ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1721件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】水道橋「うけもち」セルフで炙って注いで酔い気分!珍味や本格焼酎が楽しめるほぼ300円均一の立ち飲み

初回投稿2018/1/29 最終更新2018/9/29  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2018年1月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2018年9月で閉店されています(情報ソース:お店の方に確認)。

大好きなお店でした。今までありがとうございました。

水道橋駅付近でおなじみの立ち飲み「うけもち(東京都千代田区三崎町2-15-2 TBSビル1F)」で、珍味などでたっぷり美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

中央総武線や三田線が通る水道橋駅。オフィス街としてもおなじみなので、駅周辺には酒場が並び、立ち飲みや大衆酒場など気軽に立ち寄れるお店も見られます。

そんな水道橋で今宵は仲間とはしご酒。立ち寄ったのは、何度か訪れているこちらの立ち飲み。

目次

  • 珍味も楽しめるほぼ300円均一の立ち飲み「うけもち」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「うけもち」の基本情報

珍味も楽しめるほぼ300円均一の立ち飲み「うけもち」

過去投稿:2015年4月

「うけもち」は創業から15年程のほぼ300円均一の立ち飲み。珍味や炙りものなど、珍しいものでちょっと一杯ができるお店です。

日替りでメニューが変わったりもするので、個人的に訪れる度にワクワクします(売り切れも多々あるので早い時間が吉)。

※炙り物は冬場のみのようです

IMG_4540

場所は水道橋駅東口から徒歩5分程。

ちょっとわかりづらい店構えですが、店内の様子が伺えたりもするので個人的には気軽に立ち寄りやすいです。

IMG_4490

やわらかな光に照らされた店内は、やや年季の入ったカウンターと囲炉裏テーブルが置かれ30名程利用できそうな広さ。

奥のカウンターでは店員のお兄さんお二人で淡々と切り盛りされています。

IMG_4465

この日の客層は、3~60代の男女で近隣と思しきサラリーマンが中心。おひとりさまからグループまで、シーンはさまざまです。

いつもワイワイグループ客で賑わっている印象ですが、もちろんタイミングによってはサーっと人が引きゆったり飲める雰囲気になることも。

IMG_4523

テレビはありますが、基本ニュースなどを流してるとのこと。

さて、何にしようかな

価格表記はわかりやすい税込みでキャッシュオン。

IMG_4502

システムは、奥のカウンターで注文しキャッシュオン&セルフスタイル。あらかじめ1000円札や小銭を用意しておこう。

IMG_4458

お酒もおつまみも基本は300円均一。

お酒はサワー、ホッピーセット(中おかわりはなんと100円)、本格焼酎、日本酒、ビール、ウイスキーetc…とあれもこれもそれも300円ですが、こちらで一番お得に酔えるのが本格焼酎のロック。なぜなら、セルフで好きな分量を注ぐことができるんです。

IMG_4484

本格焼酎はこんな銘柄でタイミングによって多少変わるみたいです。黒霧島、白霧島、おやっとさあ、さくら、茂作、海童などなど、芋焼酎がずらり。

IMG_4449

日本酒は、出羽鶴や南部美人などが並ぶ。

IMG_4478

おつまみも300円で、ほや塩辛や酒盗、ふぐ卵巣、菜の花にしんなど珍味が並んでいたり…

IMG_4492

炙り物の、えいひれや鮭とば、くさやが並んでいたりも。

IMG_4456

カウンターにはおでんや肉豆腐などがあったりも。

IMG_4455

本日のメニューもあります。お刺身はわりとすぐに売り切れてしまう印象。

早速はじめますか!

▼ホッピーセット黒@300円
IMG_4354

喉が渇いたってことでまず1杯目は「ホッピーセット黒300円」から。焼酎量は少ないですが、なんせ300円。文句ありません。

▼かんぱち漬け@300円
IMG_4362

1品目は黒板メニューから「かんぱち漬け300円」にしよう。ビジュアルからしてもう美味しい。

IMG_4374

かんぱちは、しっかり弾力があり、脂も漬かり具合も適度で美味しい~!薬味の千切り生姜とネギがシャキシャキ、そしてすりごまが香ばしく…これは堪んないなぁ。早速、ホッピーのグラスが空だ。

▼中おかわり@100円
IMG_4385

という訳で「中おかわり100円」ください!

