ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2149件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 福岡県
  3. 北九州市
せんべろ 昼飲み 朝飲み 立ち飲み 角打ち 老舗・昭和創業

北九州市-門司港「魚住酒店」ホッと一息のどを潤す!佇まいに惹き込まれる老舗角打ち

初回投稿2017/6/22 最終更新2017/10/4 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

福岡県の博多駅から新幹線に乗り20分足らずで到着できる小倉駅。そう、もうここは角打ちの発祥地とも言われている憧れの北九州市。

北九州市は角打ちをはじめとした酒場の宝庫であったり、人々が温かかったりと、忽ち魅了されてしまう魅惑的な都市。

IMG_7467

北九州市の小倉駅から鹿児島本線の快速に揺られ、15分ほどで到着できる門司港駅へ足を伸ばしてみることにしました。

門司港はレトロの街・関門海峡が望めることでもおなじみの観光スポット。そんな門司港で訪れたのはこちらの角打ちの銘店。

目次

  • 佇まいに圧倒「魚住酒店」
  • ホッと一息のどを潤す!
    • お会計
    • まとめ
  • 「魚住酒店」の基本情報
  • 「魚住酒店」付近を歩く

佇まいに圧倒「魚住酒店」

「魚住酒店」は、昭和から創業の親子で営まれている老舗酒屋。メディアなどでも取り上げられている、言わずと知れた銘店です。

IMG_7516

場所は門司港駅より徒歩10分足らず。

IMG_7498

住宅街の一角、小路を入った坂の途中に発見。まるでお宝を見つけたかのような、そんなワクワク感。

反面、一人行動には強靭なハートを持つ筆者でも、少々入り辛い佇まい。某角打ちで女一人はNGと言われてから、一人での老舗角打ち訪問は少しばかり緊張感が走る。

IMG_7511

ガラガラと引き戸を開けて、「こちらで飲めますか?」と尋ねる。

IMG_7512

「どうぞ、何飲まれますか?」とお母さん(ホッ)。「ビールか何かを…」と答えると「そこの冷蔵庫からどうぞ、グラスも入ってます」とのご回答をいただいた。

家庭用の冷蔵庫を開けると、冷えた缶ビールや瓶ビール、缶チューハイなどがずらり。ビール大瓶は370円ほどの価格帯。

ちなみに会計は後払いみたいです。

IMG_7510
(お勘定はそろばんで)

カウンター上などには乾き物などお菓子や缶詰などがありました(価格は不明)。

IMG_7515
(店内にはガイドマップも設置)

店内にはL字カウンターがあり10名入れるかどうかの広さ。

ちなみに角打ちの隣は、暖簾一枚で仕切られたご自宅のお茶の間となっています。まるでご自宅にお邪魔したかのような、どこかホッとする空間。歴史を感じさせる味わい深い雰囲気も素敵です。

ホッと一息のどを潤す!

実はこちらにお邪魔する前に、門司港をたっぷり散策したので喉がカラッカラ。

本当は名物である日本酒がいただきたかったのですが、ビールを欲していました。

▼アサヒドライブラック@230円
IMG_7500

冷え冷えのグラスに缶ビールをそそぐ。

▼枝豆@無料サービス
IMG_7503

すると…「どうぞ」とサービスでまさかの枝豆が登場。食べ終わった殻は紙に乗せるのだそうです。

IMG_7502

枝豆を頬張り、冷え冷えのほろ苦いビールをグビグビと。真っ昼間っからこんな素敵な佇まいの中、クールダウンできることが幸せ。

IMG_7507

訪れたのは平日の昼間とあって先客はおらず、静かでとても落ち着いていました。

隣のお茶の間ではちょうどご飯時。タイミング悪かったかなぁなんて思いつつ…ビールを飲み終えたところで、会計をしてサクっと店を後にしたのでした。

お会計

★230円(1人飲み)
※缶ビール1缶、サービスの枝豆
※チャージ:なし

まとめ

素敵な佇まいの中、サクっと気軽な一杯が飲めて大満足です。

一見入り辛いですが、入ってしまえばホッと一息つける温かみのある角打ちでした。

小さな空間なので、訪問は1~2名がおすすめです。味のある昭和酒場が好きな貴方にぜひおすすめしたいです。

今度は夕方にゆっくりとまた。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

「魚住酒店」の基本情報

魚住酒店

「魚住酒店」付近を歩く

IMG_7470

改札ではレトロの街との表記。駅周辺は観光と思われる方が多かったです。

IMG_7478

街全体が新・旧含めてレトロな雰囲気。ファミリーマートの色はワンカラーです。

IMG_7484

関門海峡の様子。天気が良くて気持ちがイイ。

IMG_7485

フェリー乗り場。こちらから下関まで行けるそうです。下関も行ってみたいなぁ。

IMG_7493

栄町銀天街という商店街をみつけました。

IMG_7522

栄町銀天街にはこのような佇まいの食堂も。残念ながら休業中でした。

IMG_7523

おなじく栄町銀天街で甘味屋さんを発見。買って帰りたい衝動に駆られます。

IMG_7519

もっとも目に焼きついたのがレトロ伝説という画廊喫茶。残念ながら準備中でした…。

IMG_7489

おでん屋さんもありましたよ。焼チャンポンに惹かれます。

※投稿内容は、2017年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「北九州市」のおすすめのお店

憧れの北九州市と見知らぬ駅で立ち尽くした夜(北九州せんべろ紀行)

憧れの北九州市と見知らぬ駅で立ち尽くした夜(北九州せんべろ紀行)

2017年は2度訪問している福岡県北九州市。酒場で出会った人たちの温かさや風情のある雰囲気に魅せられ、一瞬にして大好きになりました 今回はそんな北九州市へ一人で初めて訪れた際のエピソードを綴りま...

記事を読む

小倉・旦過「角打 丸和前」おでんで〆の一杯!屋台発祥のラーメン&おでん屋

小倉・旦過「角打 丸和前」おでんで〆の一杯!屋台発祥のラーメン&おでん屋

北九州市の旦過駅付近、小倉駅からも徒歩圏内の「角打ち丸和前(福岡県北九州市小倉北区中島4-2-2)」で、おでんで気軽な〆飲みをしてきましたので、その模様をせんべろレポートします。 福岡県博多駅か...

記事を読む

小倉で昼飲み!小倉せんべろ紀行2019

小倉で昼飲み!小倉せんべろ紀行2019

博多から新幹線で20分ほどで到着できる北九州市の小倉。北九州市は、角打ちの発祥地とも呼ばれる酒場の宝庫。はじめて旅をした時から北Qの酒場に魅了され、福岡へ行くならば立ち寄らずにはいられません。 ...

記事を読む

北九州市のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版!皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.