小岩の居酒屋「源八船頭 小岩高架下店」がリニューアルオープン!島寿司と八丈島焼酎でちょい飲み

小岩にリニューアルオープンした八丈島料理の居酒屋「源八船頭 小岩高架下店(東京都江戸川区南小岩6-17-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

ちょい飲みで予算2千円~。気軽にちょっと一杯もできるお店なのでご紹介(通常予算3500円)。

小岩の八丈島郷土料理が楽しめる居酒屋「源八船頭 小岩高架下店」でちょい飲みを楽しむ

系列店の投稿:新小岩店小岩本店

1980年創業の八丈島の郷土料理や鮮度よしの魚料理が楽しめる居酒屋「源八船頭」。

小岩本店をはじめ、新小岩、船橋、中目黒に店舗展開されていて、八丈島へ旅行気分で楽しめたり、名物の島寿司がツボで何度かお邪魔しています。

今回、しばらく休業されていた「源八船頭 小岩高架下店」が2024年2月14日にリニューアルオープン!

ということで、早速オープン日にちょい飲みでお邪魔してきましたのでその模様をご紹介。

場所は小岩駅から徒歩5分ほど。

高架下沿いにお店があります。

店内は、気軽で活気のある雰囲気。カウンター6席をはじめ、グループ向けのテーブル席がずらりと並び、合計40席あるそうです。

訪れたのは平日の17時頃。オープン日ということで関係者の方が多かったというのもあるかもしれませんが、2名~6名のグループ飲みが中心(一人飲みは筆者のみ)。

イイ意味で干渉されることなく、自分のペースでのんびり呑める空間です。

さて、何にしようかな

※以下は2024年2月撮影、税抜きで記載。

システムはQRを読み込んでモバイルオーダー式の後払い。お通しがあり350円+税がかかります。

メニューで特筆したいのは八丈島こだわりの食材を使用したお料理を提供されているという点。

八丈島の農家さんから直接仕入れているという「明日葉」や八丈島の太陽で天日干しされた「くさや」、八丈島の焼酎がメニューにラインナップされています。

さらには、市場直送の鮮魚を使ったお刺身や島寿司なども楽しめる。

中生ビール460円・八丈島焼酎550円

お酒は、チューハイ450円、サワー類480円~(+200円でメガジョッキ)、濃いわ~ハイボール480円、豪快一合480円、キリン一番搾り460円、中瓶ビール630円など。

八丈島焼酎は9種の銘柄があり550円~。あまりお目にかかれない銘柄もあったりして、あれこれ呑んでみたくなる。

さらに、八丈島焼酎と極上宝焼酎はボトルでも楽しむことができるそうです。

こだわりの日本酒もある。

おつまみは290円~

おつまみは、もやしナムル290円~。

お料理は、明日葉やくさやなど八丈島の食材を使用したものやお刺身や島寿司などが並び、他系列店舗より小ポーションで価格が抑えめのメニューも。

中でも目を引いたのは「ちょいと島寿司4貫(650円)」。一人前はちょっと多いなって時にぴったりですね♪

ちなみにあしたば天ぷらはハーフ(500円)でこのボリューム!



島寿司と八丈島焼酎でおいしいちょい飲み

キリンクラシックラガー中瓶


(キリンクラシックラガー中瓶630円)

まずは「キリンクラシックラガー」で喉ならし。ぷは~~~キレがあって爽快。

お通しは枝豆


(お通しの枝豆350円)

お通しは「枝豆」。

ちょいと島寿司4貫


(ちょいと島寿司4貫650円)

おつまみは「ちょいと島寿司4貫」にしよう!

一人飲みだと一人前はちょっと量が多いんだよなぁと思ってたので、こういうミニサイズのセットが出来ていたのが嬉しい。


(島寿司のネタとなる魚はマグロ・カジキ・メダイ・ブリorワラサだそう)

島寿司は、いわゆる特製ダレに漬込まれたヅケのお寿司で、ワサビのかわりにピリっとしたカラシが使用されていて、シャリはちょっと甘め。

濃いめのしっかり味なので、お寿司だけれど酒の肴にもなるんですよ。

しっかりタレの味が染みていておいしい!特に脂ののったブリがおいしい。やっぱり島寿司ツボです。

八丈島焼酎ジョナリー


(ジョナリー650円)

2杯目は吞んでみたかった八丈島焼酎「ジョナリー(坂下酒造)」をロックで。

たっぷりの量がうれしい♪

オーク樽で熟成された原酒と麦・さつま芋焼酎をブレンドしたお酒だそうで、香ばしさとほのかな甘み、そして芳醇な香りがしてライトなウイスキーのような感覚でおいしい!

ジョナハイと呼ばれるソーダ割りも呑んでみたい。

焼酎のお供にお冷(無料)も注文できます。

そんなこんなで、ちょっと一杯楽しんだところで今回はこの辺りでお会計お願いしますか。

小岩でちょい飲みや〆飲みにもおすすめの居酒屋「源八船頭 小岩高架下店」

小岩高架下店は、小岩本店と比べるとより気軽に楽しめる雰囲気ですね。

一人飲みもしやすいし、ライトなメニューもあって、島寿司と八丈島焼酎で気軽にちょい飲みできてよかったです。

とはいえ、あれこれ楽しみたくなってしまったので、やっぱり源八船頭は誰かと訪れたいお店だなぁ。

そして、はじめて×昭和の雰囲気が好き×グループ飲みなら、まずは小岩本店をおすすめしたいです。

次回はランチで昼飲みしたいな。ありがとうございました!

お会計:2500円ほど
(ビール中瓶、お通し、ちょいと島寿司、八丈島焼酎ジョナリー
チャージ:お通し350円(+税)
支払い:現金、電子マネー、PayPay、d払い、クレジットカードなど

タバコ:禁煙

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



小岩「源八船頭 小岩高架下店」の店舗情報

公式・関連リンク:公式ホットペッパー
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
小岩「さくら」チケット制で気軽!せんべろできる人気の立ち飲み居酒屋がリニューアルオープン 小岩の立ち飲み居酒屋「立ち呑み酒場 さくら(東京都江戸川区西小岩1-23-6)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿...
あわせて読みたい
小岩「ナダヤ酒店」日本酒好きにおすすめ!秘密基地のような酒屋さんの立ち飲み角打ち 小岩の酒屋さん「ナダヤ酒店(東京都江戸川区南小岩7-13-12)」の立ち飲み角打ちで、ちょっと一杯日本酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
あわせて読みたい
小岩「腹黒や」今年オープン!気軽で美味しいキャッシュオンの立ち飲み居酒屋 小岩にオープンした立ち飲み居酒屋「腹黒や(東京都江戸川区西小岩1‐27‐2 箕浦ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...
あわせて読みたい
小岩「新町ストアー」旬の魚料理で美味しい昼飲み!居酒屋利用もできる吞めるスーパーマーケット 小岩・新小岩界隈でマーケット飲みできる「新町ストアー(東京都葛飾区奥戸6-16-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

小岩でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!