十条「光屋」焼鳥やビリヤニ、昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋がオープン
十条にオープンした焼き鳥やバングラデシュ料理、昼飲みも楽しめる大衆居酒屋「光屋 HIKARUYA(東京都北区十条仲原1-24-10 大谷マンション2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
目次
十条で昼飲みやせんべろもできる大衆居酒屋「光屋(HIKARUYA)」
赤羽のお隣「十条」。駅前には商店街が広がり、大衆酒場や立ち飲み、食堂など気軽にちょっと一杯できるお店を見つけることもできる。
そんな十条にサワー1杯100円で楽しめる大衆居酒屋がオープンしたそうなんです。これは気になるということで、一人飲みでお邪魔してきましたのでその模様をご紹介。
(2023年3月撮影)
やってきたのは、十条銀座商店街に2023年2月にオープンした「光屋(HIKARUYA)」。
バングラデシュご出身の方が切盛りするお店で、焼き鳥やバングラデシュ料理で気軽にちょっと一杯もできるお店です。
場所は十条駅から徒歩5分足らず。
十条銀座商店街の一角にあり、同じ通り沿いの付近には「立ち飲み 勝」があります。
(お店は2階にあります)
あった!ここ。
ハイボール・サワーが100円!?
(2023年3月撮影)
メニューを見ると、ハイボール・サワーが100円。おまけにホッピーセット250円(中100円)ってマジ!?
真相を確かめるべく早速お店のある2階へGO。
(若干入り辛い佇まいですが、扉を開けるほんの少しの勇気さえあれば大丈夫)
階段を上ると、あっ、あった!ドキドキしながらピッチリしまったドアを開け、お邪魔します。
店内にはテーブル席が4つ置かれ20名ほど利用できそうな広さでしょうか。
(気軽な雰囲気で一人飲みもしやすい)
お店は、日本に帰化されたバングラデシュご出身のマスターがお一人で切盛り。日本語が流暢な明るくお優しい方でホッと和みます。
お話を伺うと長年日本にいらっしゃるそうで、以前はあの「春田屋」で修行されていたんですって(だから焼き鳥やフライメニューがあるのか!)。その後、独立されてこのお店を開業されたそうです。
この日のお客さんは、一人飲み男性やプロ呑兵衛のおやじさんたち。たまたまお話させていただいたりして、愉しい時間。
さて、何にしようかな
システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますがお通しや席料などありません。
サワー100円・ホッピーセット250円
(2023年3月撮影)
お酒はチューハイ・サワー類100円~、ブラックニッカ100円(メガ200円)、ホッピーセット250円(中おかわり100円)、アサヒスーパードライ生250円、本格焼酎200円、ワイン200円、日本酒松竹梅豪快100円など。
オープンされたばかりのキャンペーン価格ということもあるでしょうが、もっと高くていいのに……と心配になるほどの目を疑う価格のオンパレード。
ホッピーのナカの欄をよく見てくださいよ。キンミヤ焼酎で100円ってマジですか!?
ソフトドリンクも豊富
(2023年3月撮影)
お酒が飲めない方もご安心ください。ソフトドリンクも豊富にあります。
つまみは100円~
(2023年3月撮影)
お酒が激安なのでおつまみが高いのかと思いきや、おつまみは税込99円から。凄すぎる…!!!
焼き鳥など串焼きは99円~200円台までの価格帯。スパイシーチキンケバブ串やあひるの砂肝が気になる!
(2023年3月撮影)
フライなど揚げ物もいろいろ99円~!
(2023年3月撮影)
天ぷらもあるよ。
(2023年3月撮影)
焼きおにぎり、ケバブサンド、カレー、ピザなどご飯ものも豊富。
ビリヤニなどバングラデシュでおなじみのお料理が楽しめたりもする。
(2023年3月撮影)
サラダなどさっぱり系のおつまみ、パスタ、デザートも。
期間限定の飛騨牛フェアも開催されていました。
焼き鳥やステーキ、ビリヤニで美味しい一杯
驚きのホッピーセット250円
(ホッピーセット250円)
まずはホッピーセットから!
