ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】大山「餃子の王将 大山駅前店」ジャストサイズメニューでちょい飲み

初回投稿2018/4/23 最終更新2023/2/17

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2018年12月18日で閉店されています。

大山駅付近にある「王将 大山駅前店(東京都板橋区大山東町56-6 メゾーネ大山1F)」で、気軽なちょい飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

「今日は餃子でちょっと一杯飲みたい」なんて日に、頭に浮ぶのはどんなお店ですか。

筆者がすぐに浮ぶのは、餃子を売りにした中華料理チェーン「餃子の王将」。長年、日々の暮らしの中に「餃子の王将」があり、餃子や中華なんて気分な時にふらっと立ち寄っています。

この日は、仲間と大山ではしご酒。「餃子で飲みたいね」なんて話しになり、立ち寄ったのはやっぱり餃子の王将でした。

目次

  • ジャストサイズメニューでちょい飲み「餃子の王将 大山駅前店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「王将 大山駅前店」の基本情報

ジャストサイズメニューでちょい飲み「餃子の王将 大山駅前店」

「餃子の王将」は、京都発祥の餃子を売りにした中華料理チェーン。

手作りの中華料理や、店舗によって異なるオリジナルメニューが楽しめる気軽なお店です。近年では食べ飲み放題や女子会などをやられている店舗があったりもして、ワクワクします。

そんな餃子の王将で今回訪れたのは「餃子の王将 大山駅前店」。

場所は大山駅から徒歩2~3分の商店街の一角。付近には「晩杯屋 大山店」があったりも。

30名ほど利用できそうな店内には、カウンター席とテーブル席があり、ピークタイムとあってか老若男女のお客さんで賑わっています。もちろんお一人さまから2~3名で訪れているお客さんまで、シーンはさまざま。

ちなみにこの日は、食事利用と飲み利用のお客さんが半々くらいでした。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで、お通しや席料などはかかりません。

お酒は生ビール中390円(アサヒ)、サワー類260円、ハイボール260円、日本酒300円、焼酎380円、紹興酒380円など。

ちなみに15時~18時のハッピーアワーはサワー各種とハイボールが186円。ハッピーアワーって初めて見ました!他の店舗でもやってるのでしょうか。

おつまみメニューも80円から充実。たまに行く店舗はこんなに種類がないような…大山という土地ならではなのでしょうか。

ジャストサイズメニューももちろんずらっと。小皿で色々楽しめるジャストサイズメニューはかなりお気に入り。

晩酌セットなるものもあり、好きなドリンク1杯+つまみ4種から1品+ジャストサイズ10種から1品選べて888円。選ぶものによってはお得に吞めそう。

他にもラーメンとか餃子とかしっかりありますが、写真は失念。大山駅前店限定の「やきそば」があったりもします。

早速はじめますか!

▼レモンサワー@260円

まずは「レモンサワー260円」から。甘酸っぱくて、焼酎は濃くも無く薄くも無く。

▼餃子@240円

まずは王将と言えばの「餃子240円」はハズせません。手作り感のある餃子はパリっと香ばしく具がたっぷり。レモンサワーをグビグビ。

▼かに玉@277円

お次はジャストサイズメニューから「かに玉277円」。王将でよく注文するメニューの一つ。

あんは何種からか選べるので、甘酢あんで。熱々ふわとろで甘酸っぱくて美味し~~い。なんだかチビチビ飲めるお酒が欲しくなる。

▼紹興酒@380円

2杯目は「紹興酒380円」に切り替え。ストレートで飲むスタイルで冷・常温・燗から選べたので冷でもらいます。

登場したのは、宝酒造の塔牌(とうはい)という銘柄で、量は嬉しい180mL=1合瓶。

口当たりがよくてほんのり甘みと酸味。思ったより飲みやすい。たっぷりあるので、水と一緒にちびちびと。

▼豚キムチ@300円

お次もジャストサイズメニューから「豚キムチ300円」。キムチはコクがあってマイルドなタイプ、しっかり濃い目なのでお酒がすすむ味。油っこさがあるので、お年頃の筆者には食べ過ぎるともたれそう。

▼スープ@100円

最後は「スープ100円」。優しい味わいの玉子スープで、〆にぴったり。

お会計

★1200円足らず(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、スープ1杯ずつ、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

気軽に美味しい一杯が楽しめました!

