【閉店】池袋「かんげん」期間限定で角ハイ100円!手作り和食で気軽に一杯できる立ち飲み割烹が新登場

※こちらのお店は火事の影響で閉店されたとの情報があります。

池袋駅東口側にオープンしたばかりの立ち飲み「立ち吞み割烹 かんげん(東京都豊島区南池袋1丁目20-11 森下池袋第5ビル1階)」で、美味しい和食で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

池袋と言えば、朝飲み&昼飲みできる酒場や、角打ちや立ち飲みなどが複数みられるなど、せんべろタウンとも呼べる街。

そんな池袋でひとりはしご酒。訪れたのは先日オープンしたばかりのこちらの立ち飲み。

気軽に和食で一杯できる「立ち吞み割烹 かんげん」

2018年3月にオープンしたばかりの「立ち吞み割烹 かんげん」は、気軽に和食で一杯できる立ち飲み。ひろびろとしているので、一人でもグループでも立ち寄れるお店です。

ちなみに、期間限定の開店記念キャンペーンで角ハイ100円で楽しむことができます(2018年3月末までの予定だそうです)。

IMG_7497

場所は池袋駅東口から徒歩5分程。「赤から東口店」が入ったビルの1階にあります。

明るくオープンな店構えなので、一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気

IMG_7500

おっ!角ハイ100円に、目が奪われますね(2018年3月末までを予定とのこと)。

IMG_7507

扉を開けると、お着物姿の綺麗なお姉さんが「お好きなところどうぞー」とにっこりと迎えてくれました。

IMG_7505
(中央には大きなテーブル)

やわらかい雰囲気の店内は思ったより広い。立ち飲み用のカウンターやいくつかのテーブルがあり、3~40名…下手したら50名くらいは利用できそうな広さ。

フロアでは2名の女性店員さんで切り盛りされているので、女性一人でも気楽に立ち寄れそう。

IMG_7510
(カウンターがあるので一人でも)

まだあまり知られていないのか、他にお客さんはおらず貸切状態。話しかけられない系なので、のんびりと吞めるなぁ。BGMには忍者がかかっていたりして90年代のJ-POPなのもなんだか和む。

IMG_7504
(まるでステージのようなスペース)

さて、何にしようかな

価格表記は税抜き会計時に消費税

IMG_7499

2018年3月末までは角ハイ100円!

IMG_7540

お酒はサントリー系です。

IMG_7520
(クリックで拡大)

お酒は生ビール中300円(プレモル)、角ハイ250円、酎ハイ・サワー類300円、ホッピー外250円(中150円)、地酒350円~、本格焼酎300円~など。

IMG_7518
(クリックで拡大)

おつまみは250円からの価格帯で和食がずらっと。なるべくお店で手作りをしているそうです。

IMG_7526

本日のおすすめメニューなるものも。

また、気になったのが「和歌山南漁業共同組合」の「紀州いさぎ」や「紀州ひろめ」のポスター。一部食材を和歌山から仕入れていたりするのだそうです。

早速はじめますか!

▼生ビール@300円
IMG_7502

まずは1杯目は「生ビール300円」から。泡がすごくクリーミーで美味しい!もちろん飲み干した後にはエンジェルリング。

▼ホタルイカ酢味噌@300円
IMG_7514

あてにはまず「ホタルイカ酢味噌300円」をもらってみようかな。

ホタルイカは新鮮でぷるんとやわらかく、酢味噌は酸味の中にコクがあり、マイルドでクリーミー。これ美味しい~~~!ちなみにこの酢味噌を最後までちびちびと箸ですくったのは言うまでも無い(笑)。

これは生ビールじゃないなぁ…すごく日本酒飲みたい。という訳でビールを一気に飲み干す。

ちなみにつまみの量はそんな多くないので、一人飲みに丁度良い。

▼八海山@350円
IMG_7523

という訳で2杯目は「八海山350円」に切り替え。これ、一合近くはあるんじゃなかろうか。

旨みがあって後味にはキレがあって、ホタルイカ酢味噌ともよく合う。日本酒にして正解。

IMG_7524

次のあては何にしようかなぁなんて考えていると、「紀州ひろめ」のポスターが目に入る。「ワカメとはひと味もふた味も違う独特の風味と舌触り…」へぇ、食べて見たい!ということで、紀州ひろめを使用したつまみをもらってみようかな。

▼紀州ひろめとシラスドレッシング@300円
IMG_7532

ということで、2品目は「紀州ひろめとシラスドレッシング300円」。これまた日本酒に合いそうだなぁ。

IMG_7541

ひろめはポスターの通りシャキシャキで食感が楽しい。じゃこがたっぷり入ってるので、塩気がこれまたいいね。そしてドレッシングは酸味がありフルーティー、そしてコクがある。美味し~~!日本酒ともバッチリ。

▼角ハイ@100円(期間限定)
IMG_7538

せっかくなので最後はお得な「角ハイ100円」をもらおうかな。強炭酸でシュワシュワ~で喉越しがいい!薄いってこともなく丁度良い濃さなのも嬉しい。

3杯飲みきったところで、そろそろお会計してもらおうかな。

お会計

★1458円(1人利用)
※お酒3杯、つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

IMG_7546
(思ったより安かった)

まとめ

ゆるりと気軽に美味しい一杯が楽しめました。

一人でもグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。女性も気軽に立ち寄りやすい雰囲気なのではないでしょうか。

つまみの量はそんなに多くないので、ボリュームを求める方にはあまりおすすめしません。

今度は日本酒好きな仲間と一緒に行こうと思います。またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:テーブルに灰皿はないですが、喫煙とのこと

「立ち吞み割烹 かんげん」の基本情報

住所:東京都豊島区南池袋1丁目20-11 森下池袋第5ビル1階
※池袋東口の「赤から池袋東口店」があるビルの1階
営業時間:17時~22時
定休日:不定休

IMG_7508

池袋「立ち吞み割烹 かんげん」付近でおすすめの酒場↓

あわせて読みたい
【閉店】池袋「蕎麦酒場 ゑびや」天串100円とホッピーセット380円で一杯!キレイでゆったり飲めるそば酒場 ※こちらのお店は2018年9月現在、閉店との情報があります(情報ソース:食べログ、情報提供)。 ファミレスみたいな「蕎麦酒場 ゑびや」 「蕎麦酒場 ゑびや 東池袋店」は...
あわせて読みたい
池袋「梟小路」気軽にゆったり飲める穴場の蕎麦居酒屋 池袋のそば居酒屋「梟小路」さんの最新投稿(2021年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1670/ 蕎麦居酒屋「梟小路」 過去記事:2016年2月 今回立ち寄った...

池袋に関するせんべろまとめ↓

あわせて読みたい
山手線のせんべろ酒場まとめ 「今日は○○駅で仕事だから、ここで一杯飲んで帰りたい!でも検索しても、歩き回っても酒場が見つからない。では、同じ沿線でどこか探してみよう」なんてシーンに遭遇し...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!