ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1354件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
ホーム
東京都
堀切菖蒲園
せんべろ 日曜営業 座りでお通し・席料なし 大衆酒場 老舗 居酒屋 焼酎ハイボール 酒場放浪記

堀切菖蒲園「きよし」焼酎ボールで一杯!通いたくなる安くて美味しい大衆酒場

初回投稿2015/6/17 最終更新2019/3/31  ひろみん 作者:ひろみん

※当記事は2015年6月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

最新投稿はこちら(2019年3月)↓

花冷えに負けず堀切菖蒲園ではしご酒を楽しむ(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋)
堀切菖蒲園ではしご酒(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋) 暖かくなったと思いきや、肌寒い...そんな花冷えの日に、久しぶりにあの街で呑みたいと頭に浮かんだのは、京成線の堀切菖蒲園。 堀切菖蒲園と言え...
せんべろnet
2019-03-30 22:11

目次

  • 通いたくなる大衆酒場「きよし」
    • さて、何にしようかな
    • 名物の焼酎ハイボールで乾杯
    • お会計
  • 再訪レポート:2015年7月
  • 再訪レポート:2015年9月
  • 「きよし」の基本情報

通いたくなる大衆酒場「きよし」

再訪レポート:2015年7月│2015年9月

今回、堀切菖蒲園で立ち寄った「きよし」は、昭和39年創業だと言う大衆酒場。気軽にちょっと一杯も楽しめる、焼酎ハイボールをの名酒場とも呼ばれているお店です。

ボールと美味しいおつまみが好きで、堀切で飲む際には度々お邪魔しています。

279
(お店の前には自転車がたくさん)

場所は堀切菖蒲園駅から徒歩5分程。駅前の大通りを直進すると見えてきます。

店内はコの字カウンターが広がり、手前にはテーブル席もあります。

お客さんは、比較的年配の方が多めで、1人から少数グループまでシーンはさまざま。個人的には、カウンター席メインですし、ホールの店員さんも女性の方だったりもして、1人でも訪れやすい雰囲気。

さて、何にしようかな

7477

お酒は焼酎ハイボールが250円で最安値。ここでは、周りを見回すとみなさん焼酎ハイボールを飲んでいる。

おつまみはシューマイや揚げ餃子が150円!どうせ量が少ないんでしょ?と思ったそこの貴方、後ほど紹介しますので楽しみにお待ちください(笑)。

名物の焼酎ハイボールで乾杯

焼酎ハイボール250円は、注文すると目の前で店員のお姉さんが作ってくれます。

▼レモンと炭酸水を入れる
280

炭酸水を2つ同時入れ!カッコイイ。

▼梅シロップ入りの焼酎をそそぐ
281

早く飲みたい!

▼完成!焼酎ハイボール@250円
289

キレイな黄色。少し甘めのタイプで、炭酸は普通の強さ。飲みやすいからゴクゴク~この日は気づいたら3杯も飲んでました!

▼シューマイ@150円
204

150円でまさかの9個入り!!!!太っ腹です。美味しい。

▼揚げ餃子@150円
210

150円で6個入り!!!!衣が天ぷらみたいなんです。美味しくってボールがすすむんですよ。

▼餃子のたれ
7493

このタレも美味い。

▼レーズンバター@200円
7484

レーズンバターで呑むのも好き。氷が入っているので冷たくって美味しいです。

お会計

◆焼酎ボール@250円×6
◆シューマイ@150円
◆揚げ餃子@150円
◆レーズンバター@200円
合計:ボール3杯ずつでひとり1000円(2名利用)

サクっと呑み終えたところでお会計。

やっぱりすてきな酒場。名物の焼酎ハイボールは必見です。




再訪レポート:2015年7月

きよしさんが恋しくなり、仲間と堀切菖蒲園にやってきました。

▼焼酎ハイボール@250円
033

まずは、ボールからはじめます!ふー、まるでたまった疲れが流れていくよう。

▼アジたたき@250円
052

あては、日替わり黒板メニューからアジたたきをもらってみよう。

時間がかかるとのことで、数分待って出てきたのは立派なお造り。手間暇かかっていて、これで250円って安すぎるよ。

しかもネギをどかしてみると…

051

お刺身たっぷり!新鮮で、歯ごたえがあって美味しい。

▼まぐろアラ煮@150円
041

お次はまぐろアラ煮。おでんの様なやさしい味付けで、まぐろの味がしっかり。これはボールがすすむなぁ。

150円って信じられない。

▼さつま揚げ@150円
054

3品目はさつま揚げ。冷たいものが出てくると思っていたら…まさかの炙ってあって温かく、香ばしい。

添えられた生姜がこれまたいいなぁ。さらにボリュームもあり、お腹パンパン!

