ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 秋葉原
せんべろ 一人飲みにおすすめ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 串カツ・串揚げ 中華飲み 飲み放題・食べ放題

秋葉原「秋葉原メンゲキ酒場」昼飲みも飲み放題も楽しめる!気軽なフードコート居酒屋

初回投稿2019/12/19 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

秋葉原にある「秋葉原メンゲキ酒場(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 昼飲みも飲み放題も楽しめる!気軽なフードコート居酒屋「秋葉原メンゲキ酒場」
    • さて、何にしようかな
      • 店内オーダー式の場合
      • 食券機の場合
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「秋葉原メンゲキ酒場」の基本情報

昼飲みも飲み放題も楽しめる!気軽なフードコート居酒屋「秋葉原メンゲキ酒場」

電気街やポップカルチャーでおなじみの秋葉原。駅周辺には立ち飲みや大衆居酒屋、もつ焼き酒場など気軽なお店を見つけることも。

そんな秋葉原で今回訪れた「秋葉原メンゲキ酒場」は、秋葉原UDX2階のレストランフロア内にある、フードコートのような居酒屋。

食事&ちょっと一杯&昼飲み&飲み放題も楽しめる気軽で広々としたお店です。

場所は秋葉原駅電気街口から徒歩5分ほどの秋葉原UDX2階。

電気街口すぐそばの大きなビル。

2階のレストランフロアAKIBA ICHI(アキバ・イチ)内にあります。

AKIBA MENGEKI=秋葉原拉麺劇場が目印。

「AKIBA MENGEKI=秋葉原拉麺劇場」のもう一つの顔が「秋葉原メンゲキ酒場」となるようだ。

店員さん曰く2019年4月から飲み利用ができるようになったとのこと(当初はラーメン店が何店舗か参入していた模様)。

現在、秋葉原拉麺劇場では、麺処 直久、四川麺匠 炎、大門 福あげ、ハンバーグ ストロングと、フードコートのように4つの店舗が並び、食券orオーダー式で食事やお酒を楽しむことができます。

真新しい店内は、100名ほどは利用できそうな広々とした空間。

おひとりさまからカップル、家族連れ、学校やイベント帰りと思しきグループなどでほどよく賑わう。

フードコードのような気軽な雰囲気。

平日夜は、食事利用と飲み利用のお客さんが半々くらい。

さて、何にしようかな

価格表記は税込み。座れますが、お通し席料などはありませんでした。

フードコートでの注文は先払いの食券式がメインのようで、秋葉原メンゲキ酒場の居酒屋メニューについてはオーダー式の後払いにすることも可能(双方で若干メニューが違う)。

店内オーダー式の場合

「秋葉原メンゲキ酒場」のメニューについては、フロアor大門 福あげの店員さんに声をかけてオーダー式で注文できます。

(今回、食券ではなくオーダー式で利用)


(2019年12月撮影)

お酒は生ビール中350円、ハイボール250円、サワー類350円(樽ハイベース)、シャリキン割り360円(パウチ提供されているのを見かけました)、ホッピー390円(中おかわり290円)など。

また、飲み放題120分980円やキンミヤ焼酎720mL2000円も!

チンチロリン生ビール。

チンチロリンハイボール。


(2019年12月撮影)

おつまみは100円からあり、串揚げやとんかつ、本格中華など「四川麺匠 炎」さんと「大門 福あげ」さんのメニューが並びます。


(2019年12月撮影)

クイックメニュー。

食券機の場合

入口には食券機が並び、ほとんどのお客さんはこちらを利用していました。

そして「秋葉原メンゲキ酒場」のメニューとも少し異なる印象。


(2019年12月撮影)

「四川麺匠 炎」さんは食券だと焼き餃子がある!お酒メニューはガラっと違う。


(2019年12月撮影)

「大門 福あげ」さんは、食券だとクイックメニューを見つけられず……


(2019年12月撮影)

「麺処 直久」さんではちょい飲みセットがあった。こちらも気軽。


(病院の会計みたいな感じで番号が出る)

食券の場合は、

好きな食券を購入⇒着席して待つ⇒出来上がるとモニターに番号が出て呼ばれる⇒取りに行く⇒飲み食いし終わったら返却。



早速はじめますか!

