハッピーアワーにはドリンクが半額になる点。半額ってすごくないですか!?

※追記:2019年10月の増税で一部値上がり&店頭のハッピーアワー(ドリンク半額サービス)の時間帯が変更になっています。


(写真差し替え:2019年11月撮影)

ビール(サッポロ樽生)は、中生460円、チューハイ・サワー類340円、ホッピー340円、角ハイ350円など。

img_7802

注文カウンターには揚げ物類がずらり。

個人的には、やみつきメンチハムカツがお気に入りです。

※追記:2019年10月の増税で一部値上がりされています。


(写真差し替え:2019年11月撮影)

焼き鳥などの串焼きは1本110円~。


カレーコロッケでおやつ飲み

▼角ハイ320円/カレーコロッケ70円
img_7783

お酒は角ハイから!

人気のやみつきメンチもいいけれど…この日はなんだかカレーコロッケの気分です。

img_7786

サクっとスパイシーでほんのり甘いカレーコロッケを、シュワっと角ハイでゴクゴクと流し込む。

美味しい!

img_7790

ソースをかけても美味い。

▼ウインナー串60円
img_7791

お次はウインナー串。

img_7798

パン粉が粗めでザクっと、そして思いのほかちょっとかための食感。マスタードやソースをたっぷりかけても◎。

飲み食いし終わったらゴミはゴミ箱、ジョッキはカウンターまで返却。

お会計

450円(一人飲み)
※角ハイ1杯+揚げ物2品
※チャージ:なし
※価格表記:税込
※奥の座れるレストランは座りでお通し席料なし(但し税抜き表記)

まとめ

ハッピーアワータイムまで待てず、今回半額は味わえなかったですが…サクっと気軽に一杯飲めて満足です。当然ながら、やっぱり平日昼間は落ち着いて飲めます。

立ち飲みエリアは広くないので、1~2名がフィットすると思います。気軽に立ち飲みでサクっとでも、レストランでゆっくりでも使い勝手の良いお店です。

また平日に立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の居心地★★★☆☆


再訪レポート:2016年12月

2016年の年末にハッピーアワーのドリンク半額飲み納め&ハムカツを食べに、肉の大山さんに立ち寄りました。

ドリンク半額のハッピーアワー

訪れたのは平日の17時前。注文カウンターの前にはハッピーアワーの駆け込み客で、どどどーっと列ができている。

で、皆さん挙って注文するのは生ビール大ジョッキ!

※2019年11月現在はハッピーアワーの時間帯&価格が若干変更になっています。

▼角ハイ160円/ハムカツ80円
img_8934

注文したのは角ハイ160円(320円)とハムカツ80円=240円。

シュワシュワで美味しい角ハイが、半額で僅か160円とは……思わず顔がゆるんでしまう。

タモリ倶楽部でクローズアップされたこともあるハムカツは、サクサク食感で厚切りハムタイプ。

塩気があり味しっかりしているので、何もつけずそのままでも美味しい。

img_8927

四角いハムを短冊切りしているそうで、食べやすい!

再訪レポート:2017年2月

昼飲みでちょっと一杯、肉の大山さんに立ち寄り。訪れたタイミングは、ハッピーアワーのドリンク半額タイム。

半額タイムとあって、ワイワイ賑わっています。小さなスペースに入れてもらって、はじめますか!

※2019年11月現在はハッピーアワーの時間帯&価格が若干変更になっています。

▼中生ビール(サッポロ)200円
IMG_3228

注文したのは中生200円(通常400円)とエビカツ270円=470円。

プハー!

生ビールの泡がクリーミーで旨い。仕事を頑張って終わらせた後のビールは、より一層美味しいなぁ。

▼海老カツ270円
IMG_3233

あてはちょっと奮発して、お久しぶりの海老カツ。

衣が厚めなので、お年頃の筆者には少々油が重いけれど……海老がたっぷりかつぷりっぷりで美味い。ビールとももちろん良く合う!

再訪レポート:2019年11月

上野で昼飲み!

揚げ物を欲しているということで、肉の大山さんで一杯飲んで行きますか。

久しぶりに訪れたら、2019年10月の増税で一部値上がり&ハッピーアワー(ドリンク半額サービス)の時間帯が変更になっていました。

立ち飲みのハッピーアワーは13時~15時に変更ということで、個人的には時間が早まってうれしい。そして訪れたのがたまたまハッピーアワータイムでラッキー!

メニューもちょっと変わってました。

まずは「ホッピーセット170円(340円)」から。

おなじみのサクサク&ジューシーな「特製メンチカツ200円」は肉の旨みがつまっていて美味しい。食べ応えある。

肉の大山さんを訪れると食べたくなる、厚切りタイプの「ハムカツ100円」も。

もちろん「中おかわり120円(240円)」もらいます。

最後は「串焼き1本110円」を4本。もらったのは、鶏はつ、ももにんにく等。

鶏はつはジューシーで焼き加減が丁度いい!ももにんにくはやわらかくにんにくの香りが広がる。美味しい!

なぜ今まで串焼きを注文してこなかったのか……

そんな具合でサクっと、ホッピー2杯ずつ+揚げ物2品+串焼き4本で一人660円也

大満足!!!ごちそうさまでした。


「肉の大山」の基本情報

公式サイト

上野・御徒町のまとめ↓

あわせて読みたい
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋) 最新の関連投稿:上野・御徒町で昼飲み・せんべろにおすすめの立ち飲み居酒屋まとめ(2024年版) 上野・御徒町で昼飲みできるせんべろ酒場まとめ 昼飲み・せんべろスポ...

肉屋の立ち飲みといえば…こちらも合わせてどうぞ↓

あわせて読みたい
大井町「肉のまえかわ」気軽に一杯できる!お肉屋さんの立ち飲み居酒屋 大井町「肉のまえかわ(東京都品川区東大井5丁目2−9)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大井町駅周辺には、ディープ...

ハムカツ好きな方はこちらもあわせてどうぞ↓

あわせて読みたい
タモリ倶楽部で紹介されたハムカツが楽しめるせんべろ酒場まとめ(更新版) お酒のお供としても親しまれているハムカツ。戦後プレスハムが誕生し、これを惣菜屋で揚げ始めたことが起源といわれているそうです。 タモリ倶楽部で紹介された6軒のハ...
あわせて読みたい
東京都内でハムカツが安くて美味いせんべろ酒場まとめ みなさんは、東京都内でハムカツが美味しいせんべろ酒場と言えば、どちらが思い浮かびますか。 上野「カドクラ」や「肉の大山」、新橋「大露路」、水道橋「スタンドヒー...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!