大阪・大正「杢谷商店」お酒と釣り具が並ぶ、酒屋×釣具屋の立ち飲み居酒屋で一人飲み

大阪・大正の酒屋さん×釣具屋さんの立ち飲み居酒屋「杢谷商店(大阪府大阪市大正区小林西2-3-5)」でちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

付近に京セラドームがあったりリトル沖縄とも呼ばれる大阪・大正。

今回もLIVE遠征で大阪へ。ということで、ずっと行ってみたかった大阪・大正の立ち飲み屋に行ってみることにしたのです。

大阪・大正の酒屋さんと釣り具屋さんの立ち飲み居酒屋「杢谷商店」

やってきたのは、大阪・大正地区にある「杢谷商店」。

酒屋さんと釣具屋さんが一緒になったお店なのですが、立ち飲みコーナーが併設されていて、ちょっと一杯飲むこともできるんです。

(魅力的すぎませんか?)

場所は、大正駅から市バス10分ほど乗車し「中央中学校前」で下車。

バス停からお店までは、目と鼻の先です(お店の目の前には、大正駅方面の市バス駅がすぐあります)。

早速、ドキドキでお邪魔しま~す!

扉を開けて、人差し指を1本上に向けて、「こちら大丈夫ですか?」とカウンターの前に立たせてもらいます。

店内には立ち飲み用のコの字カウンターがあり、20名足らず利用出来そうな広さでしょうか。

カウンターの中では、女将さんとお姉さんのお二人で切盛り。いくつか椅子があったりもして、常連さんたちが談笑しながらまったりと楽しまれています。

お客さん同士のコミュニティが出来ていて、新参者の筆者はドキドキ……。

ですが、店員さんや常連さんが、時折話しかけてくださったりして、ホッと和む。皆さん陽気でおやさしく、和気あいあいと愉しい時間です。

店内を見回すと、魚の絵が飾られていたりもして眺めるのが楽しい。

さらに立ち飲みコーナーの先をすすむと……

釣り具屋さん!!!ニモがいるよ~~~!

そして、沢山の釣り具がずらりと販売されていてこれは凄い。

釣り好きな方は、テンション上がるんだろうなぁ。

そして、釣り具コーナーの反対側には酒屋コーナーがあります。

素敵すぎて感激。

本当に来てよかった。

冷蔵庫の缶ビールや缶チューハイは、立ち飲みコーナー側から取ることもできます。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。座れますがお通しや席料はありませんでした。

お酒のメニュー。缶ビールや缶チューハイなどもあります。

日本酒や乙類焼酎も。

おつまみは、おでんや手作りのものが並ぶ。また、日によって釣った魚がつまみで出てきたりすることもあるみたいです。



大正の酒屋さんと釣り具屋さんの立ち飲みで楽しい一人飲み

まずは「チューハイ300円」「おでん各100円」をもらいます。

おでん、温まるなぁ。豆腐にとろろ昆布かけてくださるのも嬉しいんです。

向かいにいらした常連のおやじさんとお話をしていたら、「飲んでよ!」と焼酎ハイボールをご馳走してくれました。

新参者にも優しくしてくださって、感謝しかありません。

さらに、別の常連のお姉さんに、かす汁やレンコンはさみ揚げまでごちそうになってしまいました……。

えっイイんですか!?!?!?

本当に常連の皆さんがよくしてくださって、ありがとうございます(嬉涙)。

美味しいなぁ、心も身体も温まるなぁ。

正直、かす汁って苦手だったんです。でも、杢谷商店さんのかす汁は臭みも無く、まろやかですごく美味しかった。

そんなこんなで、愉しい時間はあっと言う間。気づいたら閉店時間ということで、お会計お願いします。

お会計

★500円
※チューハイ+おでん2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

立ち飲み×釣り好きの方におすすめしたい温かみのある立ち飲み「杢谷商店」

皆さん温かく素敵なお店で、愉しい時間がすごせました。

釣りと立ち飲みが好きな方にぜひおすすめしたいお店。

今度は1軒目でお邪魔したいです。ご馳走してくださったり、声をかけてくださった皆さまありがとうございました。

おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

大阪・大正の立ち飲み「杢谷商店」の店舗情報

公式サイト

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 津守駅木津川駅西天下茶屋駅

あわせて読みたい
大阪・大正「乃ノ家」玉子とろーんのバラ軟骨に舌鼓!安くておいしいやきとんの立ち飲み居酒屋 大阪の大正にやってきました! 大正といえば、付近に「京セラドーム大阪」があることでもおなじみ。駅を降りると、たくさんの女性!この日は嵐のコンサートがあったよう...
あわせて読みたい
大阪・大正「立呑処 大川」湯豆腐でちょっと一杯!駅前に佇む老舗の立ち飲み居酒屋 2017年6月、大阪の大正にやってきました! 大正といえば、付近に「京セラドーム大阪」があることでもおなじみ。駅を降りると、たくさんの女性!この日は嵐のコンサート...
あわせて読みたい
朝飲み・昼飲みパラダイス!大阪せんべろ紀行2018 2018年2月、恒例のLIVE遠征で大阪へ一人旅。朝飲み、昼飲み、せんべろパラダイスとも言える大阪の京橋、天満、鶴橋、西成、新世界などでバッチリせんべろしてきましたの...

大阪でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!