ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】五反野「居酒屋 ガツン」おすそ分けサービスが凄い!社交場居酒屋

初回投稿2017/1/4 最終更新2019/12/22 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※2019年8月、高田馬場へ移転されたようです(情報ソース:公式twitter)。

※私が訪れてアップした2017年1月のレポート当初から、ルールやコンセプトなどが変わっている印象ですのでご注意ください(2018年8月現在)。

ガツン!は、

「Twitter制」

を導入してます^ ^

こちらをお読みになってから、ご来店下さいませ〜( ^ω^ )https://t.co/nWSfIJaPam…

毎日22時から生放送の、

ガツン!ラジオ!は→https://t.co/oxl6e6y7qJ

ガツン!のオンラインサロンは→

TEAM ガツン! https://t.co/Ry9mswWZA2 pic.twitter.com/KsbuWKLbjD

— 居酒屋 ガツン! (@yakitoriya180) 2018年10月11日

»五反野のせんべろ投稿一覧はこちら

2017年1月の「居酒屋 ガツン」レポート↓

今回は五反野にある「居酒屋 ガツン(東京都足立区足立4-16-15 メゾン朋泉五反野102)」で、激安生ビールやユニークなおすそ分けサービスを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

五反野駅は、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン線)内にあり、北千住駅からだと乗車時間5分程度で到着することができます。駅周辺には商店やスーパーなどが集まり、生活感が感じられる風景の中、良心的な酒場をいくつか見つけることができます。

今回そんな五反野界隈で一人でふらりと訪れたのは、数ヶ月前に業態変更されたばかりの「居酒屋 ガツン」です。

目次

  • 社交場居酒屋「居酒屋 ガツン!」
    • さて、何にしようかな
      • ここが凄い①:お酒の激安っぷり
      • ここが凄い②:お酒の持ち込み放題
      • ここが凄い③:好きな量飲めるおすそ分け
      • ここが凄い④:アテも200円前後~
    • 早速はじめますか!
      • すすみすぎる!かに味噌マヨネーズ
      • 驚きのおすそ分けサービス!
    • お会計
    • まとめ
  • 「居酒屋 ガツン!」の基本情報

社交場居酒屋「居酒屋 ガツン!」

今回立ち寄った「居酒屋 ガツン」は、2016年10月に「やきとり屋」から業態変更されたばかりの、社交場のような居酒屋です。

img_9531

場所は、五反野駅から筆者の短い足で徒歩10分ほどのマンションの1階。

img_9583

店内に入ると、「お一人ですか?こちらどうぞ!」気さくな店主のお兄さん。カウンター席にはおなじみさんたちがズラリと並び、愉しそうに一杯やられています。

img_9578

座席はカウンター席とテーブル席があり、30名入れない程の広さでしょうか。

この日の客層は、お一人さまのおやじさんやカップル、20代の男性グループなどさまざま。カウンター席にはおなじみさんが多く、和気あいあいとした雰囲気。皆さん新参者の筆者にも優しくしてくださり、温かい気持ちになります。

ちなみに、店主のお兄さんは忙しいので、カウンターに座った場合には、テーブル席のお客さんにバケツリレー方式でお酒やつまみ類を渡したり、協力し合おう。

img_9549

気さくな店主のお兄さん。この日はお一人でテキパキと切り盛りされています。

img_9565

掲示してあったお店のルール。ルールを守って楽しみたいですね。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。座れるけれど、お通しや席料などはありません。

ここが凄い①:お酒の激安っぷり

img_9556

お酒メニューは前回同様に、生ビール(キリン一番搾り)180円(小生150円)、酎ハイ・お茶割り・ハイボール180円、サワー類や焼酎、梅酒などは220円~。

相変わらず立ち飲みや角打ちよりも、激安な価格帯。駅から離れているとは言え、東京都内で座れる上にお通しや席料も無しでこの価格帯って…かなり希少なんじゃなかろうか。

ここが凄い②:お酒の持ち込み放題

img_9554

お酒の持ち込み放題サービスは、一人300円でお酒・ソフトドリンク・割り材等が持ち込みOK!更に、氷・水・炭酸水などは無料で提供してくださるとのこと。

ここが凄い③:好きな量飲めるおすそ分け

img_9553

「おすそ分け」というサービスは、「持ち込み放題」を利用したお客さんが置いていったお酒類を、一人300円で自由に飲めるというサービス!もちろん氷・水・炭酸水などは無料で提供してくださるとのこと。

img_9552

この日の「おすそ分け」コーナーには、JINROや鍛高譚、富久娘などが並んでいた。これらが300円で自由に飲めるって…凄すぎるね!

※もちろんタイミングによって、おすそ分けのラインナップが変わっていくので注意。

ここが凄い④:アテも200円前後~

img_9561

アテは100円台~400円程度までの価格帯で、ちょっとしたものからボリューミーなものまで並んでいる。

今回は年始のタイミングでなかったけれど、おなじみさん曰く、通常時はマグロやイカ、牡蠣など魚介メニューもあったりする模様。

img_9559

以前のメニューでいただけるものも。

早速はじめますか!

