築地「きつねや」ホルモン煮や肉豆腐で美味しい朝飲み!築地場外で人気の老舗ホルモン丼屋

築地の場外市場にある「きつねや(東京都中央区築地4-9-12)」で、朝飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

朝っぱらから築地にやってきました。

築地と言えば朝っぱらから呑めるお店もあったりして、当然目覚めの朝ビールが恋しくなりますよね……

目次

朝飲み・昼飲みできる築地場外のホルモン丼屋「きつねや」

ということで今回、築地でやってきたのは築地場外で人気の老舗ホルモン丼屋「きつねや」。

メニューにはビールなどお酒も並び、野外で朝飲み・昼飲みもできるお店です。

※いつもより予算は上がりますが、ちょっと一杯美味しい朝飲みが楽しめましたので今回ご紹介。

場所は築地駅1番出口から徒歩5分程。賑わう築地場外の一角にあります。

ふきっさらしの路面店であり、5席ほどのカウンター席。通路を挟んだ先には立ち食いスペースも設置されており、そちらで飲食することもできます。

訪れたのは平日の朝。

店先には注文を待つお客さんで列ができており、流石の人気店です。

ホルモン丼をかきこむ食事利用のお客さんはじめ、ビールで一杯やられている朝飲みのお客さんなど利用シーンはさまざま。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。座れますが、お通しや席料はありません。


(2018年12月現在)

お酒は日本酒400円とビール中瓶620円(アサヒ、キリン、サッポロ選べます)の2種。

あてになりそうなものは、おしんこ150円、焼どうふ250円、ホルモン煮650円、肉どうふ700円など。

食事はホルモン丼850円、牛丼750円、ごはん並200円など。

※ホルモン煮や肉どうふの単品注文は受けておらず、ご飯・ビール・お酒などと一緒の注文が必須となるようです。

瓶ビール1本(グラス2つ)+ホルモン煮+肉どうふと言う注文の仕方はOKでした。

※2022年現在、若干の価格変動されています(情報ソース)。

グツグツと大鍋で煮込まれたホルモン煮。なんて美味しそうなのでしょうか。

こんな光景を目の当たりにしたら、立ち寄らずにはいられませんよね!



築地で美味しい朝飲み

購入したのは「ビール中瓶620円」+「ホルモン煮650円」+「肉どうふ700円」。

うわー、美味しそう!

価格に怯みつつも、ここは築地!と言い聞かせながら注文した「ビール中瓶620円」

ビールはアサヒ、キリン、サッポロから選べたのでキリン。銘柄はキリンラガーでした。

プハ~~~!朝から野外で呑むビールは最高だね。道行く人にちらちら見られたりして、優越感に浸りながらの一杯は格別(笑)。

「ホルモン煮650円」は、八丁味噌ベースでしっかりと濃厚でコクがあり、思いのほか甘さ控えめ。具は牛ホルモンとこんにゃくがたっぷりで臭みもない。

美味しい!!!ビールがゴクゴクすすんでいく。

ただ、濃厚でこってり重いので、お年頃の筆者は食べすすめるうちに少々もたれ気味となり、ご飯が恋しくなってしまった。もしくは、生卵を追加注文して投入してもイイかもしれない。

「肉どうふ700円」は、絹の焼き豆腐が一丁ほどと牛肉がこれでもかってくらい入っていて、甘みがあり少し酸味も感じる。

豆腐は味がしみていて口当たりがよく、牛肉はやわらかい。

肉どうふ、美味しいなぁ!!!

もう1本ビールを飲みたい気持ちがありながらも、さらに混んできたので、この辺でサクっとお暇するとしますか。

お会計

★1000円足らず(1人あたり)
※中瓶ビール1本+ホルモン煮+肉豆腐を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

煮込みで美味しく朝飲み、昼飲みできる築地の「きつねや」

朝っぱらから美味しい一杯が楽しめました。ホルモン煮と肉豆腐、どちらも美味しかった~!個人的には肉豆腐の方がツボでした。

煮込みで美味しく朝飲み、昼飲みできる築地「きつねや」。

ぜひ朝っぱらから日本酒やビール片手に煮込みを楽しまれてみてはいかがでしょうか。

今度はホルモン丼に生卵をつけて楽しみたいです。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:禁煙



築地「きつねや」の基本情報

築地場外の公式サイトホットペッパー

関連ランキング:ホルモン | 築地市場駅築地駅東銀座駅

あわせて読みたい
築地「鮪成人 マグロナルド」まぐろ料理に舌鼓!豊洲市場仲卸の気軽な立ち飲み居酒屋 築地でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「鮪成人 マグロナルド(東京都中央区築地2丁目6−5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポ...
あわせて読みたい
築地「干しもの 立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋 ※現在こちらのお店は付近場所へ移転し、現在立ち飲みは休業されています(公式情報)。 築地の老舗乾物屋「大東水産」の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東(移転先の新住所...

★徒歩圏内や近くの銀座東京・有楽町新橋の投稿も合わせてどうぞ。

築地場外を歩く

築地場外を歩いていると、つまみになりそうな試食が沢山もらえるから呑みたくなる(笑)。サーモスをもってくればよかったなぁ。

築地本願寺、落ち着きます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次