これも150円って、やっぱり凄い。

ボール2~3杯ずつと、つまみ3品を2名でシェアして、一人あたり800円ほど。

こんなにもお腹と舌を満たしてくれて、1000円未満。幸せな気分でお店を後にしたのでした。



再訪レポート:2015年9月

仲間と堀切菖蒲園にやってきました。立ち寄ったのは、きよしさん。

▼焼酎ハイボール@250円
IMG_0717

やっぱりボールから!

▼サーモン刺し@250円
IMG_0715

あては、日替わり黒板メニューからサーモン刺し!くるっとサーモンでタマネギを巻いて、マヨと醤油とわさびをつけていただきます。

美味しい。

▼エビフライ@250円
IMG_0722

2品目も、日替わり黒板メニューからエビフライ。小ぶりながらも5本で250円…サクサクで美味しい。

▼もずく酢@200円
IMG_0720

3品目はもずく酢。すっぱすぎず、ちょうど良い塩梅で、するするイケる。

ボール2~3杯ずつと、つまみ3品を2名でシェアして、一人あたり1000円ほど。

やっぱり、毎度ハッピーな気持ちになるお店です。次はいつ行こうかな。



「きよし」の基本情報

きよし

関連ランキング:居酒屋 | 堀切菖蒲園駅

※投稿内容は、2015年06月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»堀切菖蒲園のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetって何者?と感じた方へ
エリア:東京都 » 堀切菖蒲園
ジャンル:せんべろ│日曜営業│座りでお通し・席料なし│大衆酒場│老舗│居酒屋│焼酎ハイボール│酒場放浪記
\ このページをブックマーク /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
この記事の作者
ひろみん
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnet運営者のひろみんです。好奇心旺盛、好きなことにはとことん探求心を燃やします。酒場で過ごす時間が大好き。飲み歩きは一人飲み多めの傾向。休肝日は週3日目標。

ちょっと一杯1000円~2000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな風に解釈してこの言葉を使っています。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

https://1000bero.net/
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「堀切菖蒲園」のせんべろ投稿

堀切菖蒲園「小島屋」駅近のホッとする名酒場!シュワシュワ元祖ボールとまぐろタタキで疲れを癒す

堀切菖蒲園「小島屋」駅近のホッとする名酒場!シュワシュワ元祖ボールとまぐろタタキで疲れを癒す

シュワシュワ元祖ボール「小島屋」 →「小島屋」の過去記事①│「小島屋」の過去記事② 小島屋は、元祖ハイボールとM字カウンターでお馴染みの老舗酒場。お姉さんがひとりで切り盛りするお店。駅近であっ...

記事を読む

堀切菖蒲園「入船」粉もんで一杯!お気に入りの美味しいアテまとめ

堀切菖蒲園「入船」粉もんで一杯!お気に入りの美味しいアテまとめ

お好み焼き・鉄板焼き酒場「入船」 →「入船」の過去記事(https://1000bero.net/restaurant-150/) 堀切菖蒲園で呑む際に〆として度々訪れている「入船」。気軽にひ...

記事を読む

堀切菖蒲園「のんき」 シロが美味しい!二の字カウンターの気軽なもつ焼き酒場

堀切菖蒲園「のんき」 シロが美味しい!二の字カウンターの気軽なもつ焼き酒場

最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-300/ 堀切菖蒲園で飲むのが好きです。 もつ焼きの中でもシロが大好きな筆者は、堀切菖蒲園でシロが名物...

記事を読む

堀切菖蒲園「富吉」2015年の酒場納めは焼肉大衆酒場で

堀切菖蒲園「富吉」2015年の酒場納めは焼肉大衆酒場で

2015年の年末。堀切菖蒲園で酒場納めがしたいと言うことで、お邪魔したのはこちらの酒場。 焼肉大衆酒場「富吉」 過去記事①/過去記事②/過去記事③ 今回、堀切菖蒲園で立ち寄った「富吉」は、V...

記事を読む

堀切菖蒲園「喜多G」もんじゃグラタンでシュワシュワボールがすすむ!ゆったり飲めるぼーるBAR

堀切菖蒲園「喜多G」もんじゃグラタンでシュワシュワボールがすすむ!ゆったり飲めるぼーるBAR

ぼーるBAR「喜多G(㐂多G)」 「喜多G(㐂多G)」はオープンから7か月ほどの、焼酎ハイボールがいただけるぼーるBAR。心地よい音楽が流れ、ゆったりと飲むことができるお店。 以前にこの辺りを...

