ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新橋
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 一人飲み(初心者) 立ち飲み 焼酎 日本酒 新橋駅前ビル

新橋「和酒Pub 庫裏」100円おつまみで芋焼酎を楽しむ!利き酒できる日本酒が豊富な立ち飲み

初回投稿2019/3/5 最終更新2019/5/7

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
新橋の立ち飲み「和酒Pub 庫裏(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル 1号館 B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

酒場が立ち並ぶサラリーマンの街、新橋。

IMG_3872

新橋駅に直結した新橋駅前ビルには、立ち飲みなど気軽な酒場が多く立ち並んでいます。

今回は、そんな新橋駅前ビルの1号館ではしご酒。立ち寄ったのは、以前におすすめいただいたこちらのお店です。

目次

  • 利き酒できる日本酒が豊富な立ち飲み「和酒Pub 庫裏」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「和酒Pub 庫裏」の基本情報

利き酒できる日本酒が豊富な立ち飲み「和酒Pub 庫裏」

今回、新橋で立ち寄った「和酒Pub 庫裏」は、2018年8月に新橋駅前ビル1号館地下にオープンの日本酒などが楽しめる立ち飲み。

同じく新橋駅前ビル内にある「立ち呑み 庫裏」と同系列のお店です。

場所は新橋駅から直結した、新橋駅前ビル1号館の地下1階。

気軽に立ち寄りやすい雰囲気だなぁ!

やわらかい雰囲気の店内は、立ち飲み用のカウンターやテーブルがあり、30名ほど利用出来そうな広さでしょうか。

奥のカウンターでは、店主の男性がお一人で切盛りされています。

この日のお客さんは仕事帰りと思しき2~50代の男女で、1~2名で訪れている方が中心。おひとりさま女性もちらほら。みなさん、それぞれの時間を気ままに楽しんでいます。

ワンカップが飾られていたり、日本酒に関する雑誌が置いてあったり。日本酒好きにはわくわくする空間。

お手洗いはすぐ横と言う、ベストポジション。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

基本セルフスタイルなので、注文・支払い・受取・返却は奥のカウンターで。

ちなみにウォーターサーバーもあって、こちらもセルフです。

※下記メニューはタイミングで内容が変わるそうです。


(クリックで拡大)

日本酒は45mL100円~、90mL200円~の価格帯。気軽に利き酒することができます。

何を呑もうか迷ったら、「店主お任せセット3杯1000円」にしてもらうこともできます。


(クリックで拡大)

日本酒だけでなく、芋焼酎・米焼酎・麦焼酎80mL300円、ウイスキー300円、和リキュール400円~、地ビール600円~、発泡性日本酒、熟成日本酒なども(氷は100円、ソーダは150円で追加することが可能)。

芋焼酎も並んでいたりするのが嬉しいなぁ!

店主の方にお話を伺うと、日本酒98%、ウイスキー1%、その他のお酒1%と言う内訳で売上があるそうで…こちらのお店で焼酎は人気ないのですね(苦笑)。

また、メニューはタイミングで更新されていくそうです。

おつまみは全品100円!これは嬉しい。

おつまみはショーケースに並んでいます。

柿の種130円や珍味300円、缶詰などがあったりも。



早速はじめますか!

ここは日本酒を飲んでおくべきなのかもしれませんが、焼酎好きな筆者なので迷わず焼酎を楽しむことにします。

カウンターで、店主の方に「少し甘みがありつつスッキリしている芋焼酎はありますか?」と尋ねると、黒麹かめ壷仕込みの芋焼酎「貴匠蔵300円」をおすすめしてくれました。

