ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1851件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】新宿「鶏渡 ちょっと」19時まで生ビール250円・角ハイ220円!みちのく清流若鶏の焼き鳥立ち飲み

初回投稿2017/3/14 最終更新2018/3/27

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は現在閉店しています(2018年3月確認)。

ご存知ビッグターミナルである新宿駅。皆さんが新宿でせんべろしようと思ったとき、どちらの酒場が浮びますか。

IMG_0100
(思い出横丁の様子)

人気店のベルクやおおのや、龍馬、新宿ばーる、番番、吉野、ねこ膳…など、立ち飲みや大衆酒場、チェーンでのちょい飲みなど、良心的な酒場がいくつか存在しています。また、晩酌セットなど、時間区切りで1000円程度のセットを提供しているお店も多々見かけますね。

しかし、ビッグターミナルにしては、良心的な酒場が意外と少なかったり、ややお高めな印象も受ける新宿界隈。

この日は、そんな新宿エリアで未開拓のせんべろスポットを見つけるべく、飲み歩きを決行。

目次

  • 焼き鳥立ち飲み「鶏渡 ちょっと」
    • さて、何にしようかな
    • 焼き鳥でちょっと一杯
    • お会計
    • まとめ
  • 「立ち飲み屋 鶏渡 ちょっと」の基本情報

焼き鳥立ち飲み「鶏渡 ちょっと」

「立ち飲み屋 鶏渡(ちょっと)」は、2017年にオープンしたばかりの、岩手のみちのく清流若鶏を使用した焼き鳥立ち飲み。

19時までは生ビール250円・角ハイ220円、そして「ほろ酔いセット1110円」や「のんべえセット1000円」などお得なメニューが揃うお店(2017年3月現在)。

IMG_0169

場所は新宿駅西口より徒歩5~6分程度の場所にある。店先にしっかりと価格表記があったり、中の様子も伺えるので、初訪で1人でも入りやすい印象。

IMG_0141

付近には沢山の高層ビル。

IMG_0154

真新しい店内は、丸テーブルとカウンターがあり20名入れないほどの広さ。

カウンターの中では店主のお兄さんが、お一人でせっせと切り盛りされていた。この日の先客は、3~40代の会社が付近であろうサラリーマングループやお一人さま男性など。

イイ意味で干渉されない、肩の凝らない気軽な空間なので、気ままに自分たちのペースで飲むことができる。

IMG_0149

お一人さまの友であるテレビも。

IMG_0155

壁には、焼き鳥&やきとんに関しての店主の拘りが展示されている。

なんでも、東北を代表する「みちのく清流若鶏」を使用しているとのこと。読んでいると、早速焼き鳥が食べたくなってくる。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。

IMG_0142

~19時までは生ビール250円・角ハイ220円!

のんべえセット1110円(生ビールorハイボールorサワーいずれか2杯+串焼き3本+きゅうり味噌)」や、ほろ酔いセット1000円(ポテトサラダ+串カツ2本+串焼き3本+ドリンク2杯)というお得なセットも。

どちらのセットも、1000円程度でアテがたっぷり&ドリンク2杯というのが嬉しい。

※2017年3月現在

IMG_0147

お酒は生ビール(ザ・モルツ)380円、角ハイ350円、サワー・酎ハイ類280円、ホッピーセット380円(焼酎中おかわり200円)、焼酎グラス350円~などが並ぶ。

IMG_0145

串焼きは鶏串、豚串、野菜串とあり1本130円で1種1本から注文することが可能で、塩かタレか選ぶことができる。

一品料理は150円程度~。店主のお兄さんに、常連さんに人気のメニューを尋ねると「牛もつ煮込み300円」と「鶏の唐揚げ300円」とご回答をいただいた。

IMG_0158

柿ぴー100円やキャベツ味噌150円なるものも。

 

焼き鳥でちょっと一杯

▼抹茶ハイ@280円
IMG_0150

1杯目は抹茶ハイからスタート!ほんのり甘く、焼酎はやや濃いめなのが嬉しい。

▼はつ@1本130円
IMG_0161

大好物の鶏ハツは、デフォルトで注文するメニュー。弾力がありややジューシー!

