ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1830件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 自由が丘
せんべろ せんべろ優良店 日曜営業 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 座りでお通し・席料なし 晩酌セット・せんべろセット 海鮮

自由が丘「波の」最大ドリンク4杯&つまみ3品のせんべろセットが最強!気軽すぎる海鮮丼専門店

初回投稿2017/8/26 最終更新2019/5/16

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

高級住宅街とも呼ばれる「自由が丘駅」。街を歩けば、オシャレなカフェや雑貨屋などが立ち並び、女性たちで溢れています。

そんな自由が丘で、まさかのせんべろセットを提供されているお店を発見!と言う訳で早速お邪魔してきました。

目次

  • せんべろセットが最強「波の」
    • さて、何にしようかな
    • 脅威のせんべろセットを体験
    • お会計
    • まとめ
  • 「波の」の基本情報

せんべろセットが最強「波の」

関連投稿:原宿「熊だ」

※注意:せんべろセットは夕方からとの情報があります(2019年5月時点での情報)

今回立ち寄った「波の」は、北海道産のいくら丼など、産地にこだわった海鮮丼の専門店です。

表向きはそんな海鮮丼のお店なのですが…2017年7月より最大4杯&つまみ3品=1000円という脅威のせんべろセットなるものを提供されています(2017年8月現在)。

IMG_1200

場所は自由が丘駅北口から徒歩5分程度。

IMG_2537

アーバンビルサカス11というビルの地下1階。

※GoogleMAPで住所を入れると、向かいのビルを指しているので注意。

IMG_2523

扉を開けると「こちらどうぞー」と、ニコニコと気さくな店員のお兄さんたち。

店内は、まるでカフェのようにオシャレで落ち着いた雰囲気。BGMがディズニーだったりとほんわか。

IMG_2522

座席はカウンター10席と、4名掛けのテーブル席2つあります。

この日の客層は2~30代の男女で、おひとりさま女性&男性、外国人グループなど。ちなみにせんべろ利用については筆者一人で、皆さん海鮮丼を楽しんでいました。

せんべろ利用について尋ねると、普段は年配の方やサラリーマンなどが利用しているそうです。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。座れるけれど、お通しや席料はかかりません。

IMG_2495

注目のせんべろセット=1000円は、ドリンク最大4杯+おつまみ3品と充実した希少な内容。

最初に棒を4本渡されるので、ドリンク注文毎に店員さんに渡します。お酒の種類によって1杯1本~2本。よって1本のお酒を選べば、最大4杯飲めるという訳です。

また、せんべろセットは繰り返し注文も可能とのことでその場合は、おつまみは無しでドリンク最大4杯のみとのこと。

IMG_2493

こんな感じの棒が4本。

IMG_2519

日本酒=棒2本については黒板の銘柄から選べ、量は100cc程度とのことです。

IMG_2497

丼メニューについてはこんな感じ。いくら丼普通盛りで780円~と良心的です。

IMG_2500

ミニいくら丼500円やミニまぐろ丼500、味噌汁120円などは〆によさそう。

IMG_2525

本日のおすすめメニューなるものも。サーモンぶつ刺し400円はつまみになりそうだね。



脅威のせんべろセットを体験

▼せんべろセット@1000円
IMG_2506

「せんべろセット1000円」は、ドリンク最大4杯&つまみ3品。

つまみは、ツナクリームチーズ&クラッカー、いんげんの胡麻和え、枝豆のラインナップ。なんだかヘルシーで健康的な感じ。

IMG_2502

1杯目は「ウーロンハイ(1本)」をチョイス!全然薄いこともなく丁度良い塩梅。

IMG_2508

ツナクリームチーズ&クラッカーが濃厚で、お酒がすすむ!

IMG_2515

2杯目は「平実檸檬サワー(1本)」をもらいます。平実檸檬はいわゆるシークヮーサー。

注文すると「焼酎さっきの量で大丈夫でしたか?もっと濃くしましょうか?」と店員のお兄さん。

Σ( ゚д゚)

1000円でお酒4杯・つまみ3品だよね??????これは、もしかして夢なのかな(笑)。お兄さんから後光が…まぶしすぎる!

と言う訳で濃い目にしてもらいました。平実檸檬が爽やかで美味しいね~!

※焼酎濃い目は2杯目からになったみたいです。自分から聞く形です(2018年3月追記)。

IMG_2528

3杯目はまたもや「ウーロンハイ(1本)」。

注文すると「濃いめで作りますね!濃いめでも金額同じですので安心してください」。

Σ( ゚д゚)

ここ自由が丘だよね?高級住宅街だよね???

