御徒町「味の笛本店(立ち飲み・居酒屋)」気軽にちょっと一杯できる吉池のセルフ式居酒屋

今宵は上野・御徒町でちょっと一杯。やってきたのは耐震補強工事などで、近年閉店や移転が見られる御徒町の高架下。

img_8203

訪れたのは、先日復活したばかりのこちらのお店です。

過去投稿:2015年10月

御徒町で立ち飲みと座り飲みが楽しめる吉池のセルフ居酒屋「味の笛 本店」

再訪レポ:2017年2月

御徒町でやってきたのは「味の笛 本店」。

鮮魚などでおなじみのスーパー「吉池」が展開する、越後の地酒と別海の幸が楽しめる、セルフ式の気軽な居酒屋です。

御徒町店は仮店舗営業などを経て、2016年11月にガード下に復活した、界隈の飲兵衛にとって待望のお店です。

場所は御徒町駅南口から目と鼻の先。

真新しくオープンな店構えなので、初訪で一人飲みでも立ち寄りやすい雰囲気。

IMG_3241

お店は2階建てのつくりで立ち飲みと座り飲みが楽しめます。

img_8301

今回は座り飲みできる2階へGO。

2階へ上がると、ワイワイガヤガヤと賑わっていて、まるでどこかのお宅で集まって飲んでいるような雰囲気。

立ち飲みと座り席が半々程度であり、30名~40名は利用できそうな広さでしょうか。

img_8332

この日のお客さんは、一人飲みのおやじさんが中心。

「新潟の日本酒飲みたい♪」

と、ウキウキでお酒を注文されていた隣席のおやじさんたちにほっこり。

img_8308

味の笛の由来。

なるほどなぁとなる。

さて、何にしようかな

価格表記は税込み。セルフでレジで会計するカフェテリア式。座り席はあるものの、お通しや席料はありません。

img_8305
(2016年12月撮影)

カウンターで好きなつまみを取って、飲みたいお酒を注文。そして支払いと明朗会計!

IMG_3257
(2016年12月撮影)

お酒はアサヒの生ビール・黒生250円、酎ハイ・サワー類200円、越後を中心とした地酒は1合瓶で300円~。

img_8306
(2016年12月撮影)

地酒で定番なのは、新潟の地酒「越の白鳥300円」で冷と熱燗、両方で楽しむことができる。同じ新潟の地酒である「北雪金星300円」は熱燗のみとのことだ。

その他、様々な地酒が並んでいて、どれにしようか迷ってしまう。

img_8310
(2016年12月撮影)

つまみは作り置きの刺身や惣菜、煮込みなど100円~400円程度までが並ぶ。吉池系列ということで、やっぱりお刺身や焼き魚などがおすすめ!

img_8311
(2016年12月撮影)

焼き鳥1本130円~や焼き魚250円~なども。


美味しいお刺身と越後の地酒でイイ気分

img_8319
(酎ハイ200円/刺身2点盛り350円)

まず1回目に注文したのは酎ハイ、お供には刺身2点盛り。

酎ハイはプレーンタイプでシュワっと、そしてほんのり甘くてサッパリ。

新鮮で旨い刺身2点盛り350円

img_8324
(刺身2点盛り350円)

吉池といえば鮮魚!ということで手に取った刺身2点盛り(マグロとタコ)。

マグロは味濃くねっとり。タコはぷりぷり食感で美味しい!

ああ、なんだか日本酒が飲みたくなってきた……

img_8337
(越の白鳥300円/はんぺん串100円)

ということで、2回目に注文したのは「越の白鳥」と「はんぺん串」。

新潟の地酒である越の白鳥は、やや甘みがあり口当たりよくてスイスイといけてしまう。

img_8345

はんぺん串は注文と同時に温めてくれました(出来上がったタイミングで呼んでくれます)。

醤油をちょっと足らしていただきま~す。ふんわり美味しい。

そんなこんなで楽しんだところでそろそろお暇しますか!

飲み食いした後は、捨てられるものはゴミ箱へ、瓶類は返却します。

お会計

950円
※酎ハイ1杯、越の白鳥1本、つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し

御徒町で一人飲みにもおすすめの気軽な立ち飲み居酒屋「味の笛」

気軽にちょっと一杯飲めまし~!お酒もお刺身も美味しかったです。

御徒町駅から目と鼻の先ですし、セルフ式で気軽なので、一人飲みでサクっとでも、少数グループでゆっくりでも楽しめる気軽な立ち飲み居酒屋。

15時から営業も嬉しいポイントです。

ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

タバコ:禁煙
お手洗い:男女別・洋式

お手洗いが綺麗でした。女性には嬉しいポイントですね♪

img_8315


再訪記録:2017年2月

この日は昼下がりから、上野・御徒町界隈で仲間とはしご酒。休憩がてらちょっと一杯飲みたいなぁと味の笛さんへ。

IMG_3256
(焼酎ハイボール200円/刺身2点盛り350円)

まずは焼酎ハイボールと、おなじみの刺身2点盛り。

焼酎ハイボールは、やや濃い目でほんのり甘いタイプ。

刺身2点盛りは、ホタテとマグロの入ったものをチョイス!マグロに脂がのっていて美味しいなぁ。

▼緑茶ハイ@200円
IMG_3248

あっと言う間に焼酎ハイボールが空になり、お次は緑茶ハイ!さっぱりタイプでグビグビいける。

IMG_3250
(味の笛汁400円)

今回はじめて注文したのは、名物「味の笛汁」。

塩気のある鮭をはじめ、大根やじゃがいも、ごぼうなど具だくさんなメニュー。

IMG_3254

勝手にミルキーでまろやかな味わいを想像していたのだけれど、しまった、粕汁だった!!!

そう、筆者は粕汁が苦手なのです。

ほんのり甘さと苦味が共存した味わい。鮭など具は抜群に美味しけれどやっぱりスープは苦手だぁ(酒粕の特有の匂いが苦手)。

なので酒粕が苦手という方には、特におすすめしません。

もちろん他のお客さんは、美味しそうにこの味の笛汁をすすっていましたよ♪

そんなこんなで、お酒2杯&つまみ2品でトータルの支払いは1150円。

ゆったり座ってちょっと一杯飲めました。


御徒町の立ち飲み居酒屋「味の笛 本店」の基本情報

公式

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 御徒町駅上野御徒町駅上野広小路駅

御徒町で立ち寄り

年末ジャンボで行列ができていた宝くじ御徒町駅前センター。

img_8277

億万長者への扉で大当たりを夢見る…

上野・御徒町のまとめ↓

あわせて読みたい
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋) 最新の関連投稿:上野・御徒町で昼飲み・せんべろにおすすめの立ち飲み居酒屋まとめ(2024年版) 上野・御徒町で昼飲みできるせんべろ酒場まとめ 昼飲み・せんべろスポ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!