サーモスのスープジャーで外飲みがもっと楽しくなる(スープジャー×おすすめのおつまみ)
目次
サーモスのスープジャーで外飲みがもっと楽しくなる(おすすめおつまみレシピ)
突然ですがサーモス製品が好きです。
数年前にサーモス 真空断熱タンブラーと出会ってからというもの、その保冷力に魅了され、「これ便利そうだな~!」というサーモス製品を各種購入して、毎日のお酒を楽しんでいます。
基本的には、タンブラーや保冷缶ホルダーなどを愛用しているのですが、それ以外でずっと欲しかったおなじみの商品があります。
その名も「サーモス スープジャー」。フードコンテナとも呼ばれている商品なのですが、先日やっと購入したんですよ!
保冷も保温もできる万能なスープジャーなので、温かいおつまみを詰めたり、氷入れにしたら、野外での公園飲みや庭飲みがもっと快適に楽しめるのでは?という算段です。
数回使用してみたところ、早くも買ってよかった感に満ち溢れていますので、今回はそんなサーモス スープジャーについて詳しくご紹介。
サーモス 真空断熱スープジャー 500ml
今回購入したのは「サーモス 真空断熱スープジャー 500ml」という商品。
数あるスープジャーから購入した決め手!
まずは、数あるスープジャーの中から、このスープジャーを選んだ決め手からご紹介していきます。
当初は、よしスープジャーを買おう!と意気込んだものの、数が多すぎてどれを買えばいいのやら状態。
なので、自身がスープジャーに求めるポイントと向き合い、それに見合った商品を絞り込むことに。
<私がスープジャーに求める3つのポイント>
①Amazonで3000円以下
予算は送料込みで3000円以下がいいな~ってことで、まずはAmazonプライムで3000円以下のスープジャーを検索。
②保温力&保冷力がある
スープジャーの商品概要をじっくり見比べてみると、容量が大きいほど保温力&保冷力が高まったり、同じ容量のスープジャーでもモデルによって温度に差があるということがわかりました。
例えば、300mLは6時間後で保温効力56℃以上に対して、500mLは6時間後で保温効力63℃以上。
保温効力が7度違うならば300mLよりも500mLにしようとなり(※)、500mLでより保温効力&保冷効力が高いモデルを選ぼうとなった訳です。
③洗いやすい
①②を加味すると2つの商品がヒット。どちらにするかかなり迷いました。
該当したのは「サーモス 真空断熱スープジャー 500ml」と「象印 ステンレスフードジャー 550ml」。
サーモスは6時間後で63℃以上/11℃以下に対して、象印は50mL容量が大きいこともあって6時間後で67℃以上/9℃以下。
象印の保温力&保冷力に惹かれたものの、象印は蓋のパーツが多くて洗うのが大変そうという懸念点があり、結局サーモスにしよう!となりました。
サーモス スープジャーの性能
そんな流れから、購入した「サーモス 真空断熱スープジャー 500ml」。
性能などを簡単にまとめると、
容量:500mL
重さ:0.3kg
保温効力:63℃以上(6時間)
保冷効力:11℃以下(6時間)
蓋は、内ブタ(パッキンは取り外しして洗える)・外ブタにわかれています。
口が広いし洗いやすい!
保温力が上がる?スープジャー専用ポーチ
また、スープジャーと併用がおすすめと言われている「サーモス スープジャーポーチ」も合わせて購入。
横にポケットがついているのでお箸やスプーンを収納できます。
※ポーチありなしの保温効力検証は後述にて。
保温力&保冷力を検証
使用前にまずは、サーモススープジャーの保温力&保冷力を検証していきたいと思います。
※18℃前後の室内にて時間差で温度を計測。
※①②については熱湯を注ぎ1分間スープジャーを温めた後、再度熱湯を注いでいます。
①保温力を検証(専用ポーチなし)
まずは、専用のポーチなしで放置したスープジャーの保温力を検証。スタート96℃から4時間後でも73℃という結果。
②保温力を検証(専用ポーチあり)
続いては、スープジャー専用ポーチに入れて放置をした保温力を検証。
スタート96℃から2時間後84℃、4時間後77℃と、ポーチなしと比較すると2℃~4℃の差があり、ポーチを併用することで保温力が上がることがわかりました。
②保冷力を検証(専用ポーチなし)
最後はスープジャーに氷をパンパンに詰めて保冷力の検証。ポーチなしで放置しています。
2時間後の溶け具合はさほど変わりなく、8時間後でも氷の原型が残っているという状況に驚き。
もちろん、放置する温度や氷の量によって溶け具合は変わってくるとは思うのですが、氷入れとして使うこともできるかも?なんて、スープジャーの用途が広がりますね。
サーモス スープジャーで外飲みを楽しむ(おすすめレシピ)
さて、ここからは実際にスープジャーを使用して、公園や庭で外飲みを楽しんだ模様をご紹介します!
