ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2158件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】池袋「かんげん」期間限定で角ハイ100円!手作り和食で気軽に一杯できる立ち飲み割烹が新登場

初回投稿2018/3/13 最終更新2019/5/8 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は火事の影響で閉店されたとの情報があります。

池袋駅東口側にオープンしたばかりの立ち飲み「立ち吞み割烹 かんげん(東京都豊島区南池袋1丁目20-11 森下池袋第5ビル1階)」で、美味しい和食で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

池袋と言えば、朝飲み&昼飲みできる酒場や、角打ちや立ち飲みなどが複数みられるなど、せんべろタウンとも呼べる街。

そんな池袋でひとりはしご酒。訪れたのは先日オープンしたばかりのこちらの立ち飲み。

目次

  • 気軽に和食で一杯できる「立ち吞み割烹 かんげん」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「立ち吞み割烹 かんげん」の基本情報

気軽に和食で一杯できる「立ち吞み割烹 かんげん」

2018年3月にオープンしたばかりの「立ち吞み割烹 かんげん」は、気軽に和食で一杯できる立ち飲み。ひろびろとしているので、一人でもグループでも立ち寄れるお店です。

ちなみに、期間限定の開店記念キャンペーンで角ハイ100円で楽しむことができます(2018年3月末までの予定だそうです)。

IMG_7497

場所は池袋駅東口から徒歩5分程。「赤から東口店」が入ったビルの1階にあります。

明るくオープンな店構えなので、一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気。

IMG_7500

おっ!角ハイ100円に、目が奪われますね(2018年3月末までを予定とのこと)。

IMG_7507

扉を開けると、お着物姿の綺麗なお姉さんが「お好きなところどうぞー」とにっこりと迎えてくれました。

IMG_7505
(中央には大きなテーブル)

やわらかい雰囲気の店内は思ったより広い。立ち飲み用のカウンターやいくつかのテーブルがあり、3~40名…下手したら50名くらいは利用できそうな広さ。

フロアでは2名の女性店員さんで切り盛りされているので、女性一人でも気楽に立ち寄れそう。

IMG_7510
(カウンターがあるので一人でも)

まだあまり知られていないのか、他にお客さんはおらず貸切状態。話しかけられない系なので、のんびりと吞めるなぁ。BGMには忍者がかかっていたりして90年代のJ-POPなのもなんだか和む。

IMG_7504
(まるでステージのようなスペース)

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。

IMG_7499

2018年3月末までは角ハイ100円!

IMG_7540

お酒はサントリー系です。

IMG_7520
(クリックで拡大)

お酒は生ビール中300円(プレモル)、角ハイ250円、酎ハイ・サワー類300円、ホッピー外250円(中150円)、地酒350円~、本格焼酎300円~など。

IMG_7518
(クリックで拡大)

おつまみは250円からの価格帯で和食がずらっと。なるべくお店で手作りをしているそうです。

IMG_7526

本日のおすすめメニューなるものも。

また、気になったのが「和歌山南漁業共同組合」の「紀州いさぎ」や「紀州ひろめ」のポスター。一部食材を和歌山から仕入れていたりするのだそうです。

早速はじめますか!

▼生ビール@300円
IMG_7502

まずは1杯目は「生ビール300円」から。泡がすごくクリーミーで美味しい!もちろん飲み干した後にはエンジェルリング。

▼ホタルイカ酢味噌@300円
IMG_7514

あてにはまず「ホタルイカ酢味噌300円」をもらってみようかな。

ホタルイカは新鮮でぷるんとやわらかく、酢味噌は酸味の中にコクがあり、マイルドでクリーミー。これ美味しい~~~!ちなみにこの酢味噌を最後までちびちびと箸ですくったのは言うまでも無い(笑)。