では、それでお願いします。

「貴匠蔵300円」と、ロックで楽しみたかったので「氷100円」。

あてには、ショーケースに並んでいた「サーモンハラス100円」と「明太子100円」をもらって、合計で600円のお支払い。

焼酎を氷入りのグラスにそそぐと、思いの他たっぷりなビジュアルとなり…なんだかテンションが上がる。

まずは「貴匠蔵300円」をクイっと。スッキリしつつも、後からふわっと芋な香りと甘み。食中酒によさそうだし、スイスイいけてしまう。

「サーモンハラス100円」は脂がのっていて、「明太子100円」はしっかりと粒が立っていてぴりぴり。

明太子美味しい!!!もちろん貴匠蔵にもベストマッチ。

速攻1杯目が空ってことで、今度は麦焼酎の「おこげ300円」をもらってみます。

氷はさっきのを使いまわし。

「おこげ300円」は、麦焼酎なのに、芋焼酎かってくらいしっかり甘みがあって、後から独特の香ばしさ。

なんだかクセになりそうな味わい!好き嫌い分かれそうだけれど、筆者にはドンピシャ。主張が強めなので、つまみなしでもスイスイいけてしまう(危険)。だから明太子よりは、サーモンハラスとの相性がよかった。

おこげ、ネットで買っちゃおうかなぁ(笑)。

2杯飲み終えたところで、グラスと食器はトレーごとカウンターまで返却。さて、そろそろお暇しますか!

お会計

★900円
※芋焼酎2杯+つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

気軽に日本酒の利き酒ができることはもちろん、日本酒だけでなく、焼酎がメニューに並んでいたりしたのが個人的に嬉しかったです!そして好みのお酒にも出会えました。

また、ちょっとずつ楽しめる100円おつまみも嬉しいですね。

明るくオープンな雰囲気なので、一人でも誰かとでも気軽に立ち寄りやすいお店だと思います。女性にもおすすめしたいです。

13時頃から営業されているので、昼飲みできるのも嬉しいですね。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

★SpecialThanks:神保町でお店をおすすめしてくださった安井さん、ありがとうございました。

系列店は4店舗。

同ビルの1階には同系列の「立ち呑み 庫裏」があります。今度、久しぶりに立ち寄ろう。

お話を伺うと、町田の「さかや栗原」は、こちらの店主のご兄弟の方が営まれているのだそうです。まだ伺ったことがない、栗原さんの立ち飲みもお邪魔したいです。

後日、町田の「立ち呑み栗原」さんにお邪魔しました。

【閉店】町田「立ち呑み栗原」気軽に美味しい日本酒と出会える!酒屋直営の日本酒専門立ち飲み
※こちらのお店は2019年10月31日で閉店との情報があります。 お客様にお知らせです。立ち呑み栗原は10月31日をもちまして、閉店することとなりました。これまでの皆様からのご支援、心より感謝申...
せんべろnet
2019-05-07 15:09



「和酒Pub 庫裏」の基本情報

公式│twitter│facebook│インスタ

和酒Pub庫裏

関連ランキング:日本酒バー | 新橋駅、汐留駅、内幸町駅

新橋駅前ビルでおすすめのせんべろ投稿
新橋「壱番館(壹番館)」一人飲みにもおすすめ!新橋駅前ビルのアットホームな立ち飲み
最新投稿(2021年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1594/ 新橋駅直結の 新橋駅前ビルにある立ち飲み「壹番館(東京都港区新橋2-20-15...
せんべろnet
2017-12-04 16:39
新橋「まるや」サク飲みできる人気のとんかつ立ち飲み
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 (立ち飲みも多く並ぶ、新橋駅前ビル1号館) 1号館は面積が広いこともあり、立ち飲みなど多くの酒場が立ち並ぶメイン的...
せんべろnet
2017-09-23 12:12
新橋「ビーフキッチンスタンド」酎ハイ290円・小皿料理100円~!駅直結の気軽なせんべろ肉バル
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 酒場の激戦区である新橋には、様々なコンセプトの立ち飲みが多く存在し、せんべろできるような価格帯の酒場の宝庫でもありま...
せんべろnet
2017-09-13 16:52
新橋「IBREW 新橋駅前店」昼飲みもちょい飲みも楽しめるクラフトビアバル
新橋駅前ビルの「クラフトビアバル IBREW 新橋駅前店(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
せんべろnet
2019-03-01 13:14
※投稿内容は、2019年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»新橋の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「新橋」のせんべろ投稿