▼えいひれ@300円
IMG_4369

2品目は「えいひれ300円」をもらいます。炙り物は、囲炉裏テーブルでセルフで炙るスタイル。

※炙り物は冬場のみのようです

IMG_4395

えいひれに切り込みを入れるとイイよと、フォロワーさんに教わってやってみたけれど、切る方向が逆だったみたいで失敗…(苦笑)。

IMG_4415

このこうばしい香りだけで飲める。

IMG_4383

こんがりと焼き上がったえいひれを、マヨにつけてパクっと一口。美味い!自分で炙るのが楽しいし、美味しさもひとしお。七味をふっても当然◎。

▼南部美人@300円
IMG_4408

なんだか日本酒が飲みたいなぁってことで、3杯目は「南部美人300円」に切り替え。飲みやすく甘みがある。こぼしてくれるから量は100mLちょっとくらいかな。

▼肉豆腐@300円
IMG_4402

さっきからカウンターで煮込まれた鍋に、目も鼻も釘付けという訳で3品目は「肉豆腐300円」ください。もうね、これでもかってくらい煮込まれてる。絶対味がしみしみで濃いでしょ!絶対酒すすむでしょ!ってなビジュアル。

IMG_4413

うん、すんごく豆腐とお肉に味が染みてて、濃いめで酒がすすむ味わい。

醤油ベースで甘辛くて美味しいよ~~!豆腐がぷるぷるで味が染みてて美味しいよ~~!玉ねぎはすごくやわらかいよ~~!ああ、幸せ感じる。

当然、3杯目の日本酒はあっという間に空っぽ。

▼白霧島@300円
IMG_4504

という訳で4杯目は「白霧島300円」をロックでもらいます。さて、ロックグラスにどこまで注ごうかなぁ!セルフで好きなところまで注いでいいって、やっぱりニヤニヤしてしまう。

IMG_4442

溢れんばかりに注いでしまった(笑)。白霧島、キリっとしていて美味しいね。肉豆腐ともベストマッチ!

▼くさや@300円
IMG_4521

人も少なくなってきたので、4品目には「くさや300円」をもらいますかね。こちらもセルフで炙るスタイル。

うん、独特の香り。

※炙りものは季節限定との情報があります。

IMG_4537

独特の香りが口いっぱいに広がるけれど、だんだんとクセになってくるんだよなぁ。なんだかもう一杯飲みたいなぁ!

▼おやっとさあ@300円
IMG_4510

最後の5杯目は、店員のお兄さんおすすめの「おやっとさあ300円」をロックでもらいます。

IMG_4516

今回もたっぷり注いでしまった。芋感が強めでパンチある感じ。

この「おやっとさあ」ってどんな意味だろうと調べてみると、鹿児島の方言で「お疲れさま」という意味らしい。一日の労をねぎらう「お疲れさま」と名づけられた焼酎、素敵だね。

