山形「立ち飲み 円」芋煮や山菜天ぷらで地酒を楽しむ!山形の地酒が気軽に楽しめる立ち飲み

山形駅前で日本酒が楽しめる「立ち飲み 円(山形県山形市香澄町1-6-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

温泉や歴史遺産でもおなじみの山形県。実は年に1度、山形市や天童市に訪れています。

山形駅周辺には繁華街があり、多くはありませんがちょっと一杯立ち寄れる立ち飲みなどを数軒見つけることもできたりして。

そんな山形駅周辺に今年もやってきました。今回ご紹介するのは、駅前の繁華街で見つけたこちらの立ち飲み。

目次

山形の地酒が気軽に楽しめる立ち飲み「立ち飲み 円」

今回、山形で立ち寄った「立ち飲み 円」は、2018年4月にオープンの山形の地酒などが楽しめる立ち飲み。

もともと七日町で7年ほど飲み屋さんをやられていたママさんの気軽なお店です。

場所は山形駅東口から徒歩5分足らず。

ワイワイと若者で賑わっていたすずらん通り沿いとは少し変わり、この辺りはどこか落ち着いた大人の雰囲気が漂う。

店先には日本酒ALL500円と書かれた看板。

おお!地酒が楽しめるのか…

早速お邪魔します。

落ち着いた雰囲気の店内には、厨房を囲むLカウンターが置かれ、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

カウンターの中では、ママさんと店員のお姉さんお2人で切盛り。空いていたカウンターの前に立たせてもらいます。

この日のお客さんは一人で訪れている男性が中心。ママさんと時折会話をしながらの一杯を楽しんでいます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。お通しがあり200円でした。

※お通しが不要な場合は、声がけでカットできるみたいです。
※もちろん一人1杯・1品以上の注文は必須。

日本酒は1杯500円均一で、山形の地酒がずらりと並ぶ。

地酒は銘柄が沢山あり、どれにしようか迷ってしまう。

「しっかりキレのある辛口ありますか?」と伝えると、「これとこれはどうですか?」とおすすめしてくれました。

地酒以外ももちろんあり、生ビール450円(スーパードライ)、瓶ビール600円(赤星)、酎ハイ・サワー類380円、ハイボール400円、南陽市のおしょうしなワイン500円、乙類焼酎400円など。

おつまみは300円、400円、500円とわかりやすい価格帯。中には芋煮400円など山形名物が並んでいたりも。

〆には東根市の「そば処 神楽」から仕入れていると言う「冷たい肉そば」や「冷たい肉中華」がおすすめとのこと。小サイズが用意されていたりするのがうれしい。



早速はじめますか!

まずは「初孫 魔斬 純米本辛口500円」から。キレ味抜群!

この日のお通しは「おかひじき200円」

初めて食べたのですが、食べやすくてシャキシャキの食感がクセになる!

調べてみると、栄養が豊富な山形の伝統野菜なのだとか。都内でも売っているようなので、みつけたら購入しよう。

あては山形名物の「芋煮400円」から。

甘辛なやさしい味付けでお肉たっぷり!地酒ともよく合う。

お次は「山菜の天ぷら500円」

揚げたてホヤホヤ!サクっと衣が軽くて、ふわっとたらの芽の苦味。柔らかさもちょうど良く、おいしい。これもすすんでしまう。

2杯目は「あら玉 極辛口純米原酒500円」。旨みと甘みがあり、しっかりキリッと辛口。

途中、ママさんにこの辺りについて尋ねると、ご親切に色々と教えてくださいました。

七日町の飲み屋さん事情についても教えていただいたりして…次回は七日町でも呑みたいなぁ。

さて、2杯呑み終えてほろ酔いになったところでお会計お願いします。

お会計

★1530円(1人あたり)
※合計:3060円(2名利用)
※お酒2杯ずつ、お通し+つまみ2品
※チャージ:お通し200円
※価格表記:税込

まとめ

山形の地酒が気軽に楽しめる落ち着いた雰囲気のお店。

いただいた山菜の天ぷらは、地酒との相性もぴったりで美味しかった~!

一人飲みにもおすすめしたいです。

また山形を訪れたら立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み



「立ち飲み 円」の基本情報

立ち飲み 円

住所:山形県山形市香澄町1-6-1
営業時間:17時~翌1時(L.O24時30分)
定休日:日曜

あわせて読みたい
山形「金森酒店」地酒でおいしい昼酒!山形の地酒が気軽に楽しめる角打ち 山形の酒屋さん「金森酒店(山形県山形市城南町1-9-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 温泉や歴史遺産でもおなじみの...
あわせて読みたい
山形「おやつ屋さん酒場」どんどん焼きで一杯!せんべろできるどんどん焼き専門店 山形のどんどん焼き専門店おやつ屋さんに併設された「おやつ屋さん酒場(山形県山形市城南町2-6-16)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...
あわせて読みたい
山形「招き豚」手ごねメンチカツと強炭酸角ハイで一杯!豚料理が楽しめる賑わう立ち飲み 東京から東北新幹線で2時間半程の山形駅。 山形県と言えば、訳あって天童市や東根市などに毎年のように訪れています。 山形駅付近には繁華街や小路などがあり、多くはあ...
あわせて読みたい
【2020年5月末閉店】山形「旅籠町立呑処」老舗漬物屋の立ち飲み ※こちらのお店は2020年5月末で閉店との情報があります(情報ソース)。 東京から東北新幹線で2時間半程の山形駅。 山形県と言えば、訳あって天童市や東根市などに毎年の...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次