記事を読む

堀切菖蒲園でボールが楽しめる酒場まとめ

堀切菖蒲園でボールが楽しめる酒場まとめ

堀切菖蒲園でボールが楽しめる酒場 堀切菖蒲園のいくつかの酒場で「ボール」の愛称で親しまれている焼酎ハイボール(下町ハイボール)。焼酎をベ-スとしたいわゆる酎ハイの一種です。 ウイスキーが高価だ...

記事を読む

堀切菖蒲園「小島屋」シュワシュワ元祖ハイボールが楽しめる大衆酒場

堀切菖蒲園「小島屋」シュワシュワ元祖ハイボールが楽しめる大衆酒場

元祖ボールといえば「小島屋」 →「小島屋」の過去記事① この日は堀切菖蒲園で1ヶ月ちょっとぶりに仲間と飲み。「富吉」さんへ伺う前に訪れたのはこちら。 こちらは元祖ハイボール(焼酎ハイボー...

記事を読む

花冷えに負けず堀切菖蒲園ではしご酒を楽しむ(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋)

花冷えに負けず堀切菖蒲園ではしご酒を楽しむ(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋)

堀切菖蒲園ではしご酒(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋) 暖かくなったと思いきや、肌寒い...そんな花冷えの日に、久しぶりにあの街で呑みたいと頭に浮かんだのは、京成線の堀切菖蒲園。 堀切菖蒲園と言え...

記事を読む

堀切菖蒲園のせんべろ投稿一覧

池袋「うな達」うなぎ串で一杯!カレーで話題の老舗うなぎ酒場
堀切菖蒲園「小島屋」強炭酸の元祖ハイボール300円が旨い!何度でも訪れたい名酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報をお届けしています。一人飲み多め。
1000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな意味合いでこの言葉を使っています(千円以内に拘ってません)。
せんべろnet・運営者について詳しくはこちら
せんべろの考察│粋に楽しむためのマナー
せんべろ情報(自薦他薦問いません)などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • 楽天ROOM
    おすすめのお酒&グッズ
  • はてな
    ブックマーク
  • Feedly
    更新情報を購読
  • Pocket
    後で読む
  • RSS
    更新情報を購読

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2019/11/29更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気記事ランキング(1日集計)

  • 広島で昼飲みや広島名物を楽しむ!広島せんべろ紀行2019 広島で昼飲みや広島名物を楽しむ!広島せんべろ紀行2019
  • 朝飲み・昼飲みパラダイス!大阪せんべろ紀行 朝飲み・昼飲みパラダイス!大阪せんべろ紀行
  • 東京でおすすめの昼飲みせんべろ酒場まとめ 東京でおすすめの昼飲みせんべろ酒場まとめ
  • 新橋で土曜日・日曜日に昼飲みが楽しめる酒場まとめ 新橋で土曜日・日曜日に昼飲みが楽しめる酒場まとめ
  • 新宿「カミヤ」歌舞伎町でもつ焼きを頬張りホッピーを流し込む!赤提灯のもつ焼き酒場 新宿「カミヤ」歌舞伎町でもつ焼きを頬張りホッピーを流し込む!赤提灯のもつ焼き酒場
最新ランキングの一覧こちら

人気のせんべろコラム

ホッピーの中とか外って何?
ホッピーとは?ホッピー好きがおすすめする美味しい飲み方
10種の甲類焼酎を飲み比べ!
自宅で美味しい酎ハイを飲む方法
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
糖質制限の結果報告あり
酒飲みの糖質制限!飲み歩きをしながらどれだけ痩せられるのか?
せんべろコラム一覧はこちら

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人のお気に入り

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。使用レポートはこちら
一押くん
定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!使用レポートはこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。この手のサプリを数種類試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。最初はビジュアルにビビってましたが、既に何度購入しているんだろう?ここぞと言う時にお世話になっています。

せんべろ放浪人のおすすめ本

せんべろ探偵が行く
「せんべろ」の発祥と呼ばれる、飲み歩きエッセイ。管理人のせんべろバイブル。
男の聖地 角打ちに憩う
日本各地の角打ちが紹介され、知らない土地での旅行時など参考。角打ちの中でも、比較的気軽に立ち寄れる雰囲気のお店が多い。
多摩川飲み下り
奥多摩から多摩川沿いにたっぷり歩きつつ酒場などで酒を飲み、川崎を目指すという飲み歩き本。多摩の流れる街でお散歩しながら飲みたい衝動に駆られます。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.