椎名町「おぐろのまぐろ 本店」まぐろ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋

椎名町「おぐろのまぐろ 本店」の最新投稿はこちら

あわせて読みたい
【池袋から1駅】椎名町「おぐろのまぐろ」でちょい飲み!まぐろ料理がうまい立ち飲み居酒屋 椎名町のまぐろ料理の立ち飲み居酒屋「おぐろのまぐろ 本店(東京都豊島区長崎1-4-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 池袋か...
椎名町駅近くの立ち飲み「おぐろのまぐろ 本店(東京都豊島区長崎1-4-17)」で、美味しいマグロで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

池袋駅から西武池袋線で1駅の椎名町駅。住宅街であり、駅周辺には商店街が広がり気軽な価格帯の飲み屋が並びます。それにしても、焼き鳥屋ともつ焼き屋の多いこと!

今回はそんな椎名町駅で一人飲み。立ち寄ったのは、2018年にオープンされたばかりのこちらの立ち飲み。

最新投稿:2025年4月
系列店の投稿:池袋「おぐろのまぐろ」

目次

まぐろ料理が楽しめる気軽な立ち飲み「おぐろのまぐろ 本店」

今回お邪魔した「おぐろのまぐろ 本店」さんは、2018年1月に新装開店された、市場直送のまぐろ料理が楽しめる気軽な立ち飲み。

もともとまぐろの老舗店だったそうですが、立ち飲み・居酒屋スタイルで新装開店されたばかりのお店です。

場所は、椎名町駅から徒歩2〜3分ほどの商店街の一角。

中の様子が伺えたり、メニューが貼られていたりするので、個人的には一人でも立ち寄りやすい。

1階は立ち飲み、2階は座れる座敷。

1階の立ち飲みには、コの字が2つ連なったような己型の立ち飲みカウンターが広がり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

カウンターの中では、店長さんと思しき男性と女性店員さんで切り盛りされています。

この日の客層は3〜50代の男女が中心で、おひとりさまから2〜3名のグループ客までシーンはさまざま。立ち飲みなので、サクっとちょっと一杯ってお客さんがほとんどです。

テレビを観たり、店主のお兄さんとおしゃべりしたり、のんびりと気ままな時間。

魅力的なメニューが多くて迷ってしまう。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。


(2018年6月撮影)

お酒は生ビール中(一番搾り)480円、ホッピーセット380円(中230円)、チューハイ・サワー類380円、本格焼酎380円など。

この中で一番お得に飲めるのは、やっぱりホッピーセットですね。


(2018年6月撮影)

つまみは、マグロ料理を中心に199円〜の価格帯でずらっと。本マグロの枡盛り199円をはじめ、マグロメンチ199円とか、マグロなめろう399円とか…あれもこれもそれも気になる。


(2018年6月撮影)

本日のおすすめメニューなるものも199円~。


(2018年6月撮影)

2階はお座敷だそうです。


(2018年6月撮影)

2階の宴会メニューも気になる。

早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット380円」をもらいます。焼酎量は多くもなく少なくもなく。

ゴクゴクゴク、この日はかなり暑かったので、口開けの一杯が旨い。

あてには、名物の「枡盛り本まぐろ199円」をもらいます。上には中とろが2切れ、下には赤身が4切れも。本まぐろなのに、思ったよりたっぷりでニヤけてしまう。

まずは中とろから、脂がのっていて美味い!赤身はしっとりしていて、舌触りがよく、これも美味しい。 199円ってありがたすぎます。

ちなみにこの枡盛りは仕入れの都合上、水曜と日曜は、売り切れの場合もあるのだそうです。

ジョッキが空ということで、ホッピー「中おかわり230円」ください。ややたっぷりめなのが嬉しい。

もう1品いっとこうってことで「マグロメンチカツ199円」にしてみよう。

衣は薄めでサクっと、具はマグロやキャベツで少し甘みがあり、やわらかくてほろほろほどける。

メンチだけれど、全然脂っこくないし、さっぱりしてるから、パクパクいける。和がらしにつけてもアクセントになり◎。美味しい!

これは、普通のメンチは脂っこくて身構えてしまうと言う方にもおすすめできるメンチカツ。

混んできたし、2杯飲み終えたところで、サクッとお会計お願いします。

お会計

★1008円
※ホッピー2杯、つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

まぐろ美味しかったー!そして、気軽な一杯が楽しめました。

駅から近いですし、一人でも立ち寄りやすいお店だと思います。女性の一人飲みにも、まぐろ好きな方にもおすすめしたいです!

今度はまぐろ好きな仲間と立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

お持ち帰りもできるそうです。

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:分煙(1階禁煙・2階喫煙)

「おぐろのまぐろ 本店」の基本情報


(2018年6月撮影)

※お休みは不定休で、毎月の日曜日のどこかがお休みになるそうです。

公式facebookインスタ

関連ランキング:居酒屋 | 椎名町駅要町駅東長崎駅

あわせて読みたい
練馬「希望の星」一部を除きお酒190円・大盛りおつまみ290円均一!驚きの激安居酒屋が練馬に登場 練馬駅付近にオープンしたばかりの激安居酒屋「希望の星(練馬区練馬2丁目1-10)」で、楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 西武池...
あわせて読みたい
【閉店】桜台「末広」焼酎ストップ方式のホッピー350円でほろ酔い!美味しくたっぷり酔える駅前の立ち飲み ※こちらのお店は閉店との情報があります(情報ソース:googleマップ、情報提供) 桜台駅前にオープンしたばかりの立ち飲み「末広(東京都練馬区桜台1-5-11)」で、焼酎...
あわせて読みたい
【閉店】桜台「スタイリスアジアン」ネパール小籠包が楽しめるスパイス香る焼き鳥屋 桜台駅付近にある焼き鳥屋「スタイリスアジアン(東京都練馬区桜台1-5-1)」で、ハイボールを片手に焼き鳥やネパール小籠包で、気軽に美味しい一杯を楽しんできましたの...
あわせて読みたい
秋津「野島」ジャンボやきとり1本90円!明るいうちから賑わう人気のやきとり立ち飲み 池袋駅から西武池袋線の準急で30分程の秋津駅は、東村山市に位置している駅。 ちなみにJR武蔵野線の新秋津駅も付近にあり、余裕で徒歩圏内です。 秋津駅周辺には商店街...
あわせて読みたい
保谷「ばん」キムチやチャプチェでちょっと一杯!韓国料理も楽しめる気軽な立ち飲み 池袋駅から西武池袋線の準急にゆられ、20分程で到着できる保谷駅(ほうや)は、東京都西東京市が所在地。とはいえ、駅周辺は練馬区だったりもする区境なエリア。 西東京...
あわせて読みたい
所沢「百味 所沢プロペ店」昼飲みできる広々とした大衆酒場 ※2020年5月、惜しまれつつ閉店されていましたが……なんと2020年12月に復活されています! 埼玉県、所沢のプロペ商店街沿いにある地下の大衆酒場「百味 所沢プロペ店(埼...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次