【閉店】大山「大衆酒場 ろくふみ」土日は昼飲みもできる!一人飲みにおすすめの気軽な大衆酒場

※残念ながら大衆酒場 ろくふみさんは2023年4月19日で閉店されています(情報ソース)。

ろくふみさんの最新投稿(2021年1月)はこちら↓

あわせて読みたい
【閉店】大山「大衆酒場 ろくふみ」安くて美味しい一人飲みにおすすめの大衆居酒屋 ※残念ながら大衆酒場 ろくふみさんは2023年4月19日で閉店されています(情報ソース)。 大山の大衆居酒屋「大衆酒場 ろくふみ(東京都板橋区大山東町23-6 2A)」、ちょ...
大山の「大衆酒場 ろくふみ(東京都板橋区大山東町23-6 2A)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

池袋から東武東上線で5分ほどの大山駅。東上線ユーザーにとっておなじみの飲み屋街であり、駅周辺には良心的な価格帯のお店も数件見つけることができます。

そんな大山で久しぶりに一人飲み。やってきたのは、先日オープンされたばかりのこちらのお店。

目次

土日は昼飲みも!大山までの一人飲みにもおすすめ「大衆酒場 ろくふみ」

再訪レポート:2019年7月8月2020年3月

今回、大山で立ち寄った「大衆酒場 ろくふみ」は、2019年7月8日にオープンの大衆酒場。キャッシュオンが気軽で嬉しい、「晩杯屋」ご出身の方のお店です。

場所は大山駅から徒歩5分足らず。

板橋区立文化会館の向かい、1階に大山ホルモンがあるビルの2階にあります。

看板が目印。

階段で2階へGO。

やわらかい光に照らされた店内には、カウンター席とテーブル席があり、20名利用できるかどうかの広さでしょうか。

1~2名で訪れている仕事帰りと思しき男女でほどよく賑わっています。

すぐに「こちらどうぞ」とカウンターに立つ店主のお兄さん。

お話を伺うと晩杯屋ご出身とのこと。四ツ谷店や秋葉原店などを経て、この度独立されたそうです。

ちなみに「ろくふみ」という店名は623=ろくふみという数字に縁があることからだそう。

カウンター席がメインで窓側にはテーブル席も。気軽な空間で、一人飲みもしやすい雰囲気です。

ステンドグラスのライトがすてき。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。座れますが、お通しや席料はありませんでした。

予め1000円札や小銭を用意しておこう。


(差し替え:2020年3月撮影)

お酒はプレーンサワー300円からあり、サワー類350円~、ホッピーセット400円(中おかわり200円)、デュワーズハイボール350円、生ビール400円(黒ラベル)、日本酒300円~、芋麦焼酎350円など。

「戸田乳業」が製造販売している割材「彩の国 秩父路サイダー」シリーズのサワーや、駄菓子サワーなど珍しいメニューが並んでいたりも。

他店とは違った商品を置きたいとのコンセプトから、こういった珍しいメニューを取り扱っているそうです。

どれも気になる…


(差し替え:2020年3月撮影)

つまみは100円台からと気軽さがうれしい!おすすめは煮込み250円だそうです。

納豆オムレツもある~!

本日のおすすめメニューも。

駄菓子は2個で50円。



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット400円」から。ジョッキがキンキンに冷えていてうれしい!

あてはまず「煮込み250円」をください。

もつは適度に弾力があり臭みもなく食べやすいし、大根は味がしみてる!スープは味噌ベースで出汁とコクが感じられて美味しい。

添えられたにんにくが香る味噌につけても◎。

煮込みでホッピーがすすむね~!ってことで2杯目で「中おかわり200円」ください。

さて、2杯でホッピーは切り上げて…ここからは変種サワーを楽しむことにしますか。

3杯目は「秩父路メロンサイダー割り350円」をもらってみよう。

シュワシュワで縁日のメロンかき氷の味がして懐かしい〜。

4杯目は駄菓子サワーシリーズから「すももサワー400円」

ちゃんとすももの実入り。シュワシュワで駄菓子の「すもも」の味!酸味のパンチあるなぁ。

これも懐かしさ感じるサワー。

もう1品なにか欲しいってことで最後は「レバカツ200円」。サクサクでふわっとレバーの香り。すすむ系です。

店主の方とお話したり、ぼーっとしたり、居心地がよく気づいたら4杯目が空っぽだ。さて、この辺りでそろそろお暇しますか!

お会計

★1800円
※酎ハイ類4杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

カウンターメインで気ままに居心地よく飲めるお店でした。キャッシュオンで気軽だったり、珍しいサワーが飲めたりして嬉しかったです。

個人的には1~2名で訪れたいお店。2階と最初はハードルが高いかもしれませんが、女性の一人飲みにもおすすめしたいです。

平日は15時から、土日祝は13時からと少し早い時間から飲めるのも嬉しいポイント。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み



再訪レポート:2019年7月

昼下がりに仲間と大山でちょっと一杯。やってきたのは明るいうちから空いている大衆酒場ろくふみさん。

今回、秩父路シリーズを何種か呑んだのですが、その中で一番気に入ったのが「大分カボスサワー350円」

カボスの酸味があり甘さ控えめでスッキリ。好みの味わいでおかわりしました。

「厚切りハムカツ350円」もボリュームあって美味しかった!

