ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. おすすめおつまみ
カルディ

カルディのバルサミコ醤油がつまみの味変にぴったり(簡単レシピ)

初回投稿2021/6/14 最終更新2022/2/6 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 虜になる優秀調味料!カルディのバルサミコ醤油
    • 使いどころがわからなかったバルサミコ酢
    • カルディで見つけたバルサミコ醤油
  • カルディのバルサミコ醤油でつまみの味変を楽しむ
    • カルディのバルサミコ醤油×鶏肉(むね)
    • カルディのバルサミコ醤油×ローストビーフ
    • カルディのバルサミコ醤油×長芋のバターステーキ
    • カルディのバルサミコ醤油×ポテサラ
    • カルディのバルサミコ醤油×目玉焼き
  • カルディのバルサミコ醤油はつまみの味変にぴったり

虜になる優秀調味料!カルディのバルサミコ醤油

カルディへ通っているこの頃。コーヒーや輸入食材が揃うおなじみの人気店であり、普段とはひと味違ったお酒やおつまみと出会えるんです。

今回は、そんなカルディの調味料コーナーで見つけた「バルサミコ醤油」がつまみの味変にもぴったりで、ハマっておりますのでご紹介します。

使いどころがわからなかったバルサミコ酢

ブドウの濃縮果汁を樽で長期熟成されているという果実酢の一種であるバルサミコ酢。

イタリアンやバルなどでバルサミコ酢を使用したお料理を食べることはよくあるものの、自身でバルサミコ酢を購入することは無いに等しかった。

(単純に、使いどころがよくわからなかった)。


(カルディで購入したミニボトルのバルサミコ酢100円)

筆者の中でそんな立ち位置だったバルサミコ酢なのですが、先日とあるおつまみに感化され、初めてバルサミコ酢を購入してつまみを作ったんですよ。

バルサミコ酢に醤油やはちみつを混ぜてバルサミコソースを作り、温野菜にかけるという簡単なものなのですが、そのソースが甘酸っぱくやみつきになる美味しさで、みるみるうちにお酒あすすんだんです。

バルサミコ酢いいじゃん……!

カルディで見つけたバルサミコ醤油

そんな具合で、バルサミコ熱が高まっていた中、カルディで「バルサミコ醤油 150ml(367円)」なるバルサミコソース的な商品を見つけちゃったのですよ。

これは買うでしょ!

だって、400円以下とバルサミコソースにしては手ごろな価格だし、毎回わざわざバルサミコソースを作らなくてもいいんだもの。

そんなこんなで即購入した訳です。

原材料や栄養成分は以下↓

名称 バルサミコ酢調味料
原材料 ぶどう酢(イタリア製造)、水あめ、砂糖、しょうゆ、食塩/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量 150mL
価格 367円
販売者 (株)キャメル珈琲

栄養成分(大さじ1杯 15mLあたり):エネルギー32kcal/たんぱく質0.1g/脂質0g/炭水化物7.8g/食塩相当量1.0g

イタリア製造のバルサミコ酢を使用されていて、そこに水あめ、砂糖、しょうゆ、食塩などが加えられています。

砂糖と水あめが入ってますし、炭水化物の数値も高めなので、ダイエッターにはあまりおすすめしません。

バルサミコ醤油をお皿に垂らしてみると、かなりの濃度でとろみがあります。

甘みからのバルサミコ酢のしっかりとした酸味があって爽やか!さらに、うっすらとコクも感じます。

甘みがあるのですが、ほどよい甘さなのが個人的にはツボだし、なんだかやみつきになる味。

例えるなら、黒酢酢豚の甘酢あんのような感じでしょうか。酢豚が好きな人はハマりそうな味。

注ぎ口は垂れにくい仕様だから使いやすい。



カルディのバルサミコ醤油でつまみの味変を楽しむ

ここからは、カルディのバルサミコ醤油でつまみの味変を楽しんだ模様をご紹介。いろいろなものにかけて楽しんだのですが、その中でも特におすすめのものをまとめています。

カルディのバルサミコ醤油×鶏肉(むね)

カルディのバルサミコ醤油×電子レンジで蒸した鶏むね肉の塩麴漬けの組み合わせがかなりツボで、ハマっています。


(ハナマルキの液体塩こうじを愛用中)

皮をとった鶏むね肉にフォークでプスプスと穴をあけ、一口大に切った鶏むね肉と塩こうじをポリ袋に入れ、よく揉んで一晩冷蔵庫で寝かせ、電子レンジでチン(600Wで2~3分)。

仕上げにカルディのバルサミコ醤油をかけるだけ!

ふっくらジューシーな鶏むね肉の塩麴漬けと、甘酸っぱく爽やかなバルサミコ醤油の組み合わせが堪りません。安上りで美味しい酔きつまみです。

ハナマルキ 液体塩こうじ

鶏むねをやわらかくするのに重宝。素材に浸透しやすく、焦げにくいのでお気に入りです。

Amazon│楽天│yahoo

カルディのバルサミコ醤油×ローストビーフ

カルディのバルサミコ醤油×ローストビーフサラダも、当然美味しいに決まってる。

基本、お肉系は合う!



