長野・上田「やきとり番長」タレにどぼん!美味だれ焼き鳥専門の立ち飲み居酒屋

この日はとある理由で高速バスに3時間揺られ、長野県上田駅へひとり遠征。

上田市というエリアに降り立つのは初めて。「真田幸村」ゆかりの歴史スポットで知られる街で、2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の舞台となるそうで話題なのだそうです。

そんな上田でちょっと一杯!

上田改札前の焼き鳥立ち飲み「やきとり番長」

今回上田でお邪魔したのは「やきとり番長」。上田名物の美味だれ焼き鳥(おいだれやきとり)が楽しめる立ち飲み屋です。

IMG_2888

ちなみに、美味だれ焼き鳥はすりおろしにんにくが入った醬油ベースのたれを、焼き鳥にかけたりつけたりして食べる上田のご当地グルメ。

半世紀以上にわたり地元で愛されているそうです。

場所は上田電鉄別所線「上田駅」の改札前。

真新しく、一人でも気軽に立ち寄れそうな雰囲気です。

IMG_2903

店内には立ち飲み用のL字カウンターが横にのびていて、まだ明るい時間なのに結構な埋まり具合。

お客さんは多いけれど、ワイワイガヤガヤ賑わっている感じではなく、落ち着いた雰囲気が心地いい。

IMG_2932

この日のお客さんは30代から年配の方までさまざま。

凛と一人飲みされている女性の方、おしゃべりを楽しむ一人飲みのお兄さん、電車の発車時刻10分前に「1杯だけちょうだい!」と駆け込んできたご年配グループ、初めて立ち飲み屋に入ったというご夫婦、観光で訪れたのであろう女性グループの方々…

改札前ということも相まって様々なお客さんがいらっしゃるなぁ。

さて、何にしようかな

価格は税込表記となり、会計はキャッシュオン。

IMG_2890

お酒は500円前後がほとんどで、キリン一番搾りの中ジョッキで600円、富士山麓ハイボール500円など。

立ち飲みとしては少々お高めだけれど、駅構内と考えると相応な感じする。

IMG_2892

おつまみは鳥料理からご飯ものまでが並び、150円~1000円程度まで。

名物の美味ダレ焼き鳥は150円からあり、鶏と豚が数種類。

お酒がすすみすぎる美味ダレ焼き鳥!

▼一番搾り生@600円
IMG_2897

まずは生から。プハーひんやり美味しい。

あれ、中ジョッキってこんな大きかったっけ?空きっ腹だからまわりるのが早い。

▼タン・レバー・せせり@各150円
IMG_2920

焼き鳥は焼けたら、カウンター上の串たてに刺していってくれます。

美味しそう!!!

軽く塩味がついているそうなんでこのままでもいいし、足りなければカウンターにある岩塩をかけてもいいし、さらには串と一緒にでてくる、コップに入った美味(おい)だれにつけても更に楽しめるそうです。

▼二度漬けは禁止
IMG_2922

早速、ビールグラスに入った美味ダレにつけていただきます!ちなみに、串カツのように二度づけ禁止とのこと。

タレは醤油ベースのタレに、ニンニクがきいた濃厚な味わい。

そして焼き鳥はどれも、もちろんジューシーでやわらかい。

美味し~~~い!!!特にレバーがプルプルで気に入った!これはすすんじゃうね。

▼下まで入りきらない。。
IMG_2925

唯一の難点が、串の下までタレがつかないこと。。。

次のお酒は何にしようかな。

▼富士山麓ハイボール@500円
IMG_2928

富士山麓ハイボールにしよう!キンキンに氷ったジョッキにそそがれたハイボール。ひんやりおいしい!

美味しくって、更におかわりしちゃった。

▼シロもつ@150円
IMG_2936

ハイボールをおかわりしたらおつまみがたりなくなったので、お次はシロ。

表面がパリパリ系で弾力ありのタイプ。臭みがないのも嬉しい。美味しいな~!

そんなこんなで3杯飲んだところでそろそろ行きますか!

お会計

◆一番搾り生@600円
◆富士山麓ハイボール@500円×2杯
◆美味ダレ焼き鳥@150円×5本

1人で2500円ほど ※酒3杯、串5本]

また食べたい上田の美味ダレ焼き鳥「やきとり番長 上田駅ナカ店」

サクっとちょい飲みのつもりがたっぷり2軒分楽しんじゃいました。

美味ダレ焼き鳥は、その名の通り美味しくってお酒がすすみすぎる焼き鳥でした。

改札前にありますし、アクセスしやすくサクッと寄れるのも、昼飲みできるのも嬉しいです。

ありがとうございました!


長野・上田「やきとり番長 上田駅ナカ店」の基本情報

関連ランキング:焼き鳥 | 上田駅城下駅

話題の上田城。

美術館サントミューゼ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!