▼生ビール(キリン一番搾り)@180円
img_9533

1杯目はとりあえずの生ビールから。

冷たくてフレッシュで旨い。しっかりとした生ビールが180円って頭が下がります。

すすみすぎる!かに味噌マヨネーズ

▼かに味噌マヨネーズ@220円
img_9536

かに味噌が大好物な筆者が、まず頼まずにはいらなかったのが…こちらのかに味噌マヨネーズ。

img_9538

コクがあり濃厚かつクリーミーで、美味しいなぁ!お酒がすすむすすむ。シャキっとした、歯ごたえの良いキュウリが添えられているのも嬉しいね。

これだけで、何杯でも飲めてしまいそう。

驚きのおすそ分けサービス!

▼おすそ分けサービス@300円
img_9541

2杯目からは、おすそ分けサービスを体験してみることに(サービス内容は前述した通り)。

氷入りのジョッキ、炭酸水をいただいて、お酒はおなじみさんも飲まれていたJINROをチョイス!

▼レモン@50円
img_9542

酎ハイにはやっぱりレモンが欲しい!

img_9545

自分の好きな量で焼酎をたっぷり目にそそいで…ということで、自作の酎ハイが完成!自作ってところで、なんだかすぐに酔ってしまいそう(笑)。

3杯目は、隣のおなじみさん(実はフォロワーさん)からおすそ分けいただいた金宮焼酎でグビグビ(キングさん、ごちそうさまです)。

▼酎ハイ@180円
img_9570

そして4杯目は、隣のおなじみさんからご馳走していただいた酎ハイ!至れり尽くせりでなんだか申し訳ない(M川さん、ごちそうさまです)。

シュワシュワプレーンで爽やか~!やっぱり…何だかんだ、お兄さんに作ってもらった酎ハイが一番美味しい(笑)。

▼煮卵@120円
img_9571

以前にもいただいた煮卵は、うずらの卵を使用したものに変わっていた。

味がしっかりしているから、これもすすんでしまう。うずらで、ちびちびいただけるのがイイね。

▼おだしに浸した枝豆@180円
img_9574

またまた、おなじみさんにおすそ分けいただいてしまった枝豆。

剥く必要がないので楽チンだし、味つきで吞んべえごころを擽られる。

お会計

img_9581

★930円(1人飲み)
※お酒4杯、アテ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

和気あいあいとした空間で、愉しい一杯がいただけて大満足です。おすそ分けサービスは、お得なうえに会話のキッカケにもなったりして面白いサービスですね。

それにしても、お酒4杯・アテ2品でまさかの合計金額が1000円を切るとは…。

激安で提供してくださっている、店主のお兄さんの努力が伝わってくるようでした。お身体に気をつけて頑張ってください!

駅からは少し離れていますが、一人でもグループでも使い勝手の良いお店だと思います。

今度は仲間と立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆

★SpecialThanks:
教えてくださったキングガルフさん、ありがとうございました。

img_9567
(2017年1月撮影)

「居酒屋 ガツン!」の基本情報

居酒屋 ガツン!
住所:東京都足立区足立4-16-15 メゾン朋泉五反野102
営業時間:17時~24時(ドリンクL.O:23時30分)
定休日:なし
食べログ

居酒屋ガツン付近でおすすめの酒場↓

【閉店】五反野「てらくん」もつ焼きや一品料理が楽しめる駅前の立ち飲み
※こちらのお店は2019年7月30日で閉店されています(情報ソース)。 五反野駅は、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン線)内にあり、北千住駅からだと乗車時間5分程度で到着することができる駅。 ...
せんべろnet
2017-01-12 16:16
五反野「酒とめし 意気投合」駅前のアットホームな居酒屋でちょっと一杯
五反野駅は、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン線)内にあり、北千住駅からだと乗車時間5分程度で到着することができる駅。 駅周辺には商店やスーパーなどが集まり、生活感が感じられる風景が広...
せんべろnet
2017-02-23 16:09
※投稿内容は、2017年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【3/16閉店】本郷三丁目「つまみ屋 本郷赤門店」酎ハイ199円・つまみ99円~!さくら水産系列の座れる立ち飲み

【3/16閉店】本郷三丁目「つまみ屋 本郷赤門店」酎ハイ199円・つまみ99円~!さくら水産系列の座れる立ち飲み

※こちらのお店は2018年3月16日で閉店との情報があります。 本郷三丁目駅付近にいつの間にかオープンしていた「立ち呑み処 つまみ屋 本郷赤門店(東京都文京区本郷4-1-6 アトラスビル2F)」で、...

記事を読む

【閉店】大山「大衆酒場 ろくふみ」安くて美味しい一人飲みにおすすめの大衆居酒屋

【閉店】大山「大衆酒場 ろくふみ」安くて美味しい一人飲みにおすすめの大衆居酒屋

※残念ながら大衆酒場 ろくふみさんは2023年4月19日で閉店されています(情報ソース)。 大山の大衆居酒屋「大衆酒場 ろくふみ(東京都板橋区大山東町23-6 2A)」、ちょっと一杯を楽しんでき...

記事を読む

【業態変更】練馬「線香花火」煮込み250円でちょっと一杯!土日祝は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

【業態変更】練馬「線香花火」煮込み250円でちょっと一杯!土日祝は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

※こちらのお店は2018/11/25で閉店しています。12/3より、同系列の「かわ焼き まいける」に変わるそうです(情報ソース)。 練馬駅付近にある「線香花火 練馬店(東京都練馬区豊玉北5-30-1...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.