▼つくね・ねぎま@1本130円
IMG_0163

つくねとねぎまはタレで登場!ねぎまのももがやわらかで美味しい~。タレはとろみがあり醤油が強いタイプで、抹茶ハイがグビグビとすすんでいく。

▼もも・せせり@1本130円
IMG_0166

せせりは肉汁が多くジューシーでやわらか~!もう一本おかわりしたかった。

お会計

★700円足らず(1人あたり)
※お酒1杯ずつ、上記のアテシェア
※チャージ:なし
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

気軽に焼き鳥でちょっと一杯立ち寄れて満足です。干渉されず肩の凝らない気ままな空間がイイですね。焼き鳥の「ねぎまタレ」や「せせり」が特に美味しかったです。

今回単品で注文をしましたが…前述した、お酒2杯とアテが数品セットになった、「のんべえセット1110円」や「ほろ酔いセット1000円」がお得だと思います。19時までなら生ビールや角ハイがお得ですね。

付近には、人気の立ち飲み「おおのや」などがあったりしますので、ハシゴ利用なんてのも良いかもしれませんね。

今度は常連さんに人気の唐揚げをいただきたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆

IMG_0168

「立ち飲み屋 鶏渡 ちょっと」の基本情報

最寄り駅:新宿駅(西口より徒歩5~6分)
住所:東京都新宿区西新宿7-18-7
営業時間:17時~26時
定休日:日曜・祝日
関連サイト:ぐるなび

※投稿内容は、2017年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】池袋「四代目ねかし 魚介とんこつ肉そば」チョイ飲みセット400円!ラーメン屋?それとも居酒屋?

【閉店】池袋「四代目ねかし 魚介とんこつ肉そば」チョイ飲みセット400円!ラーメン屋?それとも居酒屋?

※こちらのお店は2017年5月末で閉店しています。 居酒屋使いもできる「四代目ねかし 」 この日は池袋で軽めに飲み。もう一軒行きたいなぁと寄ったのは、先日より気になっていたこちらのラーメン屋。 ...

記事を読む

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

この企画について このお店はなんとなく広めちゃいけない(←影響力はないですが。)でも、「こんなお店もあって、こんな体験したよ。」ということをお伝えしたい。そういったお店を「場所・店名非公開」でお伝え...

記事を読む

【閉店】浅草「魚べろ 佃瀧三郎」魚料理でせんべろできる市場仲卸直営の立ち飲み居酒屋

【閉店】浅草「魚べろ 佃瀧三郎」魚料理でせんべろできる市場仲卸直営の立ち飲み居酒屋

※こちらのお店は現在閉店されています。 浅草の立ち飲み居酒屋「魚べろ 佃瀧三郎(東京都台東区駒形1-7-11 プロスペリタ浅草1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...

記事を読む

【閉店】千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み

【閉店】千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 千歳烏山駅前の立ち飲み「なんで、や 烏山店(東京都世田谷区南烏山5-17-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

記事を読む

【閉店・移転】新橋「三文の徳」宮崎産肉刺しやおでんが楽しめる新橋駅前ビルの立ち飲み屋

【閉店・移転】新橋「三文の徳」宮崎産肉刺しやおでんが楽しめる新橋駅前ビルの立ち飲み屋

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります(移転された様です)。 数え切れないほどの酒場が集まっている、サラリーマンの街、新橋。 立ち飲みの聖地であり激戦区でもある新橋には、さまざま...

記事を読む

【業態変更】浜松町「玉川屋酒店」立ち飲みも座り飲みも楽しめる!秘密基地のような気楽な角打ち

【業態変更】浜松町「玉川屋酒店」立ち飲みも座り飲みも楽しめる!秘密基地のような気楽な角打ち

玉川屋の最新投稿(2022年6月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1789/ 浜松町駅付近にある、角打ちできる酒屋さん「玉川屋酒店(東京都港区浜松町2-...

記事を読む

【閉店】新宿「さ竹」ちょい飲みできるセルフ式の十割蕎麦屋

【閉店】新宿「さ竹」ちょい飲みできるセルフ式の十割蕎麦屋

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(情報ソース:Google)。 ちょい飲みできるセルフ式の十割蕎麦屋「さ竹」 今回、新宿西口で立ち寄った「さ竹 新宿店」は、2015年3月に創業されたセ...

記事を読む

【閉店】雑色「いわき商店」新鮮なもつ焼きでちょっと一杯!昼飲みもできる住宅街のオアシス

【閉店】雑色「いわき商店」新鮮なもつ焼きでちょっと一杯!昼飲みもできる住宅街のオアシス

※残念ながらこちらのお店は2022年8月で閉店されたとの情報があります。 雑色「いわき商店(東京都大田区南六郷1-24-10)」で、もつ焼きでちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模様...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

新宿「とんかつ にいむら 西新宿店」お得な190円感謝祭が嬉しい!ヒレカツが絶品の老舗でとんかつ飲み
新宿「きくや」思い出横丁のもつ焼き酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.