浜松町「秋田屋」寒空の下で楽しむ熱燗ともつ焼きは格別!老舗もつ焼き酒場でサクっと立ち飲み

浜松町駅・大門駅付近にある「秋田屋(東京都港区浜松町2-1-2)」で、熱燗ともつ焼きでサクっと美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

浜松町で立ち飲みもできる老舗もつ焼き酒場「秋田屋」

山手線をはじめ京浜東北線や東京モノレールが乗り入れ、大門駅も付近にある便利な浜松町駅。

オフィス街であり駅周辺には、お隣の新橋には及びませんが酒場が集まっています。多くはないですが、中にはもつ焼き酒場や角打ちなど気軽に一杯できるお店も。

今宵はそんな浜松町エリアではしご酒。待ち合わせ前にちょっと時間が空いたので、久しぶりにあの酒場でちょっと一杯していくことに!

浜松町・大門でやってきたのは「秋田屋」。

昭和4年に創業されたという老舗のもつ焼き酒場であり、酒場放浪記をはじめメディアでもおなじみの名店中の名店。

店先には立ち飲みスペースがあり、店内で腰を落ち着けて飲むというだけでなく、ちょっと一杯もできるんです。

場所は大門駅から目と鼻の先。浜松町駅からだと徒歩5分足らずでしょうか。

店先ではもつ焼きの煙がもくもくと漂い、まるで手招きをしているかのよう。前を通りがかったら立ち寄らずにはいられません。

秋田屋さんは店先に10名ほど立てる立ち飲みスペースがあります。

店内(1階)はカウンター席とテーブル席があり、テーブル席は相席スタイル。フロアでは白衣を着た店員さんたちがテキパキと動き回り、いつもサラリーマンや年配の男性などで賑わっています。

冬場は立ち飲みスペースがビニールカーテンで覆われています。

IMG_4597

「立ち飲み空いてますか?」と店員さんに伝えると、訪れたタイミングはビニールカーテンの立ち飲みスペースが満員……

とはいえ、ちょっと一杯でいいので店内は気が引けるんだよなぁ。

という訳で、寒いけど了解をもらって焼き場の片隅に立たせてもらうことに。

さて、何にしようかな

IMG_4590

お酒はビール大瓶600円(キリン・アサヒ)、生ビール小550円(キリン)、レモンサワー450円、ハイボール450円、梅酒350円、冷酒350円、高清水小徳利550円などなど。

もつ焼きは2本縛りで360円(1本ずつ種類別できたはず)、名物の特製たたき(肉団子)220円は1日1人1本限定品。

一品物は350円程度からあり、ちょっとしたものから、煮込み500円、くさや600円まで。

IMG_4622

紀州備長炭使用。

早速はじめますか!

▼高清水 小徳利(熱燗)@550円
IMG_4593

寒い(訪れたのは1月真っ只中)ということで、まずは「高清水 小徳利550円」を熱燗で。

くぅ~~~あったまる!口当たりがよく旨みもあっておいしいなぁ。

▼たん@2本360円
IMG_4601

もつ焼きは、ふと無性に食べたくなった「たん2本360円」をください。

今回焼き場前で飲んでいたので、あの「たん」は自分が注文したやつかな?なんて、眺めながらちびちび飲んで焼き上がりを待つ♪

1本180円と少々値が張る分、サイズは大きめ。塩加減は味塩系かつ強めで、弾力があり歯切れが良くおいしい。

寒空の下で熱々のたんを頬張り、熱燗をクイっと口に運ぶ。うまぁ~~~、そしてあったまる~~~!!!至福。

▼特製たたき@220円
IMG_4607

お次は1日1人1本限定の「特製たたき220円」もいただきます。

豚肉がぎっしりジューシーで、ナンコツのコリコリとした食感、そして上にパラっとふってある青海苔の風味がこれまたイイ仕事してる。

IMG_4620

ふと横を向くと、東京タワーというロケーション。

東京タワーを眺めながらの一杯ってなんて贅沢なのだろうか。

そして、道ゆく人にチラチラ見られたりもして、心の中で「飲んでるぞ~いいでしょ!」なんてプチ優越感(笑)。

寒いけど美味しく温まったひととき。

さて、ほろ酔いかつ小腹を満たしたところで、お会計しますか!

お会計

★1220円
※熱燗小徳利、串焼き3本
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

立ち飲みで気軽に一杯できるのも嬉しい!浜松町の老舗もつ焼き酒場「秋田屋」

気軽にサクっと美味しい一杯が楽しめました。

店内で腰を落ち着けてというのも良いですが、個人的には今回の様に立ち飲みでサクっと一杯というのが好きなお店です。

ピークタイムは混雑していて入れないこともあるのですが、一人でもグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。

15時半から飲めるのも嬉しいポイントです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙



煮込みもおいしいよ!

浜松町「秋田屋」の基本情報

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!