恵比寿「源太郎商店」日本酒飲み放題1時間1000円が熱い!気軽さが嬉しい酒問屋直営の立ち飲み
オシャレタウンでおなじみの恵比寿。駅周辺には立ち飲みや角打ち、大衆酒場、もつ焼き酒場などを見つけることができますが、一部のお店を除きやはり1000円1枚では難しいこの界隈。
そんな恵比寿に新たな立ち飲みがオープンと言うことで、早速仲間を誘って伺ってきました。
目次
日本酒飲み放題が楽しめる酒問屋直営の立ち飲み「源太郎商店」
関連投稿:新宿「庄助 新宿西口店」
今回立ち寄った「源太郎商店」は、2018年9月にオープンの酒問屋直営の立ち飲み。日本酒飲み放題をはじめ、気軽なちょっと一杯が楽しめるお店です。
新宿にある庄助と同系列とのことで、おなじみの日本酒1000円飲み放題がこちらのお店で楽しめます。ちなみに、居酒屋なども展開している秋山商店が母体で、立ち飲みの営業はこのお店が初めてとのことです。
場所は恵比寿駅西口から徒歩5分程にあるビルの一角。たい焼き屋さんのお隣にあります。
店先には「日本酒飲み放題1000円」や「お一人さま大歓迎!仕事帰りに軽く一杯」と書かれたのぼり。さらに、サッポロ赤星・黒ラベルや酎ハイもあるとのこと。
これは、仕事帰りにふらりと足が吸い寄せられちゃいますね。
やや照明が落とされた店内は、厨房を囲う立ち飲み用のカウンターとテーブルが3つあり、20名程利用できそうな広さでしょうか。
カウンターの中では店長さんと店員のお姉さん。簡単にシステムを教えてくれました。
訪れたのは土曜の夕方、適度に空いていてゆったりとした空間です。
先客は3~60代の男女で、おひとりさまからカップルまで。カウンターでは知らないお客さん同士、会話をしながらお酒を楽しむお客さんがいらっしゃったりも。
日本盛りの看板。かっこいい。
ルールなど。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでキャッシュオン(食券式)。そしてセルフスタイルです。
まずは、カウンター横の券売機で券を購入。
お酒は、日本酒飲み放題1時間1000円、日本酒1合500円、生ビール中350円(黒ラベル)、サッポロラガー赤星大瓶450円、サワー類300円、ホッピーセット350円(キンミヤ中150円)、ハイボール350円~、キンミヤボトル1000円など。
立ち飲みでも少々お高めの価格設定である恵比寿でこの価格帯は良心的だなぁ。
日本酒はこんな感じでずらっと。これ全て飲み放題OKとのこと。
日本酒飲み放題の銘柄(こちらが見やすいです)。
おつまみは100円~400円の価格帯。土手煮をはじめ、ちょっとしたサッパリ系、日本酒に合いそうなもの、ご飯ものまで並びます。
土手煮は1つ100円と気軽。
早速はじめますか!
日本酒1時間飲み放題1000円スタート
せっかくなので、もちろん「日本酒飲み放題1000円」をお願いします。時間は1時間で、5分前になると声をかけてくれるとのこと。
銘柄はこんな感じ。
奥にもいろいろと並んでいて、合計で40種程。
セルフで好きな日本酒を取り出して、注ぎ台でグラスに注ぎます。お水もちゃんと用意されているのが嬉しい。
さて、ちょっとずつ色んな日本酒を楽しむぞ!
1杯目「初孫 一徹きもと 純米酒」。コクと酸味がふわっと。
2杯目「銀盤 純米大吟醸 播州50」。さらっとすっきり飲みやすい!
3杯目「男山 生もと純米酒」。どっしり存在感があり辛口。
4杯目「福寿 純米酒 御影郷」。フレッシュでみずみずしく、呑みやすい!これ美味しい。
5杯目「阿櫻 純米 超旨辛口」。甘みとキリっとしたキレのコントラスト。
6杯目「臥龍梅 純米吟醸」。香りがありどっしり目、後味はしつこくない。
7杯目「上善如水 純米吟醸」。すっきりしつつ甘みと酸味。
8杯目「GOZENSHU9」。酸味と旨みがありすっきり。
一緒に楽しんだおつまみ
「土手煮たまご100円」と「土手煮牛すじ100円」。甘めでかなり濃厚!たまごがほくほくで美味しかった。
「梅水晶300円」。コリコリ酸味があり爽やかで美味しい。日本酒にも言わずもがな合う。
「たこわさ200円」。久しぶりに食べた。ぷりぷり、安定の味わい。
「やみつき胡瓜200円」。少しつぶしてある胡瓜に、葱と濃い目の塩ダレがたっぷり。日本酒にも合うし、ボリュームもあって美味しい。
飲み放題タイムアップ!
そんな感じで、日本酒8種を楽しんだところでタイムアップ!結構ほろ酔いになりました。
日本酒を数種類呑んだ中で、福寿と銀盤が美味しかった。どこかでその銘柄を見つけたら、また呑もうと思います。
お会計
★1500円(1人あたり)
※日本酒飲み放題それぞれ、つまみ4品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
日本酒が気軽にたっぷり楽しめました!
小さな空間なので訪問は1~2名がフィットしそう。気軽な雰囲気なので、男女問わず一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気のお店だと思います。
日本酒飲み放題はたくさんの銘柄のお酒を楽しめることはもちろん、自分に合ったお酒を見つけられるのがいいですね。さらに、日本酒以外にも、赤星大瓶や酎ハイ類の焼酎はキンミヤだったりするのも嬉しいポイント。
また、15時から営業で少し明るいうちに呑めるのも嬉しいですね。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙
「お酒とは人の心を温めるもの」という言葉や想いに惹かれました。
「源太郎商店」の基本情報
公式:facebook
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 恵比寿駅、代官山駅、広尾駅
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読