ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2163件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】両国「東京商店」利き酒自販機で気軽に一杯!東京の地酒が揃う角打ち

初回投稿2017/11/2 最終更新2020/10/29 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2020年9月で閉店されたとの情報があります(情報ソース)。

両国駅直結の江戸NOREN内にある「東京商店(東京都墨田区横網1-3-20 両国 江戸NOREN 1F)」で、東京の地酒などで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

相撲でおなじみの両国にやってきました!

IMG_8708

オープンからメディアで話題になっていた、江戸NOREN内の角打ち「東京商店」。

今回担当の方よりメニューを一新されたとのご連絡をいただき、ちょっと一杯立ち寄ってみることに。

目次

  • 東京の地酒が揃う駅直結の角打ち「東京商店」
    • さて、何にしようかな
    • 東京の地酒で気軽に美味しい一杯!
    • お会計
    • まとめ
  • 「東京商店」の基本情報
  • 「東京商店」付近の様子

東京の地酒が揃う駅直結の角打ち「東京商店」

「東京商店」は2016年11月にオープンの、両国駅から直結した「江戸NOREN」内にある、角打ちコーナーが併設された酒屋。

自慢の利き酒自販機には東京都10蔵30種の地酒200円~がずらりと並んでいたりと、さまざまな東京のお酒を楽しむことができます。

ちなみに、オープン1周年となる2017年11月よりメニューがブラッシュアップされ、より気軽に楽しめるようになりました。

IMG_8789

場所は、両国駅西口(右手側)から直結した「江戸NOREN」の1階。

IMG_8719

店先にはしっかりメニューがあったり、明るくオープンなので、入りやすい。

IMG_8728

店内は手前がお酒などの販売コーナーで奥が角打ちコーナー。入口には爽やかな店員のお兄さんたち。システムなど尋ねると、親切に教えてくれました。

角打ちコーナーには、酒樽を使用した立ち飲み用のテーブルが6つほど並び、20名ちょっと利用できそうな空間。

IMG_8771

壁には、東京都の地酒が揃う「利き酒自販機」が3台並び、左から純米酒、吟醸酒、大吟醸酒。店内の照明が少し落とされているので、光に照らされた瓶の色が映えて綺麗。

この日の客層は3~50代の男女で、カップルや女性グループなど。真新しくキレイですし気軽なので、女性も立ち寄りやすい雰囲気なのではないでしょうか。

IMG_8786

お酒販売コーナーには東京のお酒がずらり。

IMG_8776

お土産ものが並んでいたりも。



さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

IMG_8760

お酒は生ビールプレモル300円(2017年11月中は200円)、自販機の日本酒(50mL)200円~、小笠原レモンサワー350円、電気ブランハイボール350円、ホッピーセット350円(焼酎中おかわり200円)、梅酒350円など東京のお酒が並ぶ。

IMG_8739

地酒はおちょこを取ってセルフで自販機で購入。熱燗もできる模様。また、お水がちゃんと置いてあるのが嬉しい。

IMG_8733

純米酒(50mL)は最安値の200円。

あっ、澤乃井だ!月間販売ランキングや日本酒度などがあったりして、どれを飲もうか参考になる。

IMG_8762

こちらは吟醸酒(50mL)300円と大吟醸酒(50mL)400円。吟醸酒に赤羽の丸真正宗が並んでいたりも。

IMG_8724

東京の蔵元MAP。多摩川付近に集まってるね。

IMG_8729

生ビール(プレモル香るエール)300円(2017年11月中は200円)も自販機スタイル。

IMG_8780

販売コーナーの地ビールは持込料100円をプラスすれば、角打ちコーナーで飲むことができる。

IMG_8761

おつまみは200円~600円程度の価格帯で、日本酒に合いそうなものが並ぶ。

IMG_8775

本日のおつまみ3種盛り300円は日替りだそう。店員さん曰く「卵黄の醤油漬け」は、毎回入るかもと仰っていました。

IMG_8779

缶詰を発見!