カルディのバルサミコ醤油×長芋のバターステーキ

長芋のバターステーキにカルディのバルサミコ醤油かけたら美味しいのではなかろうか?と思い、作ってみたらやはり美味しかった。

皮をむき、輪切りにした長芋をバターをひいたフライパンで焼き、焦げ目がついてきたら、バルサミコ醤油をかけ、弱火で炒め合わせて完成。

ホクホク香ばしい長芋と爽やかなバルサミコ醤油。めちゃめちゃ美味しい!

カルディのバルサミコ醤油×ポテサラ

ポテサラにソースをかけると美味しいのですから、カルディのバルサミコ醤油をかけたって美味しいはずでしょう?

セブンイレブンのポテサラに、バルサミコ醤油をかけちゃいましょう。

まろやかなポテサラに、バルサミコ醤油の爽やかさがプラスされて、さらにお酒がすすんでしまう。

カルディのバルサミコ醤油×目玉焼き

カルディのバルサミコ醤油×目玉焼きも最高!まるでワンランク上の目玉焼きになる(笑)。

とろーり半熟のまろやかな黄身と甘酸っぱいバルサミコ醤油がよく合います。



カルディのバルサミコ醤油はつまみの味変にぴったり

手ごろな価格で美味しいカルディのバルサミコ醤油は、つまみの味変にもぴったり。肉類をはじめ、芋など根菜類、卵、揚げ物にも合うように思います。

バルサミコ醤油で、いつもとは違った味わいで晩酌を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回こんな感じで終わりです。また美味しい組み合わせを見つけたらどこかで追記していきますで。ではでは。

家飲みにおすすめのグッズ
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用
Amazon│楽天│yahoo
サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用
Amazon│楽天│yahoo
サーモス 真空断熱タンブラー 600ml
Amazon│楽天│yahoo
ワンプッシュ定量ディスペンサー 一押くん
Amazon│楽天│yahoo
カルディの関連記事
カルディの生ベーコンがつまみに最高だった(おすすめの食べ方・レシピ)
カルディの投稿一覧はこちら。 カルディで見つけた生ベーコンがつまみに最高! 最近、おつまみを探しにカルディへちょくちょく通っています。そんな中で大ヒットだったのが今回のテーマである「生ベーコン」と...
せんべろnet
2021-06-10 17:43
家飲みの人気記事
人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021
昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...
せんべろnet
2021-05-20 20:23
家飲みでおすすめのお酒&おつまみまとめ(2021年版)
家飲みが続く毎日。現在も「家飲みでおすすめのお酒やおつまみはありますか?」と、ご質問いただいたり、昨年の下記記事について反響がありましたので、今回は2021年版の家飲みでおすすめのお酒&おつまみをご紹...
せんべろnet
2021-05-28 19:00
【100均でおうち居酒屋】100均セリアで酒飲みにおすすめの便利グッズまとめ
100円ショップは好きですか?私は、あれもこれも100円の100均が好きです。 暇さえあれば「掘り出し物の便利グッズはないかな~」と、100均パトロールをすることもしばしば。 ...
せんべろnet
2021-05-06 16:23
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
※投稿内容は、2021年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「おすすめおつまみ」のおすすめのお店

そのままでつまみになる「粒生こしょう(粒生胡椒)」の使い方&アレンジレシピ

そのままでつまみになる「粒生こしょう(粒生胡椒)」の使い方&アレンジレシピ

粒生こしょう(粒生胡椒)とは? 先日、雑誌を読んでいたら「粒生こしょう(粒生胡椒)」なる調味料があることを知り、興味を持ったんですよ。 生のままのこしょうの実を塩漬けしたものだそうで、胡椒本来...

記事を読む

【おつまみにおすすめのチーズ】生ハムのように薄いチーズ「フォルエピ(Fol Epi)」

【おつまみにおすすめのチーズ】生ハムのように薄いチーズ「フォルエピ(Fol Epi)」

おつまみにおすすめ!生ハムのように薄いチーズ「フォルエピ(Fol Epi)」 筆者にとって、お酒のお供に欠かせない存在のチーズ。最近、近所のイオンでリピート購入している、おつまみにぴったりのチーズが...

記事を読む

カルディの生ベーコンがつまみに最高だった(おすすめの食べ方・レシピ)

カルディの生ベーコンがつまみに最高だった(おすすめの食べ方・レシピ)

カルディの投稿一覧はこちら。 カルディで見つけた生ベーコンがつまみに最高! 最近、おつまみを探しにカルディへちょくちょく通っています。そんな中で大ヒットだったのが今回のテーマである「生ベーコン」と...

記事を読む

おすすめおつまみのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.