せっかくなので、お得な「120分飲み放題980円」お願いします。

980円飲み放題の対象は、クリアアサヒ生、ブラックニッカハイボール、サワー類各種(樽ハイ倶楽部ベースだそうです)。

1杯目は作ってくれますが、2杯目以降はセルフ式。氷もありますし、ジョッキは店員さんに伝えると交換もしてくれます。

1杯目は「グレープフルーツサワー」。自分には少し甘いけれど、ほろ苦く爽やかで飲みやすい。

あては「串揚げ盛り合わせ600円」をもらってみよう。思ったよりもボリュームあり。

ソースは辛口でサラっとタイプ。衣はサクサクでやや厚め。うずらと豚肉が美味しい。

その後はひたすら安定のブラックニッカ「ハイボール」をグビグビと4杯。

ラストオーダーまでの90分間は、自由にセルフで飲めるのでまったりのんびり気ままな一杯。

そして90分経った頃、飲み放題のラストオーダーのお声がけ。

計5杯飲んでほろ酔いってことでそろそろお会計お願いします。

ちなみにオーダー式の場合は、食器類を片付けなくてOKとのことでした。

お会計

★1580円(一人飲み)
※120分飲み放題+串揚げ盛り
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

120分飲み放題980円(L.O.90分)は、自分で好きな量を注げますし、ハイボールなど4杯以上たくさん飲みたい人にはお得。

最初システムがわからず若干戸惑いましたが、フードコートのようで、とても気軽な雰囲気でした(そしてどこか穴場感もある)。

広いのでイベント後など仲間との食事がてらにちょっと一杯にもよさそう。店員さん曰く昼飲みもできるそうです。

次回は食券からのオーダーでもいいかも。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

後から合流した仲間が食べていた「叉焼とネギ和え450円」。八角の香りがして、シャキシャキで美味しかった。

今度は中華を楽しみたいな。

ホッピー中おかわりは290円と考えると焼酎が少なめ……

出来るかわからないですが、中おかわりはパウチ提供と思しき「シャリキン中260円」をもらった方がよさそうな予感。

お店へ続くデッキ。光の装飾がきれい。



「秋葉原メンゲキ酒場」の基本情報

公式│ぐるなび(予約可)│twitter

秋葉原メンゲキ酒場

関連ランキング:居酒屋 | 末広町駅、秋葉原駅、岩本町駅

秋葉原でおすすめのせんべろ投稿
秋葉原「ビーフキッチンスタンド」土日祝は昼飲みもできる気軽な肉バル
秋葉原の肉バル「ビーフキッチンスタンド アパホテル秋葉原店(東京都千代田区神田佐久間町2-13-20 アパホテル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 電...
せんべろnet
2019-10-21 12:34
【閉店】秋葉原「Bar FLAG」居心地よしのアットホームな立ち飲みバー
※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 秋葉原の立ち飲みバー「Standing Bar FLAG(東京都千代田区神田和泉町1-8-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせん...
せんべろnet
2019-10-24 13:13
【閉店】秋葉原「万世橋酒場」パーコー麺で一杯?昼はラーメン屋・夜は飲み屋になる立ち飲み
※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 秋葉原駅付近にある「万世橋酒場(東京都千代田区神田須田町2-21 肉の万世 秋葉原本店1F)」で、串揚げなどで気軽な一杯を楽しんできましたので...
せんべろnet
2018-08-11 18:04
【閉店】秋葉原「ちょっぷく」ゆったり飲める全品300円の居酒屋
※こちらのお店は閉店されているとの情報があります。 全品300円の居酒屋「ちょっぷく」 関連投稿:人形町「ちょっぷく」 今回立ち寄った「ちょっぷく」は、秋葉原・新日本橋・人形町などに展開をし...
せんべろnet
2017-02-28 16:24
秋葉原「新時代」生ビール190円・伝串50円!24時間営業の話題の大衆居酒屋
秋葉原駅付近にあるオープンしたばかりの居酒屋「新時代 秋葉原本店(東京都千代田区神田佐久間町2-10-2)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 先日、秋葉原...
せんべろnet
2018-07-05 15:30
※投稿内容は、2019年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「秋葉原」のおすすめのお店

秋葉原「新時代 電気街口店」生ビール190円・伝串50円!話題の居酒屋が秋葉原に3店舗目をオープン

秋葉原「新時代 電気街口店」生ビール190円・伝串50円!話題の居酒屋が秋葉原に3店舗目をオープン

秋葉原「新時代 秋葉原電気街口店(東京都千代田区外神田1-16-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:秋葉原本店|新時代44秋...

記事を読む

秋葉原「ごえん」ストップ方式のヤカンホッピーでほろ酔い!深夜営業もされてるアットホーム居酒屋

秋葉原「ごえん」ストップ方式のヤカンホッピーでほろ酔い!深夜営業もされてるアットホーム居酒屋

秋葉原駅付近にある居酒屋「楽酒屋 ごえん(東京都千代田区神田佐久間町3-21 MOMビルB1)」で、たっぷりホッピーと美味しいおつまみで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

記事を読む

秋葉原で生ビール90円!安くて美味しい話題の居酒屋「新時代 44」

秋葉原で生ビール90円!安くて美味しい話題の居酒屋「新時代 44」

秋葉原の居酒屋「伝串 新時代 44 秋葉原2号店(東京都千代田区神田佐久間町3-37 JR高架下)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投...

記事を読む

秋葉原のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.