ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. 簡単おつまみレシピ

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

初回投稿2020/4/13

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

家飲み 簡単おつまみ

めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。

「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れて美味しいからリピっている」など、家飲みが捗る簡単なおつまみを紹介して参ります。

目次

  • 【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ
    • 「卵黄醤油漬け」を作る
      • 材料(1人前)
      • 卵黄醤油漬けの作り方
    • 卵黄醤油漬けアレンジ①「冷奴」
    • 卵黄醤油漬けアレンジ②「新玉ねぎスライス」
    • 卵黄醤油漬けアレンジ③「ご飯」

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

突然ですが、卵黄醤油漬け大好きなんですよ。つまみになるし、ご飯にかけても超美味い。

酒場で卵黄醤油漬け関連のメニューがあったら、即注文してしまいますし、忽ちテンションが上がってしまいます。

今回はそんな大好きな卵黄醤油漬けを作り、卵黄醤油漬けを使用したアレンジおつまみをご紹介したいと思います。

卵黄醤油漬け作るのめんどくさそう……なんて思われる方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、卵を卵黄と卵白に分けて漬けるだけです!超簡単なのでご安心ください。

「卵黄醤油漬け」を作る

早速、卵黄醤油漬けを作っていきましょう!

材料(1人前)

・卵黄:3個

<卵黄の漬け込み調味料>
・昆布しょうゆ:大3
・みりん:大1

※昆布醤油対みりん1
※昆布醤油とみりんの代わりに麺つゆでもOK
※私は麺つゆだと若干甘く感じた&みりんが多いと甘くなってしまうので、昆布醤油多めの配合にしてます(昆布醤油多めだとしっかり目の味になります)。お好みの味を探しながら調整してください。

卵黄醤油漬けの作り方

①卵を割り、卵黄と卵白に分けて、そーっと卵黄をタッパーに入れます(カラザなども取り除きます)。

若干ハードルが高い工程はココだけ!サクっと乗り越えましょう(笑)。

※卵黄と卵白の分け方は、cookpadがわかりやすいです。また、Amazonに卵黄と卵白を分ける道具も売ってます。

※余った卵白は中華スープなどに使用(残りもの野菜を煮て卵白と中華だしを入れるだけ)。

②卵黄の漬け込み調味料(昆布しょうゆ大3・みりん大1)を流し入れて、冷蔵庫で一晩漬け込みます。

1日漬け込んで出来上がり!

上記のように固まり、食感はとろりと生キャラメルのよう。濃厚でコクがありおつまみにもご飯のお供にもぴったりです。

卵黄醤油漬けアレンジ①「冷奴」

卵黄醤油漬けは冷奴の上に乗せて薬味をかけると立派なおつまみになります。

卵黄醤油漬けを冷奴の上に乗せ、薬味(かつお節・ごま・青のり)をふって、まろやかな漬け醤油をかけて出来上がり(漬け醤油が足りない場合は、昆布醤油などをかける)。

卵黄醤油漬けを乗せるだけで、こんなにもテンションの上がる冷奴に変身。

早速、強炭酸でしっかりドライな「宝焼酎ハイボールドライ缶」をプシュっと。

しっかり味でコクのある濃厚卵黄とさっぱりとした冷奴。合わないわけないじゃないですか!

美味しくて、ニヤニヤしちゃいます。

2杯目は、麦の香ばしさとコクが感じられる「大麦焼酎 中々」ロックに切り替え。やっぱり本格焼酎との組み合わせがしっくりくる気がします。

卵黄醤油漬けアレンジ②「新玉ねぎスライス」

卵黄醤油漬けを柔らかくて甘い新玉ねぎスライスの上に乗せても、酔いおつまみになるんですよね。


(スライサーはこれ使ってます。ダイヤルで厚み調節できて超便利)

①スライサーで新玉ねぎ半分を薄くスライスして、サッと水にさらし水を切ります。

②新玉ねぎスライスの上に、卵黄醤油漬けを乗せ、かつお節をふって昆布醤油をかけたらできあがり。

とろりと生キャラメルのような濃厚卵黄とシャキシャキとやわらかくて甘みのある新たまねぎ。すすんじゃいます。

卵黄醤油漬けアレンジ③「ご飯」

卵黄醤油漬けをご飯のお供にしても言わずもがな超美味い。

ほかほかご飯に卵黄と漬け醤油をかけて出来上がり。

糖質を気にして、自宅では米をあまり食べないようにしているのですが、たまに卵黄醤油漬けを乗せたご飯が食べたくなるんですよね。そして、ここに納豆もかけたりしちゃったりなんかして。

ちなみにご飯はいつも、米とマンナンライスのハーフ&ハーフで炊いてます(若干、罪悪感薄れます)。

かつお節たっぷり&ごまをかけても美味しいよ~!