最後は出汁割り!スープジャー×おでん
スープジャーにどんなおつまみを詰めて持っていこう?と考えた時、まず思いついたのが「おでん」。
自分で作ってもいいけれど、今回は超手軽なセブンイレブンのおでんにします。
166kcalと低カロリーな上に、大根、玉子、さつま揚、三角揚げ、ちくわ、こんにゃく、昆布、豆腐揚げボールで税込213円とお財布に優しい。
おまけに美味しいんだよ~!
まずは、セブンのおでんを鍋で温める。
あらかじめ熱湯を注ぎ1分ほど放置して温めたスープジャーに、熱々のおでんを入れる。
おでんがまるまる一袋入った!
お酒と共にスープジャーを公園に持参して、楽しい外飲み。
蓋を開けると湯気が立ち、わぁ~~~熱々!
おでんは具沢山だし、かつおと昆布の出汁がしっかりきいてるので、おつまみにもぴったり!
少し肌寒い日だったので、ほかほかのおでんが体に染み渡るし、美味しいな。
緑豊かな開放感のある公園で、温かいおつまみを頬張ってお酒をゴクゴクと流し込む。なんとも言えない贅沢感があります。
さらに、お好みの日本酒ワンカップにスープジャーのおでん出汁を注げば、出汁割りも楽しめる。
携帯おかん器を使用して、ワンカップを熱燗にしてから出汁割りにするとさらに温まる。
野外で熱燗が楽しめる便利グッズを入手した。 pic.twitter.com/0sE1L1JAs4
— せんべろnet (@1000bero_net) 2019年1月23日
ちなみにこの携帯おかん器、水さえあれば簡単に熱燗が作れるし、缶詰も温めることができるんです(お花見など野外飲みにおすすめ)。200円ぐらいと手ごろな価格も嬉しい。
温まる~~~!
スープジャー×カレー
お次のスープジャーおつまみは、自宅でよく作っている豆乳バターチキンカレー!
カレールーをつまみにして飲むのが好きなんです。その中でも最近ハマっている、低カロリーな豆乳バターチキンカレーをスープジャーに入れて庭飲みを楽しむことに♪
いつもざっくり作ってるので参考になるかアレですが、作り方も書いておきます。
<①下処理>
1.玉ねぎ2個をミキサーですりおろす。
2.にんにく3欠けをみじん切り。
3.鶏むね肉200~300gを1口大に切り、フォークで穴をあけて適量の塩麴を揉み混む。
<②鍋で具材を炒める>
1.鍋にオリーブオイルを大さじ2杯入れ、にんにくを入れて香りが出るまで炒める。
2.玉ねぎと塩をひとつまみを入れ飴色になるまで炒める。
3.鶏肉も入れて軽く炒める。
<③味つけ&仕上げ>
1.カレー粉大さじ2杯を入れて炒める。
2.トマトピューレ1瓶orトマト缶1缶を入れる。
3.白ワインをトマトピューレorトマト缶の空瓶や空缶に擦切り入れた上で投入。
4.強火で白ワインの水分が半分になるまで煮る。
5.低糖質豆乳500mlを入れる。
6.水200mlを入れる。
7.鶏ガラ出汁を大さじ1杯入れる。
8.ウスターソースを大さじ1杯入れる。
9.砂糖(パルスイート)を大さじ1杯入れる。
10.味塩胡椒を適量。
~強火で10分程度煮る~
11.仕上げに低カロリーバターを10g入れて溶かす。
とろみとコクもしっかりあるし、スープカレーっぽさもあって美味しいよ。
野外で食べるカレーってなんでこんなに美味しいのだろう?お酒がすすんでしまう。
サーモスのスープジャーで外飲みがもっと豊かになる!
サーモスのスープジャーが仲間に加わったおかげで、野外での外飲みがグッと楽しく快適になりました!
保温&保冷効果が高いことはもちろん、どんなおつまみを入れようかな?と考えるのも楽しい。そしてなにより、野外でほかほかの温かいおつまみが食べられるのが嬉しく、いつもの何割増しかで美味しく感じます。
外飲みが気持ちいいこれからの季節、さらにスープジャーが活躍しそうな予感がしています。ぜひお花見やBBQ、公園飲み、ベランダ&庭飲みなど様々な野外シーンでおすすめしたいです。
今回こんな感じで終わりです。ではでは!
サーモス 真空断熱スープジャー 500ml Amazon│楽天 |
サーモス スープジャーポーチ Amazon |
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 Amazon│楽天│yahoo |
サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用 Amazon│楽天│yahoo |
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