「毎日新聞」にせんべろnetについての取材記事が掲載されました(飲み歩いた酒場のご紹介)
スポンサーリンク
先日、当サイトについて「毎日新聞」さんから取材を受けまして、インタビュー&飲み歩き記事が掲載されました!
せんべろnetをはじめたキッカケや、サイト運営、せんべろ酒場についてお話させていただきました。また、「普段、筆者がしている飲み歩きに同行したい」とのことで記者さんたちと飲み歩きをしておりまして、その模様も紹介されています。
取材日に飲み歩いた酒場
ちなみに取材時に記者の方と飲み歩いたお店は下記です。原宿⇒新橋駅前ビル2号館⇒新橋駅前ビル1号館ではしごしました。
1軒目:原宿「熊だ」
1000円で最大4杯、3品のせんべろセットが最強のお店。しかも濃くしますか?と神対応あり。
原宿駅付近にあるサーモン丼専門店「熊だ(東京都渋谷区神宮前3-20-10すきがらビルB1)」で、最強とも言えるせんべろセットを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
若者の街、オシ...
2軒目:新橋「こひなた」
手作りおつまみ200円の昔ながらの立ち飲み。オムソバがおすすめ。
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。
(ちょっとディープな2号館)
新橋駅から直結している「新橋駅前ビル」には1号館と2号館があり、多くの酒場が参入して...
3軒目:新橋「おさけ村」
信州の地酒が愉しめる立ち飲み。日替わりのクラフトビールも安価に楽しめます。
この日は新橋ではしご酒。志賀高原IPAが恋しくて、訪れたのはお久しぶりなこちらのお店です。
信州の地酒が揃う立ち飲み「信州おさけ村」
今回、新橋駅前ビルで立ち寄った「信州おさけ村」は、信州の地酒が...
4軒目:新橋「壹番館」
スナックのような温かな雰囲気の立ち飲み。フルーツサービスが嬉しい。
新橋駅直結の 新橋駅前ビルにある立ち飲み「壹番館(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館2F)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
数え切れないほどの...
5軒目:新橋「たこ助」
駅前ビル入り口の和気あいあいとした立ち飲み。〆の一杯におすすめ。
フラっと寄れてハイボール250円が嬉しい!
一見入りづらいけども...リーズナブルでフラッと寄れる、新橋駅前ビル1号館にある小さな路面の立ち飲み屋です。
通るたびずっと気になってた店で...
すごく楽しかったのですが、ご無理させてしまったようで…。大好きな新橋に行くと、色々と寄りたくなってしまうんですよね。
ぜひご覧ください。ご担当者さま、その節はありがとうございました!
当サイトのせんべろについての考え方はこちら↓
せんべろnetとは?
せんべろnetでは、立ち飲み、角打ち、大衆酒場をはじめとした一軒1000円程から気軽に楽しめる飲み歩き情報をお届けしています。
1000円程で安く愉しく美味しく飲んで酔い...
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク