自由が丘「ほさかや」うなぎ串でちょっと一杯!駅近くの老舗うなぎ酒場
老舗うなぎ酒場「ほさかや」
今回、自由が丘で訪れた「ほさかや」は、創業から60年以上の味わい深い雰囲気の老舗うなぎ酒場。
昼はうな重やうな丼などのランチが楽しめ、夜は酒場としての顔に変わり、うな串や蒲焼などで一杯飲むことができるお店です。
場所は自由が丘駅北口から目と鼻の先。
店先はうなぎの良い香り~足が吸寄せられます。
店内はには年季の入ったコの字カウンターがどっしりと伸び、20名入れないほどの広さ。
人気店ということもあり、若いサラリーマンやカップルから年配のおやじさんまで客層はさまざま。カウンターのお店なので、基本1~2名で訪れている方がほとんど。
イイ意味で干渉されることもなく、ひとり気ままに一杯飲むことができました。
さて、何にしようかな
価格表記は税込み。座れてお通しも出てきますが、お通し代や席料はかからないようです。
お酒はビール大瓶600円、小瓶350円(アサヒorキリン)、日本酒は上撰400円、佳撰350円、焼酎400円。
うなぎ串は1本300円~で、からくり焼き、きも焼き、ひれ焼き、かしら焼き、うなぎ塩焼きの5種。蒲焼は小1300円~。うなぎ以外だとお新香150円があります。
うな串でちょっと一杯
▼ビール大瓶(アサヒ)@600円
瓶ビールはアサヒかキリンか選べたのでアサヒをチョイス。プハー!冷たくてキリっと旨い。
▼お通し@無料
お通しはキャベツの塩漬け。逆算するとサービスのようです。
▼きも@300円/からくり焼き@350円
うな串は、きも&からくりの2本。
きもはねっとりとほろ苦く、ビールがすすむ味。からくりは香ばしく食べやすい。ああ、ビールでなく日本酒を注文すればよかったなぁ。
さて、サクっと瓶ビールを呑みきったところでお会計お願いします。
お会計
★1250円(1人飲み)
※大瓶1本、うな串2本
※チャージ:座りでお通し無料・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
味わい深い雰囲気の中、気軽にサクっと一杯ができて満足です。
年季の入った店構えなので、女性一人だとちょっと勇気が必要かもしれませんが…店員さんに女性もいたりするので、入ってしまえば問題なしって感じです。
またふらりと立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙
うな丼ランチもおすすめ!
個人的にこちらのお店はランチ利用することが多いです。
ランチは11時半~14時までで、メニューはこの様な感じです。ほとんどのお客さんがうな丼を食べているように思います。
(うな丼1200円)
いつも注文するのはもちろんうな丼1200円。香ばしくふっくらとやわらかで美味しいです。タレが甘すぎない感じもお気に入り。
「ほさかや」の基本情報
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|