※こちらのお店は2018年11月30日で閉店との情報があります(情報ソース:twitter)
腰を落ち着けて呑める、安くて美味しいすてきな酒場が数多く存在している板橋駅界隈。
そんな板橋駅から少し歩くと…呑んべえのテーマパークと言いますか楽園とも言える酒場「SHOWA」と出会うことができます。こちらへは本当に久しぶりの訪問!早速入りましょう。
1200円で大満足の激安居酒屋「SHOWA」
過去投稿:2015年3月
今回立ち寄った「SHOWA(昭和)」は、お酒もつまみもほぼ1品120円から楽しめる、セルフ式の激安居酒屋。立ち飲みと座り飲みができる、メディアでも多数取り上げられている話題のお店です。
個人的に呑んべえのテーマパークとも呼べる、わくわくが止まらないお店です。

場所は、板橋駅や西巣鴨駅から徒歩10分程の商店街の一角にあります。

店内には立ち飲み用の大きなテーブルがあり、両脇には座れるカウンター席があったりして20名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。
中央の立ち飲みテーブルでは、常連さんと思しきお客さんたちで和気あいあい。あれ、前回声をかけてくださった常連さんがいらっしゃる。新参者にも気さくに声をかけてくださったり、常連さんの雰囲気が相変わらずいいなぁ。

ちなみにこの日の客層は、仕事帰りと思しき3~60代の男女が中心で1~2名で訪れているお客さんがほとんど。会話を楽しんでいる人もいれば、一人で黙々と呑んでいる人もいる。それぞれの時間を楽しんでいます。
両サイドのカウンター席では座れるのがありがたい。正面奥にはテレビもあります。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでチケット制。座れますがお通しや席料などはありません。

まずは奥の注文カウンターで10枚綴りのチケット=1200円を購入。そして、この注文カウンターでお酒は注文の上でチケット引き換え、つまみは好きなものをショーケースから取り出しカウンターでチケット引き換えをします。
1200円なので1枚=120円。ほとんどのお酒やつまみが1枚から引き換えることができるんです。
※チケットは1人1セット購入の必要あり

あれ、お酒のメニューやサイズなど前回から結構変わってる!
生ビールや焼酎割り類などお酒は、小1枚=120円・中2枚=240円・大3枚=360円とサイズでチケット枚数が変わります。

お酒メニューはこんな感じで種類豊富!

ホッピーセットがあるのも嬉しい。ホッピーセット2枚=240円、中おかわり1枚=120円。

日本酒の大関も1杯1枚=120円。

つまみは、カウンターやショーケースにずらっと並んでいて、どれにしようかワクワクが止まらない(メニューは日替わりで色々種類が変わると思います)。サラダバーがあったり…

とんかつやジャーマンポテト、から揚げ、牛すじ煮込み、たこ焼き…あれもこれもそれも1枚=120円なんですよ!信じられますか。

こんなにたっぷりの肉じゃがも確か1枚=120円。

本日のお刺身やピザは2枚=240円、串ものは1枚=120円。

さんまの塩焼き1枚=120円など魚が並んでいたりもして焼いてくれます(出来上がると呼んでくれる)。ワクワクする~!

〆によさそうなカレーライスも。
早速はじめますか!
今回仲間と2人で訪れたので、それぞれ1セットずつ10枚綴りのチケット1200円を購入。
つまみとかは2人でシェアしていく感じで、早速はじめますか!

まず1杯目は「酎ハイ中サイズ2枚=240円」。シュワっとさっぱりドライタイプ。焼酎は濃くも無く少なくも無く。

あてはショーケースから「まぐろユッケ1枚=120円」をみつけちゃったのでそれを。

ねっとりシャキシャキで、しっかり味&まろやか~でちびちびいける。これが120円ってやっぱりすごいよ。

2品目は「ピザ2枚=240円」にしよう。注文してから焼きあげてくれました。

生地が薄くって食べやすい!そして手作りな感じがする。ツナとかピーマンとか思ったより具が入っていて、いいつまみになる。

2杯目は「ホッピーセット2枚=240円」に切り替え。小ジョッキだけれども、思ったよりも中焼酎が多めでニヤニヤが止まらない。

3品目はショーケースにあった「とんかつ1枚=120円」。セルフでレンチンして温めます。

普通に美味しいとんかつが120円。しかもねお肉が薄いわけじゃないんです。これは凄いなぁ!

3杯目は「ホッピー中おかわり1枚=120円」。これ中3杯いけるね。わーい!

ここまでで結構楽しんだけれど、まだチケットが3枚も残ってるよ。むふふ。

3品目は「さんまの塩焼き1枚=120円」。たった120円なのにレモンと大根おろし付きだよ!うひひ。ふっくらしていて美味しいよ~。感動。

4杯目も「ホッピー中おかわり1枚=120円」。

後1枚あまってるなーってことで、最後に5杯目の「酎ハイ小1枚=120円」でフィニッシュ。
お会計
★1200円(1人あたり)
※1人=10枚つづりのチケット1200円
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
お酒5~6杯ずつと、つまみ4品を2名でシェアして一人1200円。いやー大満足です。次は何にしようかと終始ワクワク。隣のお客さんたちもみんなワクワクしてた。やっぱり相変わらずの呑んべえのテーマパークとも呼べる、楽しい酒場です。
駅からは少し歩きますが歩く価値はあります。小さなお店なので1~2名の訪問がおすすめ。個人的にはつまみをシェアしたいので2名で訪れたいお店です。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙(外に灰皿あります)

食べ呑みし終わったら、食器類は返却口まで。
「SHOWA(昭和)」の基本情報

(2018年7月撮影)
営業時間など。

(2018年7月撮影)
2018年7月・8月の定休日予定。


