十条「立ち飲み 勝」手作りおつまみでちょっと一杯!昼飲みできる十条銀座商店街の立ち飲み
商店街が広がり、昔ながらの昭和の雰囲気が残る十条。駅周辺には大衆酒場やもつ焼き屋、食堂など良心的価格で一杯飲める酒場を見つけることができます。
そんな十条で一人飲み。立ち寄ったのは、教えていただいたこちらの立ち飲みです。
昼飲みもできる商店街の立ち飲み「立ち飲み 勝」
再訪レポート:2019年7月
今回、十条で立ち寄った「立ち飲み 勝」は、2018年12月13日にオープンの昼飲みも楽しめる立ち飲み。もともとラーメン屋をやられていた方のお店です。
場所は十条駅から徒歩5分程の十条銀座商店街の一角。
真新しい店内には立ち飲み用のコの字カウンターが置かれ、15名程利用できそうな広さでしょうか。訪れたのは平日の昼間ということで、お客さんも少なくまったりとした空間。
カウンターの中では優しそうな雰囲気の店員のお姉さん。気軽な雰囲気だから、一人でも立ち寄りやすそうだなぁ。
ガラス扉で店内の様子が見える(※)ので、道行く人からチラチラ見られたりもして、優越感と背徳感が入り混じる。もしも近所だったら、「あっ、あの人呑んでる!」なんて見つかってしまいそうではある(笑)。
※2019年7月現在はポスターや暖簾がかかっています。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでキャッシュオン。
1000円札や小銭を用意しておこう。
(写真差替え:2019年7月撮影)
お酒は、生ビール400円(プレモル)、大瓶500円(アサヒ・サッポロ)、酎ハイ200円、サワー類250円~、ホッピーセット400円(中おかわり200円)、角ハイ250円、日本酒200円など。
(写真差替え:2019年7月撮影)
つまみは100円から300円までの価格帯でずらり。種類豊富でどれにしようか迷ってしまう。
(写真差替え:2019年7月撮影)
おすすめメニューや本日のメニュー。
また、スタッフの娘さんがパティシエだそうで、デザートメニューが並んでいたりも。
早速はじめますか!
オープン記念と言うことで、ドリンク1杯目が無料とのこと(2018年12月14日まで)。
どうしようかなぁ。じゃあ1杯目は「酎ハイ200円」でお願いします。微炭酸でプレーン、少しクセのある焼酎ですぐに酔ってしまいそう
あては本日のおすすめのボードにあった「ほぐしチャーシュー150円」にしてみよう。
温かくてしっかり味!そして上には大根とネギが乗っていてサッパリ。これはすすむなぁ。
ってことで2杯目は「生レモンサワー300円」お願いします。酸味があってサッパリ!グビグビいける。
お次も本日のおすすめから「キッシュ200円」をもらってみよう。
具沢山かつクリーミーで美味しい!ほうれん草ベーコンが堪らないわ~。立ち飲みでこんなオシャレなメニューが楽しめるなんて嬉しくなる。
ラストは「プリプリ海老ワンタン150円」。ぷりっと美味しいね。
サクっと2杯目を飲み終えたところで、そろそろ行きますか!
お会計
★800円
※お酒2杯(オープンCPで1杯目は無料)、つまみ3品
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
気軽な昼飲みが楽しめました!おつまみも少量で一人飲みに丁度よかったですし美味しかったです。
混雑時はさておき、一人でも立ち寄りやすい雰囲気のお店。
十条には先日「晩杯屋」もオープンしましたし、気軽にちょっと一杯できるお店が増えて嬉しいですね。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙(電子タバコのみOK)
再訪レポート:2019年7月
この日はふらりと十条飲み。仲間と合流してやってきたのは十条商店街の立ち飲み勝さん。
何度か再訪を試みたのですが、うっかり定休日に来てしまったり、たまたま臨時休業だったり、ふられ続き。
よかった開いてる~!
キャッシュオンなので、小銭をジャラジャラ出しとこっと。
この日はホッピー日和の気温ってことで「ホッピーセット400円」から。
ふ~、落ち着く!
つまみは今回5品ほど楽しんだのですが、その中でツボだったのが下記。
前回もツボだった「キッシュ200円」。スタッフの方が手作りされているそうです。
ハムがたっぷりでコクがありクリーミー!うん、美味しい。やっぱりこちらのキッシュ好きだなぁ。
「手作りミートボール200円」は、少しにんにくがきいていてマイルド。すすむね~!
「カレールーコロッケ200円」は、サクサクでカレーたっぷり。美味しい!
ラストオーダー前に伺ったこともあり、空いていてまったりのんびり飲めました。
使用金額はホッピー3杯ずつとつまみ5品を2名でシェアして一人1500円ほど。
パティシエさんが作っているという「アップルパイ250円」が一押しだそうで、美味しそうだなぁ。次回、必ずや!
曜日&時間限定でラーメンやつけ麺などのランチも提供されているそう。
お店の方曰く、平日の11時30分~15時までは比較的空いてるそうで、昼飲み族の方におすすめしたいです。
(以上、2019年7月加筆)
十条「立ち飲み 勝」の基本情報
※訪問前にSNSなど公式情報のチェックが吉
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 十条駅、東十条駅
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|