三鷹「すーさんち」揚げたて天ぷらでホッピーがすすむ!通いたくなる気軽で美味しい天ぷら酒場

三鷹「すーさんち」の最新投稿(2023年3月)はこちら↓

あわせて読みたい
三鷹「すーさんち」揚げたて天ぷら140円~!安くて美味しい天ぷら居酒屋で至福の一人飲み 三鷹の天ぷら居酒屋「すーさんち(東京都三鷹市下連雀3-19-16)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2019年3月 ...
三鷹の天ぷら酒場「すーさんち(東京都三鷹市下連雀3-19-16)」で、美味しい天ぷらで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

久しぶりに中央線の三鷹にやってきました。個人的に、気軽にちょっと一杯できる飲み屋を探すのが難しい三鷹…(ぜひ教えてください)。

そんな三鷹で昼下がりから一人ではしご酒。いしはら食堂でちょっと一杯楽しんだ後に立ち寄ったのは、気になっていたこちらのお店です。

最新投稿:2023年3月

目次

通いたくなる気軽で美味しい天ぷら酒場「すーさんち」

今回、三鷹で立ち寄った「すーさんち」は、オープンされて3年足らずだと言う天ぷら酒場。揚げたての天ぷらで気軽にちょっと一杯楽しめるお店です。

場所は三鷹駅南口から徒歩6~7分程。

引き戸を開けると「1名さまですか、こちらどうぞ」と店主のお兄さん。カウンター席に座らせてもらいます。

店内は、L字カウンター席と奥のテーブル席(10名ほど入れるそうです)があり、20名ほど利用出来そうな広さでしょうか。

訪れたのは平日の17時前。のんびりとした空間の中、一人で訪れている常連と思しき男性やグループのお客さんでほどよく賑わう。

カウンターの中では、店主のお兄さんお一人で切盛りされていて、颯爽と天ぷらを揚げる。

思ったより一人でも気軽な雰囲気で落ち着く。

さて、何にしようかな

価格表記は税込み。座れますが、お通しや席料はありませんでした。

お酒は、生ビール390円、ホッピーセット350円(中おかわり180円)、チューハイ250円、サワー類270円、角ハイ320円、芋麦焼酎370円、日本酒390円など。

天ぷらは1品120円と180円の価格帯で、豆腐やえのきなどあまりお目にかかれないネタが並んでいたりも。

一品ものも色々あり、100円からと気軽な価格帯。鳥ハム200円やもつ煮250円、角屋豆腐店の変り豆腐350円など、あれもこれもと注文したくなるなぁ。

こちらは短冊メニュー。おつまみカレー250円や豚ナンコツトロトロ煮300円とか、天かすしらすおろし200円とか気になりすぎる。一人訪問じゃなかったら確実に頼んでる。



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット白350円」お願いします。焼酎は中3いけそうな量。

プハー!天気が良いとホッピーが美味しい。

あてはまず「酢の物120円」から。

胡瓜やワカメかと思いきや…まさかのサバ缶と胡瓜とごまの酢の物!この瞬間から、忽ち心を掴まれてしまった(笑)。

さっぱりしつつも、サバのしっかりとした味わいと胡麻の香ばしさで、ホッピーがすすむなぁ。これは家で真似して作ってみよう。

あっと言う間にジョッキが空だ。ってことで「中おかわり180円」お願いします。

天ぷらは「しいたけ120円・ピーマン120円・海老180円」から。揚がった順に、カウンター上のバッドに乗せていってくれます。

カラっと揚がっていて、衣は薄めでサックサクのタイプ!

食べ方は、あたたかい天つゆor塩。天つゆは甘さが感じられる優しい味わい。

「海老180円」は塩で楽しんでみよう。サクサクぷりぷり、しっぽまで美味しい。

「しいたけ120円」は、肉厚でみずみずしく美味し~い!

天ぷらでホッピーがすすまない訳ないでしょってことで、再び「中おかわり180円」

「ささみ180円」は、噛み応えと食べごたえがある。

最後は「えのき120円」にしよう。えのきの天ぷらが大好きで、家でも作るほどなんです。

えのき、サクサクシャキシャキ食感が楽しく美味しい。塩もいいけれど、天つゆにつけるとさらに美味い!

そんなこんなで3杯飲み終えたところでお会計お願いします。

お会計

★1550円
※ホッピー3杯+酢のもの+天ぷら5品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

揚げたての天ぷら、サクサクで美味しかった!一人でも気ままに吞める雰囲気で居心地もよかったです。

奥にテーブル席がありますが、貸切の場合もありそうなので、訪問は1~2名がフィットしそうです。

今度は誰かと訪れて、天ぷらやおつまみをいろいろ楽しみたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

「すーさんち」の基本情報

関連ランキング:居酒屋 | 三鷹駅

あわせて読みたい
福岡-天神「玄海」通いたくなる老舗天ぷら屋台 LIVE遠征で福岡にやってきました! 九州最大の都市である福岡は、美味しいものがつまった「食の都」。博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、屋台や立ち飲みなど気...
あわせて読みたい
神田「天ぷら さいとう」オーダー制飲み放題30分500円!揚げたて軽い天ぷらで飲める天ぷら専門店 神田駅東口付近にある天ぷら専門店「天ぷら さいとう(東京都千代田区神田富山町28-1)」で、飲み放題と揚げたて天ぷらで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様を...
あわせて読みたい
【閉店】立石「れとろ」天ぷらで一杯できる呑んべ横丁の立ち飲み居酒屋 ※残念ながら立石「れとろ」さんは現在閉店されています。 昭和の雰囲気が残り、安価で飲むことができる酒場が多く存在する京成立石。「赤羽」同様にせんべろの聖地と呼...
あわせて読みたい
方南町「ワイズ」自家製天ぷら盛合せ100円で美味しい一杯!朝飲み・昼飲みできる気軽な蕎麦屋 方南町の蕎麦屋「ワイズ(東京都杉並区方南2-15-5)」で、ちょっと一杯、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 丸ノ内線(分岐線)...
あわせて読みたい
【閉店】東長崎「すずや」昼飲みもちょっと一杯もできる天ぷら・天丼食堂 ※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。 西武池袋線の東長崎駅近くにある「天麩羅処 すずや(東京都豊島区長崎4-8-15)」で、気軽で美味しい一杯を楽し...
あわせて読みたい
【閉店】御徒町「すしつね」昼飲みもできる気軽な寿司居酒屋 ※こちらのお店は2020年6月1日で閉店されたとの情報があります。 御徒町駅付近にある「すしつね 御徒町店(東京都台東区上野4-1-1)」で、気軽な一杯を楽しんできました...
あわせて読みたい
上野「かっちゃん」最大4杯・天ぷら盛りのせんべろセットが最強!昼飲みもできる天ぷら酒場 最新投稿(2024年6月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1389/ 上野駅の高架下にある天ぷら酒場「かっちゃん(東京都台東区上野6-12-13)」のせんべろセット...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次