IMG_8782

一捻りきいた乾きものも。



東京の地酒で気軽に美味しい一杯!

ここはやっぱり日本酒をいただかない訳にはいかないでしょう。

IMG_8732

ということで、最安値である純米酒自販機に200円を投入。

▼澤乃井 特別純米@200円
IMG_8734

ポチっとしたのは、「澤乃井 特別純米200円」。

IMG_8740

キリっとしていてほんのりと甘み。飲みやすい~!

▼本日のおつまみ3種盛り@300円
IMG_8750

アテには「本日のおつまみ3種盛り300円」をレジで購入。この日は卵黄の醤油漬け、刻み壬生菜、味噌漬け寄せ豆腐のラインナップ。

一番気に入った卵黄は、ねっとりと濃厚で後から出汁醤油のような味わいで美味しい~!豆腐は味噌が濃厚で、壬生菜はシャキシャキで出汁のしっかり味。これはお酒がすすむすすむ。

▼嘉泉 特別純米@200円
IMG_8753

2杯目は、販売ランキング1位&まぼろしの酒というキャッチに惹かれた「嘉泉 特別純米200円」をポチっと。

IMG_8756

辛口ですっきりしてる!これ結構好きかも。

IMG_8757

「あれはどこにある蔵だろう?」なんて自販機に並ぶ地酒を眺めながらの一杯。なんだか楽しいね。

▼生ビール(香るエール)@200円
IMG_8764

3杯目は、2017年11月末までキャンペーン期間中の「生ビール200円(プレモル香るエール)」もいただきますか!

こちらも自販機スタイルで、訪れたこの日から設置されたのだとか。

レジで冷えたグラスをもらって、200円をチャリンと投入してポチっと。

IMG_8767

冷え冷え、泡がクリーミー&フレッシュで美味しい!もしかして生ビール1番乗りだったのかも。

お会計

★900円(1人飲み)
※地酒2杯、生ビール、三種盛り
※チャージ:なし
※価格表記:税込

まとめ

訪れる前は、割高なんてイメージがあったのですが、東京の地酒を1杯200円程度で気軽に楽しめました!

東京の地酒が、自販機であれもこれもと飲み比べ出来るのは素敵ですね。

駅直結ですし、キレイなので立ち寄りやすいお店だと思います。女性にもおすすめしたいです。

また、平日は11時・土日祝は10時から営業されているので、昼飲みできるのも嬉しいポイントですね。

今度は誰かを誘って行こうかな。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙




「東京商店」の基本情報

関連サイト:東京商店公式

東京商店

IMG_8723

「東京商店」付近の様子

IMG_8710

江戸NORENの入口。

IMG_8716

館内には実寸代の土俵があり、迫力があります。

IMG_8790

和食を中心とした飲食店が並んでいます。

※投稿内容は、2017年11月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめ投稿

【閉店】大山「立ち呑み喰い処 どんぱ」ホッとする温かさ!北海道産メニューが並ぶ立ち飲み屋

【閉店】大山「立ち呑み喰い処 どんぱ」ホッとする温かさ!北海道産メニューが並ぶ立ち飲み屋

※このお店は現在閉店しています。 大山のニューフェイス! 北海道出身のお姉さん2人が営むちいさな立ち飲み屋。開店したのは2014年冬の様で、オープンから半年ほどと新しい店です。ちなみに店名の「どん...

記事を読む

【閉店】神保町「ドラム缶」神保町でも酎ハイ150円の激安立ち飲み

【閉店】神保町「ドラム缶」神保町でも酎ハイ150円の激安立ち飲み

※こちらのお店は2020年2月8日閉店との情報があります(情報ソース)。 神保町駅と水道橋駅の間にオープンしたばかりの立ち飲み「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神保町店(東京都千代田区西神田2-1-12 ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.