テレビを観ながらってのもあって、なんだかいつもより飲みすぎた感。そろそろ店をでましょうかね。

お会計

★1900円(1人あたり)
※お酒5杯ずつ、つまみ4品を2名でシェア
※チャージ:なし
※価格表記:税込

まとめ

途中から空いていたということもあり、いつもよりじっくりたっぷり堪能できて大満足です。

やっぱりこちらは楽しく美味しく酔えます。水道橋の中でも一番好きなお店です。

一人でも少数グループでも立ち寄りやすいと思いますし、気ままに飲めます。時間帯によっては売り切れなんてことも多々あったりもするので、早い時間がおすすめです。

またふらりと。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

IMG_4460

お得なプリペイドカードも。




「うけもち」の基本情報

うけもち

「うけもち」付近でおすすめの酒場↓

水道橋「旅」ちょっと一杯にピッタリな大人の立ち飲み
哀愁漂うオトナ空間! 水道橋駅ガード下にあるアクセスが便利な立ち飲み屋。どこか哀愁が漂うお店です。 場所はガード下なんで、当然水道橋駅から目と鼻の先。近くには、「スタンドヒーロー」なんかもあっ...
せんべろnet
2015-05-27 13:06
【30男の一人飲み】水道橋「スタンドヒーロー」ボリューム満点で安い!魚料理が抜群にうまい立ち飲み
スタンドヒーローの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-313/#re せんべろnetをご覧の皆様、はじめまして、都内在住の...
せんべろnet
2016-10-16 12:12
水道橋「いかのでん」たっぷりイカ三昧できる!佐渡ヶ島直送のイカ料理が楽しめるイカ専門酒場
こちらのお店の最新投稿(2019年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1228/ 水道橋でイカ三昧できる「いかのでん(東京都千代田区三崎町2-13-6...
せんべろnet
2017-12-28 13:48
※投稿内容は、2018年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】船橋「よこよこ」酎ハイ190円と鯨串揚げ120円に舌鼓!安ウマで気軽な串揚げ立ち飲み

【閉店】船橋「よこよこ」酎ハイ190円と鯨串揚げ120円に舌鼓!安ウマで気軽な串揚げ立ち飲み

※こちらのお店は現在閉店されていると情報があります。 串揚げ立ち飲み「よこよこ」 最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-409/ 「よこよ...

記事を読む

【閉店】田町「まるちょう」エンゼル街のそば屋立ち飲み

【閉店】田町「まるちょう」エンゼル街のそば屋立ち飲み

※こちらのお店は2020年1月31日に閉店されたとの情報があります(情報ソース:情報提供) 田町エンゼル街のそば屋立ち飲み「まるちょう」 「まるちょう」はエンゼル街の地下にある、そば屋の立ち飲み。...

記事を読む

【閉店】成増「丸徳」地元の方が集う憩いのやきとん酒場

【閉店】成増「丸徳」地元の方が集う憩いのやきとん酒場

※丸徳さんは2020年4月28日で閉店されています。 跡地で営業されているお店(2021年1月現在)↓ https://1000bero.net/restaurant-1588/ 成増駅付近...

記事を読む

【閉店】神田「1丁目1番地」おしんこ納豆250円で〆の一杯!サラリーマンの胃袋を掴む人気の立ち飲み

【閉店】神田「1丁目1番地」おしんこ納豆250円で〆の一杯!サラリーマンの胃袋を掴む人気の立ち飲み

※こちらのお店は、2018年8月に休業からの閉店との情報があります(情報ソース:GoogleMap、twitter、情報提供)。 最新投稿はこちら(2018年4月)↓ https://1000...

記事を読む

【閉店】上中里「いこい」木陰で一杯が気持ちいい!昼飲みもできる憩いの駅前立ち飲み

【閉店】上中里「いこい」木陰で一杯が気持ちいい!昼飲みもできる憩いの駅前立ち飲み

※こちらのお店は2022年6月で閉店との情報があります。 上中里にオープンしたばかりの立ち飲み「いこい(東京都北区上中里1-47-32)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...

記事を読む

【閉店】池袋「笹屋」新生姜100円でバイスサワー350円をグビっと!ほっと落ち着く角打ち

【閉店】池袋「笹屋」新生姜100円でバイスサワー350円をグビっと!ほっと落ち着く角打ち

※11月に閉店したようです。とても残念です。 @1000bero_net お世話になっております。池袋の笹屋ですが閉店のようです。 pic.twitter.com/zgIExtRphz — う...

記事を読む

【閉店】町田「まんじ屋」3杯1品のせんべろが凄い!沖縄料理の立ち飲み

【閉店】町田「まんじ屋」3杯1品のせんべろが凄い!沖縄料理の立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(2019年6月現在)。 小田急線の町田駅付近にある「せんべろ酒場 まんじ屋(東京都町田市森野1-34-18 ユニオンビル 1F まほろヴィレッジ)」で、...

記事を読む

【閉店】淡路町「あさひ」グループ歓迎のユニーク酒場

【閉店】淡路町「あさひ」グループ歓迎のユニーク酒場

※こちらのお店は残念ながら閉店との情報があります(情報ソース)。 やっぱり良心的な店「あさひ」 2016年2月に建て替えのため、惜しまれつつも閉店した「良心的な店 あさひ」。言わずと知れた、グルー...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

銀座「マルギン」絶品あじフライ280円でサク飲み!コリドー街のワイワイ賑わう人気の立ち飲み
浜松町「秋田屋」寒空の下で楽しむ熱燗ともつ焼きは格別!老舗もつ焼き酒場でサクっと立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.