新橋「大友」通いたくなる美味しくアットホームな立ち飲み

新橋「大友」通いたくなる美味しくアットホームな立ち飲み

通いたくなる美味しくアットホームな立ち飲み「大友」 →「大友」の過去記事(https://1000bero.net/restaurant-157/) この日は久しぶりに新橋ではしご酒。 ...

記事を読む

新橋「破天荒」刺盛り500円に舌鼓!魚が旨いニュー新橋ビルの賑わう立ち飲み

新橋「破天荒」刺盛り500円に舌鼓!魚が旨いニュー新橋ビルの賑わう立ち飲み

新橋駅付近のニュー新橋ビル内にある立ち飲み「破天荒(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 酒場が立ち並ぶ新橋...

記事を読む

新橋「晩杯屋 新橋SL広場店」土日祝は昼飲みもできる!ガード下の気軽な立ち飲み晩杯屋

新橋「晩杯屋 新橋SL広場店」土日祝は昼飲みもできる!ガード下の気軽な立ち飲み晩杯屋

新橋の新橋SL広場付近にオープンした「晩杯屋 新橋SL広場店(東京都港区新橋2-17)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの...

記事を読む

新橋「へそ 新橋本店」限定のナポリタン100円が美味しい!土日祝は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

新橋「へそ 新橋本店」限定のナポリタン100円が美味しい!土日祝は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

新橋駅付近にある「へそ 新橋本店(東京都港区新橋2-8-2 TMビル1F)」で、休日の昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋。...

記事を読む

新橋「ショットバー MOMO」ウイスキーが楽しめる!新橋駅前ビルの気軽な路面バー

新橋「ショットバー MOMO」ウイスキーが楽しめる!新橋駅前ビルの気軽な路面バー

この日は、一人で入ったことのないお店探索。通るたびに気になっていたこちらのバーに入ってみることに。 気軽に1杯だけができる「ショットバー MOMO」 今回立ち寄った「ショットバー MOMO」は、2...

記事を読む

新橋「町中華 へそ」黒豚まんセットでちょい飲み!深夜飲みもできる中華の立ち飲み居酒屋がオープン

新橋「町中華 へそ」黒豚まんセットでちょい飲み!深夜飲みもできる中華の立ち飲み居酒屋がオープン

新橋にオープンした町中華の立ち飲み「町中華 へそ SL広場前店(東京都港区新橋2-9-7 IKENO-7 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

新橋の立ち飲みリスト80軒(2016年6月更新版)

新橋の立ち飲みリスト80軒(2016年6月更新版)

立ち飲み数は日本一? 立ち飲み数が日本一と言われているサラリーマンの街「新橋」。過去に6年間勤務し、退職した今もなお、この界隈の立ち飲みを愛しする筆者が、僭越ながらわかる範囲で立ち飲み店のリストアッ...

記事を読む

新橋「蕎麦 さだはる」夜は立ち飲み蕎麦居酒屋になる気軽で美味しい立ち食いそば屋

新橋「蕎麦 さだはる」夜は立ち飲み蕎麦居酒屋になる気軽で美味しい立ち食いそば屋

夜は立ち飲み居酒屋になる新橋・内幸町界隈の立ち食いそば屋「蕎麦 さだはる 西新橋店(東京都港区西新橋2-9-3 クレビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...

記事を読む

新橋のせんべろ投稿一覧

亀有「江戸っ子」もつ焼きと特製ボールで美味しいサク飲み!亀有の関所と呼ばれる老舗もつ焼き酒場
新橋「喜楽」芋焼酎と魚料理に舌鼓!美味しいお酒とつまみに出会える立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.