大丈夫なのか?そして、焼酎の濃さについて掲載して問題がないですか?と尋ねると「全然大丈夫です!もっと濃くする方もいますよ」とのご回答。

Σ( ゚д゚)

もちろん濃くしてもらって、ちょっとほろ酔いになってきた。

▼サーモンぶつ刺し@400円
IMG_2531

申し訳ない気持ち、そしてせっかくだから生ものも食べたいなってことで、「サーモンぶつ刺し400円」を追加注文。

醤油は、甘醤油と普通の醤油があったので混ぜてみた。思ったよりたっぷりだし、美味しいね。

IMG_2502

4杯目も「ウーロンハイ(1本)」。最後まで濃くしてくれました!ありがたや。

お会計

★1400円(1人飲み)
※せんべろセット(最大4杯、アテ3品)、刺身
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

そんなこんなで、濃い目の焼酎割りを4杯とつまみ3品、刺身を楽しんで会計は1400円。もしやと思った、消費税も席料もかかることもなく…本当に記載の金額のみのお支払い。

座れて店員さんたちも気さくで居心地がよく、おまけに東京の高級住宅街と呼ばれる自由が丘で1000円=4杯&3品。今まで数々の1000円以下のこの様なセットを体験してきましたが…前代未聞ですね!

女性一人でも立ち寄りやすい雰囲気だと思います。

また立ち寄りたいです。今度は昼から飲んでしまおうかな(笑)。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★★
タバコ:禁煙

IMG_1208

以前にランチでいただいた、いくら丼780円&味噌汁120円。プチプチのいくら、美味しかったです。


「波の」の基本情報

住所:東京都目黒区自由が丘1-3-22
※アーバンビルサカス11 地下1階
営業時間:
ランチ11:30~14:30
ディナー17:30~22:30(月~土)
17:30~20:30(日・祝)
定休日:無休
波の公式サイト │ ぐるなび │ 食べログ

波の

「波の」付近の酒場はこちら↓

自由が丘「かとりや」やきとんとホットウーロンハイで温まる!人気のやきとり酒場
自由が丘の人気酒場「かとりや」 この界隈で人気のやきとり酒場。常にお客さんで溢れているお店です。 溝の口「かとりや」の支店でもあるのだとか。 場所は自由が丘駅から目と鼻の先。 ...
せんべろnet
2015-12-21 15:00
自由が丘「ほさかや」うなぎ串でちょっと一杯!駅近くの老舗うなぎ酒場
老舗うなぎ酒場「ほさかや」 今回、自由が丘で訪れた「ほさかや」は、創業から60年以上の味わい深い雰囲気の老舗うなぎ酒場。 昼はうな重やうな丼などのランチが楽しめ、夜は酒場としての顔に変わり、う...
せんべろnet
2015-07-21 15:36

せんべろセットに興味を持つ貴方におすすめの酒場↓

原宿「熊だ」最大4杯・つまみ3品のせんべろセットが最強!平日は昼飲みもできるサーモン丼専門店
原宿駅付近にあるサーモン丼専門店「熊だ(東京都渋谷区神宮前3-20-10すきがらビルB1)」で、最強とも言えるせんべろセットを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 若者の街、オシ...
せんべろnet
2018-01-25 15:30
荻窪「魚政宗」築地直送の鮮魚が自慢の大衆鮨酒場
※せんべろセットは終了されたとの情報があります。 せんべろセットが凄い「魚政宗」 「魚問屋 魚政宗 荻窪」は、築地直送の鮮魚が楽しめる大衆鮨酒場。現在、川崎と荻窪の2店舗展開されていらっしゃるとの...
せんべろnet
2017-08-05 15:50

 

※投稿内容は、2017年08月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»自由が丘の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「自由が丘」のせんべろ投稿

自由が丘「かとりや」やきとんとホットウーロンハイで温まる!人気のやきとり酒場

自由が丘「かとりや」やきとんとホットウーロンハイで温まる!人気のやきとり酒場

自由が丘の人気酒場「かとりや」 この界隈で人気のやきとり酒場。常にお客さんで溢れているお店です。 溝の口「かとりや」の支店でもあるのだとか。 場所は自由が丘駅から目と鼻の先。 ...

記事を読む

自由が丘「ほさかや」うなぎ串でちょっと一杯!駅近くの老舗うなぎ酒場

自由が丘「ほさかや」うなぎ串でちょっと一杯!駅近くの老舗うなぎ酒場

老舗うなぎ酒場「ほさかや」 今回、自由が丘で訪れた「ほさかや」は、創業から60年以上の味わい深い雰囲気の老舗うなぎ酒場。 昼はうな重やうな丼などのランチが楽しめ、夜は酒場としての顔に変わり、う...

記事を読む

自由が丘「あつまり」美味しい小皿料理とワインでほろ酔い!ワインが楽しめる立ち飲み

自由が丘「あつまり」美味しい小皿料理とワインでほろ酔い!ワインが楽しめる立ち飲み

雰囲気がステキな「あつまり」 ふらりと立ち寄らせてもらった、ワインと小皿料理の立ち飲み屋さんです。 場所は自由が丘駅から徒歩5分少々。 この一角の雰囲気好き。 ...

記事を読む

自由が丘のせんべろ投稿一覧

高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み
せんべろnetについて「HRナビ」さんに取材していただきました

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.