神田「回転寿司 江戸ッ子」ほろ酔いセットで一杯!昼飲み&一人飲み推奨の回転寿司

神田駅前にある「回転寿司 江戸ッ子(東京都千代田区内神田3-19-8 櫻井ビル1F)」で、ほろ酔いセットや日本酒などで気軽で楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

神田の昼飲み&一人飲み推奨の回転寿司「江戸ッ子」

ビジネス街である神田は、多くの飲み屋でひしめき合っていて、老舗酒場から立ち飲みや角打ちまで、せんべろできるような価格帯の酒場も多く存在しています。

そんな神田で今宵ははしご酒。立ち寄ったのは看板に足が吸寄せられたこちらの回転寿司です。

今回やってきたのは「回転寿司 江戸ッ子」。

神田駅北口から目と鼻の先にある回転寿司。「昼飲み推奨店」や「都内一人飲み最強の回転寿司」などの看板を掲げており、呑兵衛にも嬉しいお店です。

「江戸ッ子」は、回転寿司以外にも神田で数店舗寿司店を営業されています。

場所は神田駅北口から目と鼻の先。


(2018年撮影)

入口には、

・都内最強一人飲み回転寿司
・昼飲み推奨店
・ほろ酔いセット490円
・緑茶割り300円
・おつまみ強化

などの表記があり、まるで吞んべえホイホイのように、心に揺さぶりかけてくる。これは入らずにはいられない。

入店すると休日前とあって賑わっており満席。椅子にかけて5分程待つ。

店内にはカウンター席が伸び、奥にはボックスのテーブル席があったりして30名ほど利用できそうな広さでしょうか。

ホールでは、「○○入荷してます~」などおすすめを声掛けされている店員さん。思わず注文したくなる。

この日のお客さんはサラリーマンが中心で、おひとりさまが多く、グループだと2~3名で訪れている人がほとんど。

中にはプチ飲み会をされているサラリーマンも。まさか回転寿司でそんな光景をが垣間見れるとは!

最近では回転寿司でも回ってないことが多かったりするので、久しぶりに回ってるお寿司を見た。

読めますか?中級以上が難しい。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるけれどお通しや席料はかかりません。

※以下のメニューは2018年現在に撮影したものですのでご注意ください。最新メニューはこちらがわかりやすい。

注文は完全にタッチパネル式で気軽。2名で来店したとしても、カウンター席なら一人一つタッチパネルがあるので、会計も別々にできて楽。


(2018年撮影)

まずご紹介したいのが、本日の目玉指しと緑茶割りがセットになった「ほろ酔いセット490円」。ワンコイン程度でお刺身と一杯が楽しめるのは嬉しい。

※14時から一人一セット限定。


(2018年撮影)

お酒は、アサヒ生ビール中490円(小300円)、緑茶割りストロング300円、酎ハイ300円、ニッカハイボール300円などなど。

まず特筆したいのが、回転寿司にも関わらずのこのお酒の安さ。お酒が少々お高めな傾向にある回転寿司でこの価格帯は希少なのではないでしょうか。


(2018年撮影)

さらに、日本酒もバッチリ揃ってるんですよ!しかも、ほとんどが冷酒、ぬる燗、熱燗から選べる。

浦霞生一本450円、梅乃宿300円、影虎360円、天狗舞300円…


(2018年撮影)

雪の松島 超辛口500円、千歳鶴 純米450円、沢の鶴 上撰450円、越の誉 超辛口360円…


(2018年撮影)

司牡丹360円、一ノ蔵360円、初孫 純米酒360円、吉乃川 吟醸360円、八重垣 純米360円など。


(2018年撮影)

さらに、ここにも「昼飲み推奨店」なんて表記がバッチリと。しかも平日11時~17時まではランチビール250円。


(2018年撮影)

お刺身もずらっと280円から。


(2018年撮影)

細巻きは100円から!細巻きで飲むの大好き。


(2018年撮影)

他にも揚げ物とかいろいろと。


(2018年撮影)

握りももちろんあります。

早速はじめますか!

▼ほろ酔いセット@490円

まずは、本日の目玉刺し(三種盛り)と緑茶ハイの「ほろ酔いセット」ください。

▼緑茶ハイ@ほろ酔いセット490円

ほろ酔いセットの「緑茶ハイ」は、粉茶タイプだ~~嬉しい。

▼本日の目玉刺し@ほろ酔いセット490円

ほろ酔いセットの「本日の目玉刺し」は、ワラサ、マユカレイ、ホウボウの3種で白身魚メイン。ワラサが味がしっかりしていて、弾力があって美味しい。

▼穴キュー@180円

小腹が空いたってことで細巻きの「穴キュー」。甘ダレかかっててポイント高い!シャキシャキふわっとこってり甘く美味しい。これはイイつまみになる。

▼とろたく@180円

細巻きと言えば「とろたく」もはずせない!ポリポリたくあんととろのハーモニー。美味しいね。

▼生しらす@180円

お次は「生しらす」。プチっと弾力があってふわっと甘みと苦味。うん、美味しい。

▼初孫 純米@360円

ジョッキが空ということで、2杯目には日本酒の「初孫」をもらいます。

枡から溢れんばかりにたっぷり。ほんのり甘めですっきりしているからスイスイとすごく飲みやすい。

▼穴キュー@180円

最後に再び「穴キュー」おかわり。このタレが好きなんだなぁ。

ああ、すっかり満足!そろそろお会計しますかね。

お会計

★1350円ほど(1人あたり)
※ほろ酔いセットそれぞれ、日本酒1杯ずつ、お寿司2皿ずつ
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

回転寿司で気軽に美味しく飲めて大満足。タッチパネルを眺めながら、何を注文しようかとワクワクしました。

サクっと気軽に飲めますし、昼飲みできるのも嬉しいポイント!

神田駅から目と鼻の先なので、ひとりでも、少数グループでも立ち寄りやすいお店だと思います。女性も立ち寄りやすいのではないでしょうか。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

神田で昼飲み&一人飲みにおすすめ「回転寿司 江戸ッ子」の基本情報

公式サイト

神田の投稿一覧も合わせてどうぞ。

寿司屋で一杯に興味をお持ちの貴方へ↓

あわせて読みたい
一杯飲める東京&東京近郊の立ち食い寿司まとめ13選(更新版) 東京でおすすめの立ち食い寿司まとめ 立ち飲みが好きな方なら、立ち食い寿司も興味があるはず! という訳で、立ち食い寿司も大好きな筆者が、東京都内や東京近郊でおす...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!