新宿「おおの屋」やきとんやお刺身で気軽に一杯できる人気の立ち飲み

新宿駅西口付近にある立ち飲み「おおの屋(東京都新宿区西新宿7-15-5)」で、お刺身や抹茶ハイなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ビッグターミナルである新宿。西口・東口ともに、立ち飲みや大衆酒場、チェーン店でのちょい飲み、1000円程度の晩酌セットを提供しているお店など、せんべろできるような酒場を見つけることができます。

また、場所柄で朝飲み・昼飲みができる吞んべえに嬉しい酒場が中にはあったりも。

そんな新宿で今宵は仲間とはしご酒。晩杯屋麺通団の後に訪れたのは、約4年ぶりのこちらの立ち飲み。

やきとんやお刺身で気軽に一杯できる立ち飲み「おおの屋」

新宿の立ち飲みと言えばでおなじみの「おおの屋」は、やきとんや刺身が気軽に楽しめるお店。時には待ちがでるほどの人気店です。

前回訪れたのは、まだレバ刺しが提供されていた頃なので…約4年ぶり。

場所は新宿駅西口から徒歩10分程。

混雑時している時はさておき、気軽に立ち寄りやすい雰囲気のお店だと思います。

訪れたのは平日の20時前後。丁度混雑しているタイミングで外に待ちのお客さんがいるほど!ということで、時間をずらして再訪。

店内には、立ち飲み用のカウンターとテーブルがあり、30名程利用できる広さ。場所柄、仕事帰りのサラリーマンたちで賑わっています。

フロアには女性店員さんたちが動き回り、気軽に注文しやすい雰囲気です。こちらのお店はイイ意味で干渉されないので、やっぱり気楽に飲めるなぁ。

さて、何にしようかな

価格表記は税込み後払い。ちなみに会計時はカウンターやテーブル上にある番号を持ってレジへ。

お酒は、生ビール390円(アサヒ)、チューハイ・サワー類280円、ハイボール280円、日本酒380円、本格焼酎380円など。

串焼き・串揚げは1本90円で1種1本から注文可能。

訪れたのが遅い時間帯だったので、やきとんはテッポウ90円のみ。トホホ…

ショーケースには、ちょっとしたものからお刺身まで100円~並んでいます。

選んで「これください!」と伝えると、店員さんが出してくれます。

早速はじめますか!

▼抹茶ハイ@280円

まずは「抹茶ハイ280円」をもらおうかな。抹茶が濃ゆ~い、抹茶好きには堪らない酎ハイ。

▼えんがわ@250円

あてにはまず「えんがわ250円」をもらってみよう。えんがわ食べるの久々!

すこし水っぽさはあるけれど、コリコリと脂が乗っていて美味しい。もちろん、抹茶ハイともバッチリ合う。

▼チューハイ@280円

2杯目は「チューハイ280円」に切り替え。シュワシュワ甘くないプレーンで、さっぱりすっきり美味しい。

▼しらすおろし@100円

2品目はさっぱりとした「しらすおろし100円」。ちびちびいけるね。

▼しいたけ焼き@90円

串焼きで「しいたけ焼き90円」をもらおうかな。香ばしい~、玉ねぎ入り?で甘みがきいたタレがこれまたお酒をすすませてくれる。

お会計

★825円(1人あたり)
※会計1650円(2名利用)
※お酒2杯ずつ、つまみ2品・串焼き2本を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

サクっと美味しい〆飲みができました。

こちらは気軽に立ち寄れる雰囲気がいいですよね。一人でも立ち寄りやすいお店だと思います。

今度は、やきとんが残っている時間帯にまたふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

「おおの屋」の基本情報

「おおの屋」付近でおすすめの酒場↓

あわせて読みたい
新宿「晩杯屋 新宿思い出横丁店」朝7時から営業で朝飲み・昼飲みもできる立ち飲み晩杯屋 新宿駅西口の思い出横丁入口にオープンしたばかりの「晩杯屋 新宿思い出横丁店(東京都新宿区西新宿1-2-8)」で、サクっと気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様...
あわせて読みたい
【10/27閉店】新宿「庄助 新宿西口店」60種の日本酒飲み放題980円が熱い!日本酒好きに堪らない立ち飲み ※こちらのお店は2018年10月27日閉店されています(情報ソース:twitter)。 現在は恵比寿の系列店で日本酒飲み放題を提供されています。 新宿駅西口エリアにある「庄助 ...
あわせて読みたい
新宿「東京麺通団」月曜日は天ぷら50円!製麺所型のセルフ讃岐うどん店で気軽にちょい飲み 新宿駅西口の小滝橋通り付近にある「讃岐うどん大使 東京麺通団(東京都新宿区西新宿7-9-15)」で、天ぷらとホッピーなどで気軽なちょい飲みを楽しんできましたので、そ...

新宿に関連するまとめ↓

あわせて読みたい
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ6選(更新版) 新宿で朝飲み・昼飲みしよう! 最終更新:2018年11月 繁華街や歓楽街、オフィス街の顔を持ち、池袋や渋谷と共に3大副都心とも呼ばれる新宿駅。利用者数が多く便利なビッ...
あわせて読みたい
山手線のせんべろ酒場まとめ 「今日は○○駅で仕事だから、ここで一杯飲んで帰りたい!でも検索しても、歩き回っても酒場が見つからない。では、同じ沿線でどこか探してみよう」なんてシーンに遭遇し...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!