赤羽「桜商店603」酎ハイ200円・つまみ100円~!朝飲み・昼飲みもできる24時間営業の立ち飲み

赤羽の24時間営業の立ち飲み「桜商店603(東京都北区赤羽南1-8-7 錦水ビル1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

メディアなどで「せんべろ」としておなじみの赤羽。朝飲みや昼飲みができるお店も数軒あり、夜勤明けの飲兵衛にもやさしい街です。

そんな赤羽で朝から一杯!と行きたいところですが…夜から一人ではしご酒。

今回ご紹介するのは、24時間営業でおなじみのこちらの立ち飲みです。

朝飲み・昼飲みもできる24時間営業の立ち飲み「桜商店603」

今回、赤羽で立ち寄った「桜商店603」は、メディアなどでも多数取り上げられているキャッシュオンの立ち飲み。

24時間営業で、朝飲み・昼飲み・深夜飲みもできる、飲兵衛にありがたきお店です。

場所は、赤羽駅東口から徒歩1~2分。


(赤羽らしさを感じる酔っ払ってる方はお断りしますとの貼紙)

訪れるのは何年ぶりだろう?

久しぶりなのでワクワクでお邪魔します。

店内には、立ち飲み用のカウンターとテーブルが置かれ、5~60名は利用できそうな広さ(一部椅子があり、チャージ300円で座って飲むことができる)。

人差し指を1本上に向けると、すぐに「こちらどうぞ」と、女性店員さん。

訪れたのは平日の夜。混雑していることもなく適度な賑わいで、1~2名で訪れている男女がほとんど。

皆さんテレビを観たり、スマホをいじったり、訪れた人同士で会話を楽しんだり……と、一人飲みも気軽にできる雰囲気。

気になった「桜商店603」という店名。603とはどういった意味なのだろうか?

店員さんに尋ねてみると、隣から「ここの前の店が603って名前だったんだよ!」と常連のおやじさんが教えくれた(ありがとうございます)。

グルメサイトには「スナック603」との記載があるので、もしかしたら以前はスナックだったのかもしれない。

サインがいっぱい。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。椅子利用の場合はチャージ300円かかります。

小銭や1000円札を用意しておこう。

お酒は酎ハイ・サワー類200円(濃い目+150円)~、ハイボール250円~、ホッピーセット350円(中200円)、生ビール380円(プレモル)などなど。

おつまみは100円からあり、100円メニューがずらり

レバテキ380円やハツテキ400円におすすめとの記載があり、気になる。

本日のおすすめメニューも。海鮮クリームコロッケ300円とかハムエッグ150円とか食べたくなる。

先ほどの常連のおやじさんは、軟骨揚げがおすすめとのことだった(今度食べてみます!)。



早速はじめますか!

まずは「酎ハイ200円」をください。プレーンタイプでレモン入りがうれしい。焼酎は気持ち薄めな印象。

1品目は「しらす大根100円」。さっぱり!

おつまみは基本一人分の少量。ちょっとずつ、いろいろ楽しめるのイイよね。

2品目はホワイトボードから「ハムエッグ150円」

とろーんと半熟!わーい。

3品目もホワイトボードから「ゲソ焼き120円」。香ばしくぷりぷり!

2~3杯目も「酎ハイ200円」。レモンがどんどん増えるのイイね。

考え事をしながら、ぼーっと気ままな一杯。

さて、サクっと3杯飲み終えたところでそろそろ行きますか!

お会計

★980円(一人飲み)
※酎ハイ3杯+つまみ3品
※チャージ:座りの場合はチャージ300円
※価格表記:税込

まとめ

朝・昼・夜・深夜といつでも気軽に一杯できる飲兵衛にやさしいお店。100円おつまみも種類豊富でわくわくします。

混雑時はさておき、気軽に立ち寄りやすいので女性の一人飲みにもおすすめしたいです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

泥酔は入店お断り。迷惑かける人、大声・暴言・喧嘩・たかり・ナンパは禁止。



「桜商店603」の基本情報

※定休について、日曜23時~月曜朝7時までがお休みとのこと(2019年9月に店員さんに確認)。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅

あわせて読みたい
赤羽「いこい 本店」昼飲みできる人気の激安立ち飲み 赤羽いこい本店さんの最新投稿はこちら(2021年4月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1626/ 北の玄関口である赤羽は、せんべろの聖地と呼ばれ、吞んべえから愛される...
あわせて読みたい
赤羽「喜多屋」チゲでサービスデーの生ビールをグビっと!味のある人気立ち飲み 北の玄関口である赤羽は、吞んべえから愛される街。 そんな赤羽へ訪れるタイミングは、無性に飲みたくなる天気の良い休日の昼間。 訪れたこの日も、晴れていてとても気...
あわせて読みたい
赤羽「まるます家」朝飲み・昼飲みもできる人気の大衆酒場 赤羽駅東口にある言わずと知れた大衆酒場「まるます家(東京都北区赤羽1-17-7)」で、昼下がりに里芋唐揚げなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべ...
あわせて読みたい
赤羽「まるよし」ふらりと立ち寄りたくなる駅前の大衆酒場 赤羽駅前の大衆酒場「まるよし」 過去投稿:2015年12月│2017年2月 「まるよし」は、赤羽駅前にある、創業から60年以上の老舗大衆酒場。酎ハイ類が濃かったり、小サイズ...
あわせて読みたい
赤羽「ホルモン そう」ホルモンミックスが美味しい!昼飲みタイムがお得すぎるホルモン焼き酒場 赤羽駅付近のホルモン焼き酒場「ホルモン そう(東京都北区赤羽1-5-2 原ビル1F)」で、お得な昼飲みの時間帯にホルモンでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!