池袋「タカセコーヒーラウンジ」喧騒から離れてビールで一息!ホッとする憩いの展望ラウンジ
池袋は立ち飲みや角打ち、大衆酒場などが数軒みられ、さらに朝飲み・昼飲みできる酒場があったりと、せんべろタウンとも呼べる街。
そんな池袋にて家族で食事。食事後にコーヒーでも飲んで行こうと言う流れになり、たまたま立ち寄ったのが「タカセ 池袋本店」の喫茶店。メニューを見るとまさかのアルコールを発見してしまい…
タカセ池袋本店9階「タカセコーヒーラウンジ」
今回立ち寄った「タカセコーヒーラウンジ」は、タカセ池袋本店の9階にある展望ラウンジです。
そもそもタカセ池袋本店は、大正9年創業の洋菓子・パンを製造しているお店。このタカセ池袋本店は、1階はパンと洋菓子などの販売、2階は喫茶店、3階はレストラン、9階はコーヒーラウンジと言う構成になっています。
せんべろ酒場ではないのですが、池袋の喧騒から離れて、ビールで気軽な一息がつけましたので今回ご紹介します。
場所は池袋駅東口から目と鼻の先。池袋東口を訪れたことがある方なら、上記の看板に見覚えがあるのではないでしょうか。
美味しそうなショーケース。早速喫茶店を目指す。
2階の喫茶室、3階のグリル=レストラン、9階のコーヒーラウンジ、さてどこに行こうか。せっかくなので「コーヒー520円」と書かれた最上階のラウンジに行ってみようかな。
エレベーターで早速9階まで。
つきました!
ショーケースを見るとビールを発見(笑)。
店内はどこか昭和が感じられ、ホッとできる雰囲気だなぁ。
夜の時間帯とあって、静かでまったりゆったり落ち着いてる。
窓から外をみると…
池袋東口の景色が一望できる。すごい!
さて、何にしようかな
価格表記は税込み。アルコール注文の場合も別途お通し代や席料はありません。
テーブルには、まさかの銀河高原ビールを発見。これたまに呑みたくなるんだよなぁ。
アルコールメニューはこちら。キリンビール中瓶600円、黒ビール中600円、銀河高原ビール小瓶550円に至ってはおつまみ付き!さらに、オンザロック550円やハイボール550円なども。
コーヒー類は520円から。カフェオレとかオレンジジュースとか、まさかの銀河高原ビールと同じ価格(笑)。
デザートや甘味、軽食なども。
セットメニューも。
お得なケーキセットもあった。
早速はじめますか!
見つけちゃったら、注文しない訳にはいかないよねってことで「銀河高原ビールおつまみ付き550円」をください。
すると登場したのは上記。
ん???つまみ多すぎじゃない???これ550円でいいの???と、つまみの量に度肝を抜かれる。
頼む度にこのおつまみが出てくるのか尋ねると、「そうです、うちはビールがお得なんです」と店員さん。こんなゆったりとした展望ラウンジで、こんなボリュームのあるおつまみ付きで550円ってお得すぎにもほどがある!
銀河高原ビールはアルコール度数は5%と低めだけれど、甘みがあって呑みやすく美味しい。
ちなみに昼飲みもできるし、アルコール類を3杯くらい飲んで行かれるお客さんもいるのだとか。これはもしや…昼間に隠れ休憩呑みできるスポットなのでは?(笑)
それにしてもつまみのボリュームがすごい!ナッツとかこれでもかってくらい盛られてるよ。
こちらは同行者が頼んでた、ビールと同額のカフェオレ550円(笑)。
一人だけごめんなさい。でも、みんな「ビール安すぎ!」なんて、テンションが上がり、しばしゆったりと楽しい時間が過ごせたのでした。
お会計
★550円(1人あたり)
※銀河高原ビールおつまみ付き1杯
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
見晴らしのよい展望ラウンジで、おつまみ付きの銀河高原ビールで一息ついて僅か550円…これは凄い!池袋にこんなに落ち着ける素敵な喫茶店があったなんて。
ワイワイとかたくさん呑むと言う雰囲気ではないですが、本当にちょっと一息つくのにはピッタリなお店だと思います。
落ち着きたい方にぜひともおすすめしたいです。喫茶店なので一人でも立ち寄りやすいのではないでしょうか。
ちなみに、2階の喫茶店、3階のレストランでもアルコールが楽しめるみたいですね。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:分煙(土日祝については全面禁煙)
「タカセ池袋本店」の基本情報
(2018年7月撮影)
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|