これは生ビールじゃないなぁ…すごく日本酒飲みたい。という訳でビールを一気に飲み干す。

ちなみにつまみの量はそんな多くないので、一人飲みに丁度良い。

▼八海山@350円
IMG_7523

という訳で2杯目は「八海山350円」に切り替え。これ、一合近くはあるんじゃなかろうか。

旨みがあって後味にはキレがあって、ホタルイカ酢味噌ともよく合う。日本酒にして正解。

IMG_7524

次のあては何にしようかなぁなんて考えていると、「紀州ひろめ」のポスターが目に入る。「ワカメとはひと味もふた味も違う独特の風味と舌触り…」へぇ、食べて見たい!ということで、紀州ひろめを使用したつまみをもらってみようかな。

▼紀州ひろめとシラスドレッシング@300円
IMG_7532

ということで、2品目は「紀州ひろめとシラスドレッシング300円」。これまた日本酒に合いそうだなぁ。

IMG_7541

ひろめはポスターの通りシャキシャキで食感が楽しい。じゃこがたっぷり入ってるので、塩気がこれまたいいね。そしてドレッシングは酸味がありフルーティー、そしてコクがある。美味し~~!日本酒ともバッチリ。

▼角ハイ@100円(期間限定)
IMG_7538

せっかくなので最後はお得な「角ハイ100円」をもらおうかな。強炭酸でシュワシュワ~で喉越しがいい!薄いってこともなく丁度良い濃さなのも嬉しい。

3杯飲みきったところで、そろそろお会計してもらおうかな。

お会計

★1458円(1人利用)
※お酒3杯、つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

IMG_7546
(思ったより安かった)

まとめ

ゆるりと気軽に美味しい一杯が楽しめました。

一人でもグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。女性も気軽に立ち寄りやすい雰囲気なのではないでしょうか。

つまみの量はそんなに多くないので、ボリュームを求める方にはあまりおすすめしません。

今度は日本酒好きな仲間と一緒に行こうと思います。またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:テーブルに灰皿はないですが、喫煙とのこと




「立ち吞み割烹 かんげん」の基本情報

住所:東京都豊島区南池袋1丁目20-11 森下池袋第5ビル1階
※池袋東口の「赤から池袋東口店」があるビルの1階
営業時間:17時~22時
定休日:不定休

IMG_7508

池袋「立ち吞み割烹 かんげん」付近でおすすめの酒場↓

【閉店】池袋「蕎麦酒場 ゑびや」天串100円とホッピーセット380円で一杯!キレイでゆったり飲めるそば酒場
※こちらのお店は2018年9月現在、閉店との情報があります(情報ソース:食べログ、情報提供)。 ファミレスみたいな「蕎麦酒場 ゑびや」 「蕎麦酒場 ゑびや 東池袋店」は、金の蔵やアカマル屋、楽釜製...
せんべろnet
2017-03-11 11:37
池袋「梟小路」気軽にゆったり飲める穴場の蕎麦居酒屋
池袋のそば居酒屋「梟小路」さんの最新投稿(2021年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1670/ 蕎麦居酒屋「梟小路」 過去記事:2016年...
せんべろnet
2016-07-12 08:42

池袋に関するせんべろまとめ↓

https://1000bero.net/tojo/

山手線のせんべろ酒場まとめ
「今日は○○駅で仕事だから、ここで一杯飲んで帰りたい!でも検索しても、歩き回っても酒場が見つからない。では、同じ沿線でどこか探してみよう」なんてシーンに遭遇したことはないでしょうか。 そんな時に...
せんべろnet
2018-01-06 19:17
※投稿内容は、2018年03月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめ投稿

【閉店】小岩「250cc」ドリンク250円・つまみ100円~!和気あいあい楽しい気軽な立ち飲み

【閉店】小岩「250cc」ドリンク250円・つまみ100円~!和気あいあい楽しい気軽な立ち飲み

※こちらのお店は2023年10月末で閉店との情報があります(公式)。 最新投稿はこちら(2022年9月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1846/ 小...

記事を読む

【閉店】川越「酒場ふぉれすと」和気あいあい!ご近所さんが憩うアットホームな居酒屋

【閉店】川越「酒場ふぉれすと」和気あいあい!ご近所さんが憩うアットホームな居酒屋

※こちらのお店は2019年12月で閉店されたとの情報があります。 川越駅付近にある「酒場 ふぉれすと(埼玉県川越市仙波3-11-12)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.