大山の「餃子の王将」は、吞んべえに嬉しい店舗ですね。ハッピーアワーがあったり、晩酌セットがあったり、つまみのメニューが多かったりしてワクワクしました。店舗ごとに違ったメニューが楽しめるのも王将の楽しみ方の一つですよね。

またふらりと。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙




「王将 大山駅前店」の基本情報

公式サイト │餃子の王将の店舗一覧

餃子の王将 大山駅前店

「王将 大山駅前店」付近でおすすめの酒場↓

【閉店】大山「晩杯屋 大山店」せんべろできる気軽な立ち飲み居酒屋
※大山「晩杯屋 大山店」は2023年1月15日で閉店されています。 板橋・大山の立ち飲み「晩杯屋」。 閉店の雰囲気が全く感じられないけど、本日で閉店かぁ… 大山店は晩杯屋の中で1...
せんべろnet
2015-04-06 18:44
大山「キリンとラガーまん」日替りメニューにワクワク!美味しく楽しい線路沿いの立ち飲み
最新投稿はこちら(2020年7月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1516/ 大山駅の線路沿いにある立ち飲み「キリンとラガーまん(東京都板橋区大山町33-1)」...
せんべろnet
2017-10-25 08:00
大山「馬ヲムム」馬刺し190円!馬刺しが安くて美味しい居酒屋
大山駅付近にオープンしたばかりの「馬ヲムム(板橋区大山東町18-2)」で、たっぷりの馬刺しで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋から東武東上線に揺られ、5分ほ...
せんべろnet
2017-11-18 08:57
※投稿内容は、2018年04月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】神田「神田スタンド」せんべろセットでちょっと一杯!気軽で居心地のよい立ち飲み

【閉店】神田「神田スタンド」せんべろセットでちょっと一杯!気軽で居心地のよい立ち飲み

※こちらのお店は2018年2月2日で閉店されています。 海鮮や鶏料理が楽しめる立ち飲み「神田スタンド」 再訪記録:2017年8月 「神田スタンド」は、2017年6月15日に神田富山町にオープ...

記事を読む

【閉店】神保町「はちまる」キンキンに冷えたジョッキが嬉しい!ハッピーアワーがお得な焼き鳥立ち飲み

【閉店】神保町「はちまる」キンキンに冷えたジョッキが嬉しい!ハッピーアワーがお得な焼き鳥立ち飲み

※こちらのお店は閉店との情報があります。 どうも!都内在住のサラリーマン「マエダ」です。神保町は古書街として散策するのがワクワクするエリアですが、会社も多く「ラーメン二郎 神保町店」「用心棒」「...

記事を読む

【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場

【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場

※こちらのお店は2021年9月20日で閉店されたとの情報があります。 平和島「信濃路」の最新投稿(2018年5月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant...

記事を読む

【閉店】大山「そば吉」お得で安ウマな2杯2品の晩酌セット1000円でほろ酔い!蕎麦屋の座れる立ち飲み

【閉店】大山「そば吉」お得で安ウマな2杯2品の晩酌セット1000円でほろ酔い!蕎麦屋の座れる立ち飲み

蕎麦屋の座れる立ち飲み「そば吉」 「そば吉」はオープンから1年半足らずの、朝昼は立ち食い蕎麦屋、夜は蕎麦立ち飲み(一部立ちスペースはあるが、基本座ることができる)になるお店。 蕎麦をはじめ居酒...

記事を読む

【閉店】恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめるぬか漬居酒屋/恵比寿「ぬか処 Virgin Swan」

【閉店】恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめるぬか漬居酒屋/恵比寿「ぬか処 Virgin Swan」

※こちらのお店は2020年10月末で閉店されたとの情報があります。 恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめるぬか漬け居酒屋「ぬか処 Virgin Swan(渋谷区恵比寿西 1-14-6 ハギワラビル6...

記事を読む

【閉店】大山「ちむら(天ぷら)」揚げたて天ぷらで一杯!地元に愛される隠れた銘店

【閉店】大山「ちむら(天ぷら)」揚げたて天ぷらで一杯!地元に愛される隠れた銘店

※こちらのお店は閉店しています。 地元の隠れた銘店「ちむら」 この日は大山でゆるっと飲み。まだまだ呑み足りない一行はこちらの宿題店へ。 こちらは、地元の呑んべえに愛される隠れた天ぷら居酒屋。...

記事を読む

【閉店】大塚「大つか」手作りアテ200円均一のせんべろ立ち飲み

【閉店】大塚「大つか」手作りアテ200円均一のせんべろ立ち飲み

酎ハイ240円、手作りつまみ200円均一! 創業30年以上の老舗な立ち飲み屋です。 ここは、安くて美味しくて温かくて... ほっこり気分になれるんで通いたくなる店。 ひとりでも飲兵衛仲間と...

記事を読む

【休業】本八幡「なぶら家」海鮮&もつ焼きが楽しめる駅前の立ち飲み

【休業】本八幡「なぶら家」海鮮&もつ焼きが楽しめる駅前の立ち飲み

※こちらのお店は現在休業との情報があります。 「本八幡駅」は、JR総武線と都営新宿線(付近には京成線)が走る、千葉県市川市の駅。新宿駅からは40分程でアクセスが可能です。 駅前には商業施設...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

【閉店】曳舟「もんじゃ焼き かやま」懐かしの下町もんじゃで美味しく楽しい昼飲み
神田「さわ好」地酒や手作りおつまみで美味しい一杯!和気あいあいアットホームな立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.