250円と激安なのに中たっぷりだし、何より中の焼酎がまろやかで飲みやすく、スイスイといけてしまいすぐに酔ってしまいそう。
ぷりぷりの鶏ハツ
(鶏ハツ120円)
おつまみはまず焼き鳥から「鶏ハツ」。塩で注文したら、ねぎとたれが添えられているのが嬉しい。
焼き加減もちょうどよく、ぷりぷりジューシーでうまい!
お酒がすすむチキンケバブ
(スパイシーチキンケバブ220円)
お次は「スパイシーチキンケバブ」。
想像以上にピリピリ辛いスパイシーな味わいでチキンはやわらかく、玉ねぎは甘い。
美味しい~!!!これツボだわ。ホッピーにもバッチリ合うし、ゴクゴクすすんでいく。
2杯目はホッピー中おかわり
(ホッピー中おかわり100円)
ってことで、ホッピーの中おかわりお願いします!
とろける飛騨牛ステーキ
(飛騨牛ステーキ600円)
続いてはおすすめしていただいた期間限定の「飛騨牛ステーキ」をもらおうかな。
レアな焼き加減で見るからにもう美味しい!
噛むと脂がじゅわ~っと溢れ出て、肉質はやわらかく旨みがじんわり広がり、贅沢な美味しさ。
そんなややこってりとした飛騨牛ステーキを頬張って、スッキリとしたホッピーを流し込めばもう最高!!!
高級な飛騨牛がホッピーと共にこんなに気軽に楽しめるだなんて、嬉しい限り。
3杯目もホッピー中おかわり
(ホッピー中おかわり100円)
もちろん3杯目のホッピーも飲むに決まってる。
はじめてのチキンビリヤニ
(おすそわけしてもらったチキンビリヤニ)
近くのお客さんにおすそ分けしていただいた「チキンビリヤニ」。
ビリヤニはインド亜大陸のムスリムに起源を持つ米料理だそう。数種類のスパイスで香りづけされていて、中には骨付きチキン。
シナモンのような独特のスパイスの香りと、ほろほろとした骨付きチキンでお酒がすすみます(独特の香りがするので、好き嫌いは分かれるかもしれん)。
そんなこんなで、すっかりほろ酔ってしまったのでこの辺りでお会計お願いします!
お会計
★1529円
※ホッピーセット、中おかわり2杯、飛騨牛ステーキ、焼き鳥2本
※チャージ:座りでお通し・席料無し
一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめの気軽でホッとする大衆居酒屋
オープンされたばかりということでキャンペーン価格でしょうが、驚異の激安っぷり!!!
美味しい一杯が楽しめましたし、マスターのお人柄も素敵なお店で、一人飲みもしやすかったです。
駅からアクセスしやすい商店街にありますし、お昼から営業をされているので、昼飲みやちょっと一杯、グループ飲みなど様々なシーンで楽しめるお店だと思います。
最初は入り辛いかもしれませんが、入ってしまえば気軽なお店!
次回は仲間と伺ってもっといろんなお料理を楽しみたいです。ありがとうございました!
一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
(テーブル席のみ)
タバコ:禁煙
お手洗い:男女共用の洋式
支払い:現金の他、カード、PayPayなどORコード支払いも。
★ご連絡くださったtakaCさん、情報提供ありがとうございました!
小さなお子さんや学生さんは10%OFF
小さいお子さんや学生さんなどはいつでも10%OFFって、優しすぎて涙出でそう。
テイクアウトも
テイクアウトもやられているそうです。
十条の焼き鳥大衆居酒屋「光屋(HIKARUYA)」の店舗情報
(2023年3月撮影)
住所 | 東京都北区十条仲原1-24-10 大谷マンション2F |
---|---|
営業時間 | 12:00~23:00
(※金曜日のみ14:00~23:00) |
定休日 | 休み無し |
公式・関連リンク | 公式|ぐるなび|食べログ |
※上記は2023年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|