札幌-すすきの「やき鳥 金富士」手羽先や男山に舌鼓!賑わう昔ながらの焼き鳥大衆酒場

札幌、すすきの駅付近にある焼き鳥酒場「やき鳥 金富士(北海道札幌市中央区南5条西3丁目 NC北専プラザB1F)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

LIVE遠征で北海道、札幌へ。札幌の繁華街である”すすきの”に立ち寄らずにはいられません。

駅周辺には立ち飲みや大衆酒場など、気軽な一杯が楽しめるお店を見つけることもできます。


(金富士のある地下飲食街)

そんなすすきの界隈ではしご酒。立ち寄ったのは気になっていたこちらの焼き鳥酒場です。

賑わう昔ながらの焼き鳥大衆酒場「やき鳥 金富士」

今回立ち寄った「やき鳥 金富士」は、ビル地下の飲食街にある、昭和28年創業だと言う昔ながらの焼き鳥酒場。

焼き鳥3本250円からと気軽な価格帯で楽しめる、賑わう人気のお店です。

場所は、すすきの駅から徒歩5分程の「北専プラザ」と言うビルの地下飲食街にあります。

訪れたのは土曜の夜。

引き戸を開けると、老若男女問わず多くのお客さんでワイワイガヤガヤと賑わう。満席だろうか…と思いきや運よくカウンター席が空いたので、座らせてもらいます。

座席はカウンター席とテーブル席があり、40名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。赤ら顔のお客さんで賑わい、それぞれ楽しい時間を過ごしています。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。

お酒を注文する度にお通しを出してくださいますが、逆算するとサービスのようです(ありがたすぎます)。

お酒は、生ビール中440円(サッポロ)、瓶ビール500円(サッポロラガー赤星)、氷彩サワー340円、ハイボール350円、焼酎290円~、日本酒男山330円~、にごり酒290円など。

串焼きはほとんどが3本セットで250円から。一品ものは200円台から並ぶ。「コマイ330円」が人気のようです。



早速はじめますか!

まずは「ハイボール350円」をもらいます。シュワっと、濃さは丁度良い塩梅。

ドリンクと一緒に、お通しでこんにゃくのたらこ和えが登場!しっかりとした味わいでお酒がすすむ。

ちなみにこのお通しは逆算するとサービスのようで、頭が下がります。

串焼きが焼けるまで、他にも何か欲しいってことで「お新香240円」。出汁がきいていてサッパリ!箸休めにぴったり。

串焼きは何種類かは既に売り切れ…

もらったのは「とり3本260円」。ねぎ間スタイルで香ばしくふっくら。塩気が強めなのですすんでしまうね。

と言う訳で2杯目は「男山 上撰330円」冷やに切り替え。個人的には呑みやすくて、スイスイといけてしまう。

安いのに、並々たっぷりで嬉しくなる。

そして、お酒と一緒にサービスの冷奴を出してくれました。このサービスのお通しってまさか、お酒を注文する度に出してくださるのか…凄いなぁ。嬉しいなぁ。

冷奴をちびちび食べながら、男山をクイっと。いいね。

最後は隣のお客さんに習って「手羽先2本270円」。皮はパリっと香ばしく、身はふっくらジューシーで、これは美味しい!これは次回もいただきたい。

もう1杯呑みたいなぁなんて思いつつも、同行者がそろそろ御眠のため…残念ながら男山を呑み切ったところで、サクっとお会計お願いします。

お会計

★900円(1人あたり)
※お酒1~2杯ずつ、サービスお通し+つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:無し(お通しはサービスのようです)
※価格表記:税込

まとめ

サクっと美味しい一杯が楽しめました。手羽先と男山、美味しかったです。サービスのお通しも嬉しくなりますね。

一人でもグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。焼き鳥類はほとんどが3本縛りなので、個人的には誰かと訪れたいお店でした。

またふらりと。今度は早い時間にゆっくり立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

「やき鳥 金富士」の基本情報

関連ランキング:焼き鳥 | すすきの駅(市営)豊水すすきの駅すすきの駅(市電)

あわせて読みたい
札幌-すすきの「ちょっとばぁ」美味しいおつまみでちょっと一杯!一息つける駅直結の気軽な立ち飲み 札幌のすすきの駅直結にある立ち飲み「ちょっとばぁ(北海道札幌市中央区南四条西3-3-3)」で、気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...
あわせて読みたい
札幌「第三モッキリセンター」お鍋で美味しい一杯!忽ち通いたくなる温かな老舗大衆酒場 最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1830/ 札幌のバスセンター前駅や大通駅付近にある大衆酒場「第三モッキリセンター(北海道札幌市中央区南1条東2-2...
あわせて読みたい
札幌「サッポロビール博物館」3種飲み比べビールで昼飲み!できたてサッポロ生ビールが楽しめる博物館 札幌駅からバスが出ている「サッポロビール博物館(北海道札幌市東区北7条東9-1-1)」で、できたてのサッポロ生ビールで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!