ご飯おかわりしたくなる……

上記以外にも、ニラやほうれん草のおひたしに乗せても美味しいでしょうし、卵黄醤油漬けのアレンジメニューはまだまだ沢山あると思いますが、今回はこの辺りで!また見つけたらこちらに追記していきますね。

そんな感じで、第2回は卵黄醤油漬けのアレンジおつまみをご紹介してみました。この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。

家飲み簡単おつまみ
【家飲み 簡単おつまみ】ヘルシーでお酒がすすむ!超簡単な「納豆グラタン」
家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...
せんべろnet
2020-04-10 14:51
家飲みのおすすめアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
【家飲み】七輪焼きの味わいが楽しめる「網焼きプレート」で焼肉してみた(使用レポート)
家飲みにぴったりそうな「網焼きプレート」で焼肉してみた 自宅で網焼きをして、美味しい焼肉やホルモン焼きをつまみながらゆっくり家飲みがしたい! そんなことばかりをいつも考えている管理人のひろみん...
せんべろnet
2020-04-07 18:42
家飲みのおすすめ投稿
レモンサワー缶10種飲み比べ!唐揚げに合うおすすめのレモンサワー缶
レモンサワーブームが広がっている昨今。 筆者もレモンサワーが大好き。酒場で飲んだり、自宅でレモンサワー缶を飲んだり、自分好みのレモンサワーを作って飲んだり。 今回はそんなレモンサワ...
せんべろnet
2019-11-08 23:39
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのが...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
コーヒー焼酎にはどの豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(キンミヤ焼酎)の作り方
コーヒー焼酎はお好きですか? コーヒー焼酎と言うと、「焼酎をコーヒーで割ったもの」と「焼酎にコーヒー豆を漬けて、数日寝かしたもの」が想定できると思うのですが、今回は後者の「焼酎にコーヒー豆を漬け...
せんべろnet
2018-08-08 15:55
https://1000bero.net/essay17/

»簡単おつまみレシピの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「簡単おつまみレシピ」のせんべろ投稿

やみつき調味料「エスビー にんにく背脂」のおつまみアレンジレシピ7選

やみつき調味料「エスビー にんにく背脂」のおつまみアレンジレシピ7選

スーパーで見つけたエスビーのにんにく背脂 エスビー食品から2021年8月9日に発売された、具入り調味料「にんにく背脂」。 にんにくの旨味と背脂醤油の濃厚な味わいが特徴だそうで、ラーメンやチャー...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】お酒がすすむ!さば缶おすすめアレンジレシピ

【家飲み 簡単おつまみ】お酒がすすむ!さば缶おすすめアレンジレシピ

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...

記事を読む

食材を漬けるだけで燻製風おつまみができる!?永谷園「燻製の素」のアレンジレシピ

食材を漬けるだけで燻製風おつまみができる!?永谷園「燻製の素」のアレンジレシピ

食材を漬けるだけで簡単に燻製風おつまみができる!永谷園「燻製の素」 家飲みを続ける中で、「おつまみ作りによさそうだな~」と見つけた調味料があるんです。 その名も、永谷園「業務用 燻製の素」...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】ヘルシーでお酒がすすむ!超簡単な「納豆グラタン」

【家飲み 簡単おつまみ】ヘルシーでお酒がすすむ!超簡単な「納豆グラタン」

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...

記事を読む

東松山で出会った「元祖 味噌だれの素」で家飲みが捗る(おつまみ+αレシピ)

東松山で出会った「元祖 味噌だれの素」で家飲みが捗る(おつまみ+αレシピ)

家飲みにおすすめ!東松山やきとりの味噌だれ「元祖 味噌だれの素」 恥ずかしい話なのですが、電車でうっかり寝過ごしてしまい、ハッと気づいた時には埼玉県の東松山駅だった……ということがありました。 ...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】モッツァレラチーズのめんつゆ漬けを作ってみた

【家飲み 簡単おつまみ】モッツァレラチーズのめんつゆ漬けを作ってみた

めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れて美味しいからリピっている」...

記事を読む

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...

記事を読む

ダイエット中におすすめ!セブンイレブンでおすすめのたんぱく質が摂れるおつまみ

ダイエット中におすすめ!セブンイレブンでおすすめのたんぱく質が摂れるおつまみ

ダイエット中におすすめ!セブンイレブンのたんぱく質が摂れるおつまみ お酒好きで万年ダイエッターの管理人です。 飲み食いばかりしていたら6年で10kg以上も太ってしまい、そろそろ本気でヤバイ...

記事を読む

簡単おつまみレシピのせんべろ投稿一覧

【家飲み 簡単おつまみ】ヘルシーでお酒がすすむ!超簡単な「納豆グラタン」
セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.