仲間と語らいながらまったり美味しい一杯が楽しめたのでした。

再訪レポート:2019年8月

この日は大山で一人飲み。水曜日はレディースデーと聞きつけてろくふみさんへ。

女性はファーストドリンク150円!これはありがたいです。

この日のおすすめメニュー。

1杯目は「酎ハイ150円」をもらいました。シュワシュワでプレーン。落ち着きます。

あてはまず「しめさば250円」をもらってみよう。香ばしくて美味しい。

2杯目は、先日仕入れたばかりだと言う「子宝ヨーグルト500円」をロックで。子宝シリーズが好きなので見つけてしまったら頼まずにはいられない。

しっかりヨーグルト感。爽やかで美味しい!

お次は「豚の天ぷらハーフ200円」 をもらってみます。カラッとサクっと揚がっていて、肉厚のロース!そして味付けはのり塩。

これはすすんでしまう!個人的にかなりツボだったのでまた食べたい。

3杯目は「子宝ヨーグルト500円」をソーダ割りで。

ロックもいいけど、ソーダ割りめちゃ美味い!スイスイいけてしまうね。

使用金額は3杯+3品で1800円也。今回も居心地よく、まったりとした時間が過ごせました。



再訪レポート:2020年3月

後1杯飲み足りないんだよなぁ……

そんな時に寄るのは、帰り道の大山。そんな大山で、一人飲み時に立ち寄りやすいのが、昨年オープンの「大衆酒場 ろくふみ」さん。

キャッシュオンのお店で、晩杯屋ご出身のマスターがお一人で営まれています。

落ち着いた雰囲気ですし、カウンター席メイン&キャッシュオンと気軽なので、一人飲みしたい時にぴったりなんです。


(2020年3月撮影)

お酒は氷彩サワー300円~


(2020年3月撮影)

壁に貼られているメニューは、ほとんどが期間限定。


(2020年3月撮影)

訪れたタイミングでは、新潟の日本酒フェアやってました!今のところ、北雪が人気なんですって(←うろ覚え)。


(2020年3月撮影)

おつまみは150円~、駄菓子もあります!

「レモンサワー350円」

まずは、レモンサワーから!キンキンで甘酸っぱくて爽やか。

「豚の天ぷら400円」

あては豚の天ぷら。このメニューツボなんです!カラっと揚がった豚天とのり塩味の組み合わせが好き。酎ハイがゴクゴクすすんじゃます。

「金宮チューハイ350円」

2杯目は金宮チューハイに切り替え。シュワっとプレーン!もちろん「中おかわり200円」もしちゃいます。

「ハニーチーズクラッカー350円」

2品目は、新メニューだというハニーチーズクラッカー。リッツ的なクラッカーにチーズとはちみつ。絶妙な甘さと塩気がイイ!

「ハイボール350円」

甘いものをつまむとハイボールが飲みたくなるってことで、4杯目はハイボール。うん、バッチリ合う!

訪れたのは日曜の夜ってこともあって、空いていてまったり。2~3杯くらいのつもりが、マスターとのおしゃべりが楽しくて、あっという間の4杯。使用金額はぴったり2000円でした。

今回もホッとひと息つけるひと時でした。

2020年3月のお休みはこちら。月によってお休みが変動するようなので、訪問前に公式twitterの事前確認をおすすめします!



大山「大衆酒場ろくふみ」の基本情報


(2019年7月撮影)

住所:東京都板橋区大山東町23-6 2A
営業時間:平日15時~23時/土日祝13時~23時
定休日:不定休
公式:twitterインスタ
※訪問前にSNSなどの確認をおすすめします。

あわせて読みたい
大山「キリンとラガーまん」日替りメニューにワクワク!美味しく楽しい線路沿いの立ち飲み 最新投稿はこちら(2020年7月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1516/ 大山駅の線路沿いにある立ち飲み「キリンとラガーまん(東京都板橋区大山町33-1)」で、まぐろ...
あわせて読みたい
大山で昼飲みできるワイワイ楽しい居酒屋「わいわい」 最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-656/#re 大山で昼飲みも楽しめる居酒屋「わいわい(東京都板橋区大山町3-3)」で、気軽な一杯を...
あわせて読みたい
大山「馬ヲムム」馬刺し190円!安くて美味しい馬肉好きの楽園の様な馬肉専門居酒屋 大山駅近くの馬肉専門居酒屋「馬ヲムム(板橋区大山東町18-2)」で、たっぷりの馬刺しで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 系列店の投稿...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次